• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/07/20 07:00

モバイルバッテリー、寿命を判断するにはどうすれば?

【連載】ガジェットTIPS
海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
いまやスマートフォン利用者の必需品になった感のある「モバイルバッテリー」。カード型やペン型といった形状、出力アンペア数など違いはさまざまですが、ほとんどの製品がリチウムイオン電池を採用していることは共通しています。つまり、モバイルバッテリーの寿命はリチウムイオン電池の特性からある程度推測できます。

推測できる根拠のひとつは、使用期間です。リチウムイオン電池は、充放電を繰り返すうちに劣化が進みます。一般的には、残量ゼロから100パーセントの状態になること充電1回(1サイクル)と数えるとき、500サイクルで使いはじめたときの最大容量の約80パーセントにまで低下します。どのメーカーの製品も、採用しているリチウムイオン電池の組成は大きく変わらないため、仮に1日1サイクルのペースで使用したとして、1年半ほどで性能低下が目立つようになると理解すればいいでしょう。

モバイルバッテリーの寿命はリチウムイオン電池の特性からある程度推測できます

もうひとつは、使用環境です。リチウムイオンバッテリーは熱に弱く、長時間にわたり異常な高温に晒されると急速に劣化が進みます。常温(気温が15 - 20度程度)における劣化のペースを数パーセントとすると、40 - 50度あたりになると数十パーセントに達することもあるほどです。夏の屋外やクルマのダッシュボードに長時間放置したことがある、という場合には劣化の進み具合は早まっているはずです。

物理的な変化も寿命の判断材料になります。リチウムイオンバッテリーは劣化が進むと膨張することがあり、そうなると危険です。すぐに使用を停止しましょう。

現在の技術では、リチウムイオンバッテリーは化学反応により不可逆的に劣化するため、バッテリーの持ちが回復することはありません。日々利用するうちに持ちが悪くなってきたと感じる場合には、早めに新しい製品に買い替えたほうがいいでしょう。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 松浦亜弥/後藤真希/藤本美貴らハロプロアーティスト一部楽曲がサブスク解禁。GAM/ごまっとうも聴き放題
2 好みで選ぼう、デノンの「リビングオーディオ松竹梅」。おうちの音を変えれば、日常が特別になる
3 【インタビュー】オーディオテクニカがVGPで大賞ダブル受賞。商品の幅と質でニーズの多様化に応える
4 SOUNDPEATS、独自の風切り音低減技術を投入したオープンイヤー型完全ワイヤレス「UUイヤーカフ」
5 “省スペース”と音質が次世代オーディオの鍵。カナダブランド・MOON「North Collection」の狙いを訊く
6 KEF、ハイエンドスピーカー「BLADE」シリーズが特別価格になるキャンペーン
7 Amazon「スマイルSALE 新生活」が2/28 9時開始。Shokzイヤホンなどセール対象品を一部公開
8 オーディオハートのチェアスピーカー「VRS-1」「VRS-W1」に3色のカラバリが追加
9 「Anker Store ホワイティうめだ」3/7オープン。梅田駅直結の好立地で200製品以上を展開
10 犬好き必見!動物の魅力と人間ドラマを兼ね備えた泣いて笑えるハートフル・コメディ
2/25 10:39 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX