トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2020/12/02 06:30
【PR】“新たな翼”で大きく進化した4K/HDR対応機

Android TV対応のBenQ最新2モデルをレビュー!「楽しいプロジェクターライフ」にどちらを選ぶ?

海上 忍

前のページ 1 2 次のページ

プロジェクターの新たな「翼」とは

この数年、プロジェクターという映像機器は大きく変化している。4K対応が進み解像度は大幅に向上、HDRおよびBT.2020対応の進展により表現できるダイナミックレンジが拡大、描画性能はいよいよ高まった。さらには短焦点やレーザー光源といった要素もくわわり、百花繚乱とまではいかないものの、選択肢が増えユーザベネフィットは増している。

一方でエンドユーザーの視聴環境は様変わりした。個人のライフスタイルの変化やビジネス市場の拡大を受け、プロジェクターは部屋から部屋へと手軽に持ち運べる機動性が重視されるように。暗室以外の場所で使うニーズも高まり、さらなる明るさが求められている。映像ソースもディスクからストリーミングへとシフトしており、対応はもはや待ったなしだ。

そのような状況下に登場したBenQの新モデル、「TK850i」と「HT3550i」。前者は2020年春に発売された「TK850」の、後者は2019年春に発売された「HT3550」の後継機に位置付けられ、4K UHD対応やBenQ独自のHDR-PRO、臨場感ある音を再現するCinemaMasterAudio+2といった従前のスペックにくわえ、両モデルとも「Android TV」という新たな翼を手に入れている。

「HT3550i」予想実売価格230,000円前後/税込

「TK850i」予想実売価格190,000円前後/税込

Android TV対応は、付属のドングルで実現される。本体上部の空間にHDMIポートと電力供給用のMicro USBを配置、そこにドングルを挿し込むという形だ。近頃プロジェクターにFire TV Stickなどの小型ストリーミングデバイスを接続するという視聴スタイルが流行りつつあるが、別売かどうかには大きな違いがある。

Android TV対応のドングルを同梱する点が最大の特徴だ

本体天面が外せるようになっており、そこにドングルが接続できるようになっている

そのひとつが設置性。ドングルがプロジェクターの背後に大きく突き出ると設置場所の自由度が低下するし、電源として高アンペアのUSBも手配しなければならない。一体型であることは大きなメリットなのだ。

HDMI端子のほか、電源が取れるようUSBケーブルも備える

ドングルを接続した様子。スッキリ収めることができる

管理機能との連携やリモコンの事情もある。ドングルに収録されているAndroid TVは、Google音声検索とGoogleアシスタントに対応、その機能を付属のリモコンから呼び出せる。スマートフォンで撮影したビデオや写真をキャストする、スプレッドシートやPDFを投写する、といった機能/アプリもプリインストールされているので導入の手間がない。

従来のプロジェクターに付属したリモコン(左)に加え、Google音声検索などに対応するリモコン(右)も同梱されるようになった

新リモコンはサイズも小さくなり、さらに普段使いがしやすいようになった

しかもGoogle Play Storeに対応しているからアプリの追加/更新は自由自在、さらには独自ストアに比べゲームなどエンターテインメント系が豊富という強みも。TK850/HT3550のプロジェクターとしての素地を考慮すればまさに「虎に翼」、新次元にステップアップしたともいえる。

Wi-Fi環境に置くことで、多数の映像配信サービスが利用できる

色域とHDRの再現性で選ぶか、明るさ重視で選ぶか

TK850iとHT3550iはともに最新世代のDLP方式/0.47型シングルDMDチップを採用、10枚8群のオールガラスレンズを搭載し光学ズームは1.3倍、外形寸法/重量もW380×H127H×D263mm/約4.2kgとほぼ同じ。3,840×2,160/830万画素の4K解像度も、HDR10/HLGに対応したHDR再生も、縦型レンズシフトや縦自動台形補正といった機能面も同じだ。

両モデルの相違点は、DCI-P3カバー率95%の色再現性を実現する技術「Cinematic Color」(HT3550iに搭載)と、2,000ルーメン(HT3550i)と3,000ルーメン(TK850i)という輝度にある。どちらもサウンドエンハンス技術「Cinema Master Audio+2」に対応していることを踏まえると、違いは映像表現力にあると言っていいだろう。

HT3550iはDCI-P3の色域を最大95%カバーする

視聴テストはHT3550iから実施した。再生するコンテンツには、付属のドングルにプリインストールされているアプリ「Amazonプライム・ビデオ」と「YouTube」のものを使用。ディスク再生にはUHD BD『インターステラー』をチョイスした。

Amazonプライム・ビデオにはオリジナルコンテンツを中心に4K/HDR対応の作品が並んでおり、該当作品は正しくBT.2020色域の4K/HDR映像で再生される。『ル・マン〜レースに懸ける男たち』では、4Kならではの緻密さもさることながら、冒頭のコース向こうに見える屋根の反射光、朝日の輝きというHDRらしいシーンに強いインパクトを覚える。見放題の映画は大半が1080p/SDRで配信されているのは残念だが、『BOSCH』などドラマにも4K/HDR対応作品はあるので、4K/HDR大画面シアターを楽しむ機会は十分に得られる。

本格シアターに「HT3550i」、明るい部屋での視聴に「TK850i」

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB