HOME > レビュー > 【レビュー】ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100/QX10」を試す

スマホのカメラ機能を簡単強化

【レビュー】ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100/QX10」を試す

公開日 2013/10/15 17:44 レポート/山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

カメラの設定項目を確認

PMMアプリから設定できる撮影メニューは通常のデジタルカメラに比べるとシンプルだ。

Android版PMMアプリの撮影画面

こちらはiOS版PMMアプリの撮影画面。見かけと機能はほぼ変わらない


Android版(おまかせオート設定時)の設定メニュー

iOS版(おまかせオート設定時)の設定メニュー
シーンモードは「プレミアムおまかせオート」「おまかせオート」「プログラムオート」から選択でき、上位のQX100はこれに「絞り優先」モードが加わる。「プログラムオート撮影」を選ぶと「ホワイトバランス」や「露出補正」が手動で設定できるようになり、「絞り優先」の場合はこれに加えて「絞り値」の設定が手動で選べる。

QX100の撮影モード選択。上位機は絞り優先設定が加わる

ホワイトバランス設定


露出補正

絞り優先選択時の設定メニュー


アプリの画面上からは、シャッター操作のほかタッチフォーカス、レンズズームの操作が可能だ。


レンズ先端からの撮影距離はQXシリーズの2機種ともにワイド端時で約5cm。被写体が近すぎると中心のタッチフォーカスのカーソルがグレーアウトする

フォーカスが像を結ぶと緑色の表示に
カメラの設定メニューでは、画像サイズ、フォーカスモードやセルフタイマーなど基本設定のほか、「レビュー画像」の設定も行える。QXシリーズは本体にモニターを持たないため、撮った写真の再生確認用としてスマートフォンの記録媒体に「レビュー画像」を別途保存しておく必要がある。

静止画の撮影サイズ設定

カメラのメモリーからスマートフォンへ任意の写真をコピーできる


QX100はフォーカスモードが選択できる

セルフタイマーの設定
「レビュー画像サイズ」の設定項目から、スマートフォンに転送する画像サイズを決める。デフォルトでは、撮った写真をそのままSNSサイトへアップロードするのに適した「2メガ」になっている。オリジナルで残せば、カメラで撮ったままの高精細な写真がスマートフォンに転送されるが、当然その分スマホ側のメモリーが圧迫され、転送時間も余分にかかる。なお、QX10とiPod touchの組み合わせでは、転送時間は2Mで2秒ほど、オリジナルで5秒ほどだった。


レビュー画像のサイズ指定。デフォルトは2Mになっている
レビュー画像は、Xperia Z1の場合は「アルバム」アプリに、iOSの場合は「写真」アプリに保存される。PMMアプリからはTwitterやLINEへ、ダイレクトに撮った写真をシェアしたり、メール送信もシームレスに行える。

撮影した画像は外部アプリと連携してプレビューができるようになる

Xperia Z1の場合。アルバムアプリを基本に、インストールしてある写真管理・編集アプリとの連携が設定できる

レビュー画像の保存を「切」にしておけば、スマートフォンのメモリーが一杯になる心配はないが、撮影後の画像を再生チェックできなくなる。またレビュー画像は「アルバム」や「写真」アプリなど、スマートフォン本体で撮影した写真と同じアプリ内に保存されていく。

アルバムアプリ内にはXperiaで撮った写真と、QXシリーズで撮影した写真が一緒に保存される


Xperia Z1をUSBストレージとして接続したところ。QXシリーズで撮影した画像は「PlayMemories Mobile」フォルダに保存される
Wi-Fi接続を済ませたら、本体とスマートフォンを物理的に“合体”させてみる。

次ページカメラとスマートフォンを「合体」させる

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック: