トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2024/04/02 10:00
ゲーム専用GUIと144Hzゲームモードを搭載

REGZA、最新世代「レグザエンジン ZR」搭載の4K液晶テレビ「Z670M」。「推し活リスト」を新採用

編集部:長濱行太朗
TVS REGZAは、2024年のミドルクラス・4K液晶テレビ「Z670Nシリーズ」を5月17日に発売する。画面サイズは、43/50/55/65/75型の5モデル。価格は全てオープンで、ラインナップと税込の市場予想価格は以下の通り。

「Z670Nシリーズ」

<X8900Nシリーズ>
・75型 「75Z670N」 374,000円前後
・65型 「65Z670N」 286,000円前後
・55型 「55Z670N」 242,000円前後
・50型 「50Z670N」 187,000円前後
・43型 「43Z670N」 165,000円前後

本シリーズは、2022年モデルの「Z670Lシリーズ」の後継機種であり、「Z770Lシリーズ」にラインナップされていたインチサイズもカバーする4K液晶テレビ。パネルには倍速駆動に対応した「高輝度液晶パネルモジュール」を採用。広色域バックライトは直下型で、エリアコントロールにも対応している。

2024年度版「レグザエンジン ZR」

高画質エンジンは、2024年版「レグザエンジン ZR」が採用されており、同日発表されたハイエンド・4Kテレビ群と同等のものが投入された。ネット動画の特性に合わせた精細感/コントラスト/色階調の向上、併せてノイズ制御やフレームレートの低いコンテンツでも滑らかに再生する「ネット動画ビューティ」、ネット動画で発生す圧縮ノイズやバンディングを抑制する「ネット動画バンディングスムーサー」といった高画質技術を使用可能だ。

VODサービスなどネット動画向けの高画質機能として「ネット動画ビューティ」を搭載

ネット動画の圧縮ノイズやバンディングを抑制する「ネット動画バンディングスムーサー」も備える

放送番組の高画質技術「地デジAIビューティ」では、地デジやBSの放送番組のノイズ抑制をはじめ、精細感復元技術などによって画質向上を実現。クラウド上にデータベース化した地デジやBS番組のジャンル、番組タイトルごとの映像調整パラメーターを、視聴中の放送番組の映像に反映することで、最適な高画質処理を可能とする「クラウドAI高画質テクノロジー」も装備する。

高画質機能では、人肌の立体感や質感の向上、黒ずみや白飛びの抑制、撮影環境によるカラーシフトへの処理などによって、自然な人肌の表現を可能とする「ナチュラルフェイストーン」や、「32色軸カラーイメージコントロール」も搭載する。

人肌の立体感や質感を高めてくれる高画質機能「ナチュラルフェイストーン」

視聴環境の明るさや照明を検知して映像バランスの最適化を自動で行う「おまかせAIピクチャー」も採用されており、室内照明の色温度の違いを認識してホワイトバランスを自動調整する機能も追加された。

「おまかせAIピクチャー」は視聴環境の照明の明るさや色温度を検知し、最適な映像を出力する

Z670Nシリーズには、高音質技術「レグザ重低音立体音響システム Z」を搭載。トップトゥイーター/2ウェイ・バスレフ型メインスピーカー/重低音バズーカ、計7個のスピーカーを搭載し、60Wマルチアンプで駆動させている。75型のみ、メインスピーカーにダブルフルレンジスピーカーを採用した計9個のスピーカー構成となっている。3DオーディオフォーマットのDolby Audioにも対応する。

高音質技術には「レグザ重低音立体音響システム」を搭載している

サウンド面の機能として、テレビを置いている環境の音響特性をテレビリモコンマイクで測定し、室内音響特性に適したサウンドに自動調整する「オートキャリブレーション」も採用する。サウンドモードには、「スポーツ」が新たに追加されており、スタジアムにいるような歓声の聴こえ、音の広がりや響きを得られるという。

サウンドモードに「スポーツ」モードが追加された

録画関連機能では、番組ジャンルやタレント・アーティスト名を登録するだけで出演番組を自動録画する「おまかせ録画」、好きなジャンルやアーティストの出演作品を放送番組からネット動画までシームレスに検索することができる「新 ざんまいスマートアクセス」、見たいシーンをすぐに再生できる「シーンリスト」を採用する。

番組ジャンルやアーティスト/タレントなど、登録したキーワードで自動録画してくれる「おまかせ録画」も採用


新機能「推し活リスト」では、登録したアーティスト/タレント、ジャンル毎に出演番組のスケジュールを確認できる
新採用の「みるコレ 番組ガイド」の「推し活リスト」では、ユーザーが好きなタレントやアイドル・アーティストなどを「推しタレントを見つけて登録」に、ドラマやバラエティー、スポーツなどよく見る番組ジャンルを「推しジャンルを見つけて登録」のリストにキーワード登録しておくことで、そのキーワードに絞った出演番組スケジュールを閲覧することができる。

アイドルやアーティストなどグループ名で登録していた場合、グループに所属するメンバー名が番組の出演者・スタッフ情報として含まれている番組も、自動的にリストにピックアップ。また、「推しタレントを見つけて登録」の項目では、具体的なタレント名だけでなく、音楽やお笑い、モデル、スポーツ、文化人などタレントのジャンルから、タレント名を検索することも可能だ。

