トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2024/10/26 07:00
【連載】ガジェットTIPS

乾電池のイヤな「液漏れ」、発生原因と対処法はコレ!

海上 忍
久しぶりに電化製品の電池ボックスを開けてみたら、乾電池の端に液体が付着していた...という経験はありますか? それは「液漏れ」という、乾電池の内部から電解液が漏れだす現象です。一般社団法人電池工業会の調べ(2022年度)によれば、液漏れは乾電池にまつわるトラブルの約9割を占めるそうで、さまざまな原因で発生します。

Image : Aor_SN/Shutterstock.com

液漏れの原因は大きく3つ、「放置」と「混合利用」、そして「逆装填」です。それぞれのケースについて、かんたんに説明していきましょう。

放置とは、乾電池をセットした電化製品を使用しない状態が長期間続くこと。乾電池はいずれ放電され電力の残量はなくなりますが、その使い切った乾電池をそのままにしておくと過放電状態となり、液漏れにつながるおそれがあります。

混合利用とは、メーカー/ブランドや種類(たとえばアルカリとマンガン)が異なる乾電池を一緒に使うこと。複数の乾電池を使用する電化製品の場合、電池容量の低い乾電池の負担が大きくなり、液漏れにつながることがあります。

最後の逆装填とは、乾電池の+極とー極を逆にしてセットすること。その状態で電化製品を利用すると、逆向きの電池がほかの電池により充電されてしまい(一次電池は充電できるよう設計されていません)、内部圧力が高まり液漏れを引き起こすことがあります。大半の電化製品は逆装填すると動作しないものですが、乾電池は向きに注意してセットしましょう。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 吉高由里子× 横浜流星!韓国映画をリメイクした感涙の純愛ラブストーリー
2 待望の日本上陸、ハイレゾサブスク「Qobuz」速攻レビュー! Amazon/Apple Musicと音質を比較
3 20万円台で叶う5.1chサラウンド!Polk Audioだから作れる“新ベーシック“な「本格入門ホームシアター」
4 【インタビュー】シャープ「AQUOS」が夏商戦で躍動。まるっとおまかせ「AIオート」などテレビがもっと楽しくなる魅力が満載
5 Noble Audio、MEMSドライバーを採用した “音質特化” 完全ワイヤレス「FoKus TRIUMPH」
6 エミライ、iFi audioの価格改定を11/1実施。国内外の顕著な価格差見直しで約−30%から+10%
7 2024年「音の匠」、鹿島建設OPSODIS立体音響プロジェクトチームに決定
8 オープン型ヘッドホンの新スタンダード。オーディオテクニカ「ATH-ADX3000」速攻レビュー
9 乾電池のイヤな「液漏れ」、発生原因と対処法はコレ!
10 アキュフェーズ、A級動作のフラグシッププリメインアンプ「E-800S」
10/28 10:21 更新

WEB