AUDIO-TECHNICA |
-
筆者家族総出で使用感をチェック!
“ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
[2025/03/27] -
手頃で驚きのクオリティ!
【こういうのでいいんだよ】イヤホンマニアも高評価。オーディオテクニカのUSB-C有線機「ATH-CKS330NC」が今売れている理由とは?
[2025/03/24] -
1か月間の使用感を赤裸々に語る
高梨康治×オーディオテクニカ「ATH-R70xa」。劇伴音楽の第一人者が語る開放型モニターヘッドホンの魅力とは
[2025/03/24] -
4月18日から20日まで3日間
オーディオテクニカ、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」に出展。“特別な製品” の発売も?
[2025/03/19] -
「ATH-R70xa」「ATH-R50x」の音の意匠を継承
オーディオテクニカ、開放型モニターヘッドホンのエントリー機「ATH-R30x」。税込約1.8万円
[2025/03/19] -
3月11日1時59分まで
【本日夜まで】オーディオテクニカの完全ワイヤレス/ターンテーブルが楽天で最大25%オフに!
[2025/03/10] -
機能を絞ることでシンプルに
オーディオテクニカ、シンプルで使いやすい “ながら聴き” TWS「ATH-AC5TW」
[2025/03/06] -
VGP2025受賞:オーディオテクニカ 松本竹見氏
【インタビュー】オーディオテクニカがVGPで大賞ダブル受賞。商品の幅と質でニーズの多様化に応える
[2025/02/21] -
開放型モニターのラインナップを拡充
オーディオテクニカ、開放型モニターヘッドホン「ATH-R70xa/R50x」を2/14に発売
[2025/02/06] -
対応する導体集合径違いの3モデル
オーディオテクニカ、バナナプラグ3種。リア接続型「AT6301a/AT6302a」とサイド接続型「AT6303a」
[2025/02/06] -
ブラックとの2色展開に
オーディオテクニカ、アクティブスピーカー「AT-SP95」に新色ホワイト追加
[2025/02/06] -
エンジニアの声を交えつつ徹底レビュー
驚くべき開放感と解像力。「ATH-R70xa」「ATH-R50x」に見るオーディオテクニカのこだわりを紐解く
[2025/02/06] -
ワイヤレスモデル「ATM355VFcH」も
オーディオテクニカ、楽器収録用コンデンサーマイクロホン「ATM355VF」
[2025/01/30] -
アンバーブラウンベースの「ATH-SQ1TW2 BW」とチャコールグレーの「ATH-SQ1TW2 GY」
オーディオテクニカ、完全ワイヤレス「ATH-SQ1TW2」のマキアート柄モデル2機種。2/7より数量限定で発売
[2025/01/30] -
1/31(金)23:59まで
楽天でオーディオテクニカの完全ワイヤレスイヤホンなどが割引クーポンでお買い得に!
[2025/01/27] -
米「The 2025 NAMM Show」にて
オーディオテクニカ、開放型モニターヘッドホン「ATH-R70xa」発表。弟機の「ATH-R50x/R30x」も
[2025/01/24] -
1/31 - 2/7の期間で予約販売を受付
オーディオテクニカ、“サウンドバーガー”にアパレルブランド「WIND AND SEA」コラボの限定モデル
[2025/01/23] -
楽器に色をつけて描く「音筆」イベントも2/22実施
オーディオテクニカ、“楽器で音を描いて日用品で奏でる” 子ども向けイベント開催。2/1より「PLAY! PARK」にて
[2025/01/22] -
原材料の高騰および物流コストの大幅な上昇が背景
オーディオテクニカ、2/3よりアクティブスピーカー「AT-SP95」など一部製品を約22%値上げ
[2025/01/20] -
計12製品を順次発売
オーディオテクニカ、“世界初”マイカフィラー制振材のカーオーディオ用スピーカー・パワーケーブル
[2025/01/09]