HOME > レビュー > 【レビュー】ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100/QX10」を試す

スマホのカメラ機能を簡単強化

【レビュー】ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100/QX10」を試す

公開日 2013/10/15 17:44 レポート/山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ハイレベルな写真のクオリティを実感/連続撮影や再生モードとの切り替えに弱点も

QXシリーズで撮った写真は、スマートフォンの内蔵カメラで撮影したものよりも解像感が高く、色乗りも鮮やか。ズーム撮影も安定しているので、写真の表現幅はスマホ単体の場合よりもぐんとクオリティと自由度がアップする。バッグに入れて持ち歩くのにも負担が少ないサイズなので、スマートフォンとコンデジを2台持ちするのはおっくうだが、スマホで撮る写真に物足りなさを感じていたという方におすすめできる。

QX100で撮影。ボケ味もきれいに表現される

少し暗めの室内を撮影。明るく色彩感も豊かだ


QX100で夜景を撮影。街灯の少ないところだが明るさは十分

同じ場所をXperia Z1で撮影。ディティールは劣っていないが、色合いはQXシリーズに比べるとあっさりとしているようだ


QX100で撮った夜景。暗いところがつぶれずに陰影を巧みに再現する

同じ場所をXperia Z1で撮影したもの


QX10で花壇を撮影。色彩やかでディティール感も優れている

QX10で細かい被写体を撮影。活字の輪郭もハッキリと出ている


QX10のズーム撮影をテストワイド端から

望遠端へ。「ピタッとズーム」機能により、昼間の明るい屋外などでの撮影は安定しそう

ただし、使いづらく感じられる部分もいくつかある。スマホとWi-Fiで接続しているため、カメラを上下左右にパンした際、PMMアプリのモニター表示が遅延したり、フリーズすることがしばしばあった。またタッチパネル側でのシャッター操作のレリーズタイムラグに若干もたつきが感じられ、体感上で0.5秒前後の遅れとなる。シャッターを切るときにはモニター側のシャッターでなく、本体のボタンを使用することで、撮影のタイムラグを短くすることができる。

写真を連続撮影したい場合は設定変更が必要だ。シャッターを押すと、まず「レビュー画像」がスマートフォンに転送されるが、これに2秒超かかる。PMMアプリ上でレビュー画像をプレビューしたあと、さらにプレビュー画面から撮影モードへ切替えるのに「戻る」をタップするステップが必要なので、動き回る被写体を連続して撮影するのには不向きだ。「レビュー表示設定」から、プレビュー表示を「2秒」に固定したり、表示を「切」にすることもできるので、連続撮影を重視したい場合はあらかじめこの設定を変更しておきたい。

レビュー表示は2秒/切にも設定が可能

レビュー表示を「入」にしていると、1枚写真を撮影するたびにプレビュー画像を表示。「戻る」か「共有」を選択するまで表示し続ける

ただしプレビューを「切」にすると、撮った写真の出来を確認するためには、毎回「アルバム」(iOSは「写真」)アプリに切り替えなければならない。PMMアプリがマルチタスクに対応していないため、何枚か写真を撮ったあとで「アルバム」アプリで仕上がりをプレビューし、撮り直す際には再度PMMアプリを立ち上げ、カメラとスマホのWi-Fiをつなぎ直すことになる。

次ページQXシリーズでこんな写真を撮ってみた

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります