トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2023/04/12 06:40
【連載】ガジェットTIPS

液漏れするかも。防災用品の乾電池、外しておかないと危険!

海上 忍
防災用の携帯ラジオ、懐中電灯に不可欠なものといえば「乾電池」。いざというときすぐ使えるよう、下ろしたての乾電池をセットして戸棚の中へ...ちょっと待って!そのやり方では、いずれ乾電池から液漏れしてしまいますよ?

Image:fotosparrow/Shutterstock.com

そもそも乾電池の液漏れとは、缶内部の液体(電解液)が外側に漏れ出す現象をいいます。原因はいくつかありますが、なかでも多いのは「電気を発生させる化学反応で生じたガスが内部吸収しきれず漏れ出す」パターン。電池の破裂を防ぐための安全弁から、ガスとともに漏れ出してしまうのです。

なぜ破裂の危険があるほどのガスが生じるかというと、電池が消耗しきっているからです。パワーが残っていないにもかかわらず電子機器が電気を取り出し続けると、電池に大きな負担がかかりガスが生じます。

電源をオンにしていないのに電気を取り出す?という疑問が浮かぶかもしれませんが、設定を記録するメモリーの保護回路など、電力が消費され続ける電化製品はたくさんあります。その量がごくわずかでも、1年、2年と続けば、乾電池は消耗し、ガスが生じて液漏れにつながるというわけです。

だから、当面使う予定がない、いつ使うかわからない電化製品の乾電池は、外しておくべきです。乾電池は「裸」の状態でも、よほど品質に難がないかぎり液漏れすることはありません。わかる位置に置くなど工夫すれば、いざというとき慌てずにすみますよ。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 コスパ抜群、“初めての真空管アンプ”に最適!トライオードのコンパクトプリメイン「TRS-34」を新旧スピーカーでテスト
2 「Amazonブラックフライデー」みんな何を買ってる?当サイトで売れてる人気商品10選
3 ディスクリートDACと汎用DACの音質の違いは?FIIOのUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「K11」を徹底比較
4 インテリアに調和するオーディオ「DENON HOME AMP」。“オシャレも音質も諦めない”という選択肢
5 Amazonブラックフライデーより安い商品も!ヨドバシ/ビックのセールとガチ比較
6 大画面の歴史を塗り替える “ビッグサイズ・4K Mini LED液晶レグザ”、「Z990Rシリ ーズ」「Z770Nシリーズ」はプロも認める映像体験
7 全方位進化のカギは「軟骨伝導」。オーテクの最新ながら聴きイヤホンがAmazonブラックフライデーで安い
8 finalのフラグシップ平面磁界駆動型ヘッドホンが7年ぶりの刷新! よりピュアに進化した「D8000 DC」の開発秘話
9 連載:世界のオーディオブランドを知る(2)オーディオの“一等星”であり続ける「マランツ」の歴史を紐解く
10 4Kレグザとピュアオーディオは相性バッチリ! HDMI搭載アンプと高級スピーカーでテレビがもっと楽しく!
12/4 11:04 更新

WEB