PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/11/10 15:54
Charcoal Sandカラーは11月25日発売

B&O Playの完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay E8」直営店で先行販売

編集部:伊藤 麻衣
バング&オルフセン ジャパンは、B&O Playの完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay E8」のBlackモデルを11月11日、Charcoal Sandモデルを11月25日に、それぞれ直営店で販売開始する。

「Beoplay E8」(Black)

「Beoplay E8」(Charcoal Sand)

「Beoplay E8」は、NFMI(Near-Field Magnetic Induction)技術の採用により、左右の途切れを抑えた完全ワイヤレスイヤホン。同ブランドのグローバル・プロダクト・マネージャーの Libor Matus氏が、サウンドとデザインに集中して開発したという。

音質面では、5.7mmのダイナミック型ドライバーを搭載。デザイン面からも可能な限り質の高い音を作るコンポーネントを搭載するために、内部の空間の取り方を繰り返し調整したという。さらに、同ブランドのサウンドエンジニアがチューニングを施し、長時間聴いていても疲れないサウンドを実現したとする。

機能面では、周囲の環境音が聞こえるレベルを4段階から選択できる「Transparency Mode」を搭載。アプリ「Beoplay App」から環境音通過レベルを設定し、左のイヤーピースをタップすることで使用できる。本機能により、オフィスでは音楽を聴いていても同僚の話しかける声が聞こえる、交通量のある通りを歩いている際に周囲の状況を把握しやすい、といったシーンに合わせた設定が可能。

また、「B&O PLAY Tone Touch」に対応。同社サウンドエンジニアが本機の為に開発した、ワークアウトや通勤、ポッドキャストの視聴といったさまざまなシーンに合わせたサウンド設定を楽しむことができる。一度選択した設定は本体に保存され、次に変更するまで継承される。

その他、「Beoplay App」をインストールしたスマートフォンからは電池残量を確認することもできる。

Bluetooth規格はバージョン4.2に準拠。対応音声コーデックはAAC。通話にも対応しており、高精度マイクを備えている。

本体の連続再生時間は最大約4時間。充電時間は約2時間。専用ケースで、本体を最大2回分充電できる。ケースにはLEDインジケーターを備え、充電ケースのバッテリー残量も確認可能。デザインにもこだわっており、外装に本革を採用している。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
2 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
3 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
4 イヤホンでもこれからが “旬” !平面磁界型の魅力をハイエンドモデルで聴き比べ
5 Bang & Olufsen、世界限定85台のポータブルWiFiスピーカー「Beosound Level Frosted Green」
6 D&M、マランツ「AV 10」、デノン「PMA-900HNE」など5モデルがRoon Readyに対応
7 キヤノン、動画クリエイター向けに特化したAPS-Cミラーレス「EOS R50 V」。ボディのみで約11.3万円
8 EARMEN、DAC内蔵ヘッドホン/プリアンプ「ST-AMP」が生産終了
9 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング2月 番外編>
10 SOULNOTE、電流供給能力を2倍に高めたモノラルパワーアンプ「M-3X」
3/28 10:10 更新

WEB