公開日 2019/04/03 06:00
AirPlayに「1」と「2」があるみたいだけど、何が違うの?
【連載】ガジェットTIPS
iPhone/iPadやApple TVで利用されている「AirPlay(エアプレイ)」。かんたんにいうと、iPhone/iPad上の音楽や映像をワイヤレス送信するしくみです。最新規格の「AirPlay 2」は2018年6月公開のiOS 11.4からサポートが開始され、サードパーティーを含め対応製品が着々と増えています。
そのAirPlay 2が以前のAirPlayとどう変わったかですが、最大の変更点は「マルチルーム再生」の対応です。かんたんにいうと、AirPlay 2対応のオーディオコンポやワイヤレススピーカーを用意すれば、1台のiPhone/iPadから同時にそれらのオーディオ機器へ音声を同時出力し、選曲や音量調整などのコントロールを行うことができます。
以前のAirPlayは、iPhone/iPadなどトランスミッター(送信側)と、オーディオコンポなどのレシーバー(受信側)が1対1の関係でしたが、AirPlay 2では1台のトランスミッターに複数のレシーバーが管理される「1対多」の関係になります。AirPlay 2は従来のAirPlayと下位互換性を持つため、これまでどおり1対1の使いかたも可能ですが、1台のiPhoneでリビングと寝室のワイヤレススピーカーをコントロールできるようになるなど活用の幅は大きく拡がります。
オーディオ関連では、バッファ機能の強化もAirPlay 2の特長といえます。オーディオストリームを安定化するためには、ある程度のデータを貯める(バッファ)必要がありますが、これまでのAirPlayが “秒単位” とするとAirPlay 2では “分単位” にまでバッファ量が引き上げられました。バッファ機能の強化は、映像と音声の正確な同期にも役立てられています。
今後発売されるAirPlay対応製品は、順次「2対応」に切り替えられることが見込まれます。iPhone/iPadを中心にオーディオ&ビジュアルを楽しむのならば、購入予定の機器がAirPlay 2対応どうかをチェックしましょう。
そのAirPlay 2が以前のAirPlayとどう変わったかですが、最大の変更点は「マルチルーム再生」の対応です。かんたんにいうと、AirPlay 2対応のオーディオコンポやワイヤレススピーカーを用意すれば、1台のiPhone/iPadから同時にそれらのオーディオ機器へ音声を同時出力し、選曲や音量調整などのコントロールを行うことができます。
以前のAirPlayは、iPhone/iPadなどトランスミッター(送信側)と、オーディオコンポなどのレシーバー(受信側)が1対1の関係でしたが、AirPlay 2では1台のトランスミッターに複数のレシーバーが管理される「1対多」の関係になります。AirPlay 2は従来のAirPlayと下位互換性を持つため、これまでどおり1対1の使いかたも可能ですが、1台のiPhoneでリビングと寝室のワイヤレススピーカーをコントロールできるようになるなど活用の幅は大きく拡がります。
オーディオ関連では、バッファ機能の強化もAirPlay 2の特長といえます。オーディオストリームを安定化するためには、ある程度のデータを貯める(バッファ)必要がありますが、これまでのAirPlayが “秒単位” とするとAirPlay 2では “分単位” にまでバッファ量が引き上げられました。バッファ機能の強化は、映像と音声の正確な同期にも役立てられています。
今後発売されるAirPlay対応製品は、順次「2対応」に切り替えられることが見込まれます。iPhone/iPadを中心にオーディオ&ビジュアルを楽しむのならば、購入予定の機器がAirPlay 2対応どうかをチェックしましょう。