![]() |
DLNA |
-
ボードPC「Lシリーズ」も3D対応に
ソニー、独自のDTCP-IP対応ソフトでAV能力を高めた新“VAIO”7シリーズを発売
[2011/06/07] -
サムスン、同社“スマートTV”とモバイルデバイスの連携用アプリ「Smart View」を発表
[2011/06/02] -
RAID1ミラーリングやホットスワップに対応
ネットギア、エントリー向け2ベイNASキット「Stora」を発売 − Facebookとも連携
[2011/05/24] -
iOS端末との連携も充実
アイ・オー、テレビ録画/DMS機能搭載の3波対応デジタルハイビジョンチューナーを発売
[2011/05/18] -
DLNAベースで利便性向上
シャープ、“スマートファミリンク”で「AQUOS Phone」とテレビ/レコーダー連携を拡充
[2011/05/17] -
Facebookなどインターネットサービスとの連携も
集中連載:PS3のDLNA機能 徹底攻略(5)Mac OS X/iOS向けDLNAサーバーを集めて検証
[2011/04/26] -
”RECBOX”HVL-AVシリーズの3TBモデルも
アイ・オー、DTCP-IPネットワークダビング対応のPC向けBDドライブなど発売
[2011/04/20] -
HDMI出力を2系統に増強
オンキヨー、radiko対応の中級7.1ch AVアンプ「TX-NA709」を発売
[2011/04/14] -
PS3とPC/Macを高度に連携
集中連載:PS3のDLNA機能 徹底攻略(4)「PS3 Media Server」を正しく設定する
[2011/04/12] -
録画関連の新機能も充実
シャープ、起動やトランスコード・再生を高速化した3D対応BDレコーダー3機種
[2011/04/08] -
D&M、iOS向けアプリをアップデート − アプリ内でのiPodライブラリ再生が可能に
[2011/04/07] -
価格は58,800円
オンキヨー、ネットオーディオ/radiko対応プリメインアンプ「TX-8050」を発売
[2011/04/05] -
設定のトラブル回避方法も伝授
集中連載:PS3のDLNA機能 徹底攻略(3)定番強力ソフト「PS3 Media Server」を導入する
[2011/03/31] -
東日本大震災の影響で
マランツ、「UD7006」の発売を4月下旬に延期
[2011/03/28] -
AV用外付けHDDなども
Western Digital、DLNAサーバ/クライアント両対応のSTB「WD TV Live Hub」を2011年後半発売へ
[2011/03/09] -
IP手入力や表示速度改善など
デノン/マランツのiOS向けコントローラーアプリがバージョンアップ
[2011/03/01] -
ソニー/パナソニック/シャープ/東芝の4機種で検証
集中連載:PS3のDLNA機能 徹底攻略(2)主要4社の最新BDレコーダーと相性チェック!
[2011/02/24] -
DiXiM Player/Serverがau「REGZA Phone IS04」にプリインストール
[2011/02/09] -
どのサーバを選ぶべきか?
集中連載:PS3のDLNA機能 徹底攻略(1)DLNAを利用するための準備
[2011/02/02] -
USB-HDD録画対応
シャープ、新パネル「ハイスピードUV²A」搭載の“AQUOS クアトロン 3D”「Z5ライン」を発売
[2011/01/26]