トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2017/07/25 10:53
<連載:折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト>

全録レコーダー 2017年最新モデル対決! 東芝「DBR-M3007」vs パナソニック「DMR-UBX7030」

折原一也

前のページ 1 2 3 次のページ

■2年の時を経て全録レコーダー対決、再び

東芝「DBR-M3007」

パナソニック「DMR-UBX7030」

テレビ番組を録画するレコーダー。全番組を録画する“全録”タイプのレコーダーは東芝とパナソニックがそれぞれ展開しているが、一定の支持を獲得しているようだ。

……と実は2015年にも同じような事を当サイトで書いていた。というわけで、あれから2年が経ち、何が変わったのかという意味合いも込めて、“全録レコーダー”最新モデル対決レビューをお届けしよう。

今回紹介するのは、東芝が2017年3月に発売した「DBR-M3007」と、パナソニックが2017年5月に発売した「DMR-UBX7030」。

まず、今回扱う2モデルの基本スペックを紹介しよう。東芝の“時短”レグザサーバー「DBR-M3007」は最大7ch録画でHDD容量は3TB。本記事執筆時点の実売価格は10万円前後。“全録”としてはミドル機種といったところだ。

パナソニックの“全自動ディーガ”「DMR-UBX7030」は11チューナー(うち10chまで全録機能にあてることが可能)でHDD容量が7TB。UltraHD Blu-ray再生にも対応する、録画だけでなく再生機能もトップ級のハイエンドモデルだ。記事執筆時点での実売価格は25万円前後。

DMR-UBX7030はUltraHD Blu-ray再生にも対応

両機のスペックには差があるが、今回は全録レコーダーとしての機能性や思想に着目して比較していく。

■全録の初期設定とカスタマイズ性はどう違う?

まずは全録機能の基本設定から始めていこう。

両機の画質傾向を比較

前のページ 1 2 3 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 エディオン、ブラックフライデーセールを12/1まで開催中。ネットショップ限定の割引クーポンも
4 7万円以下で叶う、アナログプレーヤーとスピーカーの組み合わせ!オーディオテクニカ「AT-LP70X/AT-LP70XBT」&「AT-SP3X」
5 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
6 Leben、往年の名機をリファインした真空管プリメインアンプ「CS300XS」
7 フルテックの電源ボックス&ノイズフィルター、音質改善の効果をアナログ再生で実践!
8 AKM、デジタル/アナログ分離思想を継ぐDAコンバーター「AK4498EX」
9 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
10 オクターヴ、モノラル真空管パワーアンプ「MRE 220 SE」。ダンピングファクターをHigh/Low切り替え可能
11/20 10:34 更新

WEB