オーディオレビュー |
-
伝統と革新が共存する3ウェイ機
【製品批評】ヤマハの旗艦スピーカー「NS-5000」ー オーディオ的にも音楽的にも完璧な表現力
[2017/07/11] -
Grandiosoのセパレートシステムで培った技術を結集
エソテリックの全てを凝縮した2つの“一体型”。GrandiosoのSACDプレーヤー「K1」&プリメイン「F1」
[2017/07/11] -
技術と音質にこだわりノウハウを全て投入
【製品批評】HEGEL「MOHICAN」 ー 素子の能力を最大に活かした同社最後のCDプレーヤー
[2017/07/10] -
ディスク情報をメモリーにバッファーして再生
【製品批評】PS Audio「DirectStream Memory Player」 ー 独自の“デジタルレンズ”技術採用のSACDトラポ
[2017/07/07] -
細かな改良を重ねた第三世代機
【製品批評】ACCUSTIC ARTS「AMPII - MK3」 ー 深く明瞭な“生きた低音”を聴かせるパワーアンプ
[2017/07/06] -
JET+ミッドウーファーと新開発のユニットを搭載
【製品批評】ELAC「CONCENTRO」 ー エラックの未来を予感させる90周年記念スピーカー
[2017/07/05] -
理想的な音の放射を実現
【製品批評】PIEGA「Master Line Source 2」− 新リボンユニット搭載の次世代フラグシップ
[2017/07/04] -
「KATALYST」DACを採用
【製品批評】LINN「KLIMAX DS/3」ー DACアーキテクチャを一新した旗艦ネットワークプレーヤー
[2017/06/30] -
進化したチューニングベルトもレポート
アース線無しで仮想アース効果を発揮。ティグロンのオーディオボード「TMB-300」レビュー
[2017/05/31] -
新フラグシップハイレゾプレーヤーの実機をハンドリング
<HIGH END>動画で見るAstell&Kern「A&ultima SP1000」。UIやデザインを多角度から確認!
[2017/05/19] -
海上忍のラズパイ・オーディオ通信(30)
【ラズパイオーディオ】最新版Volumioの『Direct DSD』を検証。DSD512もすんなり再生
[2017/05/18] -
パワーアンプ/DSP内蔵で“速い”ウーファーを実現
アバンギャルド「DUO XD」で体感した、大型ホーン搭載スピーカーの真骨頂
[2017/05/08] -
いかにしてテクニクスを復活させたのか?
【書評】「音の記憶 技術と心をつなげる」(小川理子・著)− 技術と感性、人と人。音楽がつないだテクニクス復活の軌跡
[2017/05/01] -
IFI-Audioの真空管へのこだわり
「電子管(GE 5670)、これが重要なのです」。iFI-Audioのサウンドの秘密
[2017/04/28] -
海上忍のラズパイ・オーディオ通信(29)
【ラズパイオーディオ】ついに完成!ヘッドフォン祭でアルミ削り出しケースとDACボード試作品を公開
[2017/04/28] -
PCオーディオにおけるノイズを低減
今話題のUSBオーディオアクセサリー、パイオニア「DRESSING」とは?
[2017/04/27] -
その登場背景とは?
iFIオーディオ初の“デジタルハブ”「nano iOne」をヴィンセント・ルーク氏が解説!
[2017/04/25] -
人気フォノEQが最新モデルへ進化
全てを一新したiFIオーディオの最新フォノEQ「iPhono2」を田中伊佐資氏が体験!
[2017/04/25] -
さまざまな音を持つ「万能アンプ」
どんな環境でも効果を発揮 ― 進化したiFIオーディオ「iTube 2」、そのサウンドとは?
[2017/04/25] -
海上忍のラズパイ・オーディオ通信(28)
【ラズパイオーディオ】4.4mmバランス接続も視野に。「海上プロデュースDACボード」の仕様を公開!
[2017/04/24]