新機能「番組こねくと」では、ドラマやアニメ、バラエティーなどで気になる番組を、録画していた過去番組だけでなく、VODサービスで配信されているかもチェックすることができ、見逃し配信先のコンテンツも検索することができる。なお、YouTubeは対応していない。

新たに追加された「番組こねくと」では、気になる番組の放送番組とネット動画を同時に確認できる

ゲームプレイ時に特化した「ゲーミングメニュー」も搭載。専用のGUIによって、表示中のゲーム映像のリフレッシュレートやHDRフォーマット、VRRのあり/なしを同時に確認でき、ゲームプレイ時での調整頻度が高い「バックライト」「暗部ガンマ調整」「明るさ検出」といった機能の調整がすぐできるようなっている。

ゲームプレイ専用のメニューを追加、併せてゲーム専用GUIを採用している

「ゲームセレクト」では、スタンダード/シューティング/ロールプレイング/レトロゲームといった、ゲームタイトルのジャンルに最適化した映像モードの選択が可能。FPSなど反応速度を重視するならシューティング、ムービーシーンが多く高画質化も図りたい作品はロールプレイング、そして旧作のゲームタイトルなどをできるだけ超解像処理などを行わず、そのままの映像で楽しみたい場合はレトロゲームの選択を想定しているという。

「ゲームセレクト」では、プレイ中のゲームジャンルに合わせて最適な映像調整を選べることができる

ポインター(カーソル)表示にも対応しており、照準のカラー/サイズ/タイプをカスタマイズすることができるようになった。対戦型ゲームなどで要求される低遅延とスムーズ表示を実現する「ハイスピード144Hzゲームモード」も搭載している。

Z670Nシリーズには、「ハイスピード144Hzゲームモード」が搭載されている

ネット動画は、YouTubeをはじめ、Apple TV、Prime Video、Netflix、Disney+、U-NEXT、NHK+など多数のVODサービスに対応しており、Z870Nシリーズではバンダイチャンネルも追加された。リモコンには、YouTube/Apple V/Prime Video/Netflix/Disney+/U-NEXT/NHK+/DAZN/TVer/ABEMA/hulu/FOD/Net・VISION/My Choice、全13個のダイレクトボタンを搭載する。

付属リモコンは、従来の赤外線接続に加えBluetooth接続対応し、操作感を向上。また電源ボタン以外の、ネット動画ダイレクト/数字/チャンネルアップダウンボタンでの電源オンも可能としている。

写真右にあるZ670Nシリーズ用のリモコンを付属する

赤外線でのリモコン操作に加えて、Bluetooth方式を採用したリモコン操作に対応した

設置性を高める機構として、高さ調整ができるスタンドが新たに採用されており、通常設置と高位置設置の2段階に対応。高位置設置は、テレビ下にサウンドバーを設置したい場合などに最適だという。併せて回転スタンドも採用しており、左右水平15度の角度調整が可能だ。高さ調整と回転スタンドは、43/50/55/65型が対応する。ネットワーク機能ではAirPlay 2やミラーリング機能も搭載する。

スタンドのパーツの上下を入れ替えることで高さ調整が可能となった機構が採用された

チューナーは、地上デジタル×3、BS・110度デジタル×3、BS4K・110度CS4K×2を搭載。接続端子は、HDMI入力×4基(eARC対応は入力2のみ、4K/120p・VRRは入力1・2のみ、ALLMは全入力が対応)、映像コンポジット入力×1、アナログ音声入力×1(L/R)、光デジタル音声出力×1、LAN×1、USB×4(録画用×1、汎用×1)を装備。パネル解像度は3840×2160、、HDRフォーマットはHDR10+/ADAPTIVE、Dolby Vision/IQ、HDR10、HLGに対応する。

各モデルの消費電力/外形寸法/質量(スタンド含む)は、77Z670Nは374W/1,674W×1001H×367Dmm/36.0kg、65Z670Nは283W/1,452W×880 - 910H×300Dmm/28.5kg、55Z670Nは233W/1,233×757 – 787H×265Dmm/22.0kg、50Z670Nは229W/1,115W×691 – 721H×265Dmm/19.0kg、43Z670Nは151W/962W×605 - 635H×265Dmm/14.5kgとなる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 次世代の究極モニター、ジェネレック旗艦スピーカー「8381A」。オーディオ評論家4人が音質を徹底レビュー!
2 【ミニレビュー】組み立てキットで手軽にグレードアップ。楽音倶楽部のUSBアクセサリー「KIT-01」「KIT-02」
3 Amazon「初売り」より安いものも!ヨドバシ・ビックが新年セール開催中、AirPods Pro 2も対象
4 <CES>LG、従来より “3倍明るい” 4K有機ELテレビ「OLED M5/G5」発表
5 <CES>レグザ、生成AIを採り入れた「レグザインテリジェンス」開発発表。テレビがさらに便利&高画質に
6 <CES>サムスン、ピーク輝度4000nit超えの独自有機ELパネル「2025 QD-OLED」発表
7 オーディオユニオン、デノン新SACDプレーヤー「DCD-3000NE」発売記念試聴会を1/18お茶の水店で開催
8 “マランツ史上最も高音質” を目指した超弩級モンスター。「MODEL 10」「SACD 10」徹底レビュー
9 <CES>JMGO、超短焦点プロジェクター「O2S Ultra 4K」発表
10 ハイエンド・ホームシアターつくるならどっち?B&W「700 S3 Signature」/ DALI「RUBIKORE」をマルチchで徹底比較
1/7 11:03 更新

WEB