HOME > レビュー > 【レビュー】I2Sの鮮烈な音を手軽に。サンハヤトのラズパイオーディオ用DACボードを試す

DAC兼小型アンプとして使用可能

【レビュー】I2Sの鮮烈な音を手軽に。サンハヤトのラズパイオーディオ用DACボードを試す

公開日 2016/05/12 10:23 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■I2Sならではの音、ただし磨く余地あり

肝心の音質だが、“I2Sならではの音”は期待して良い。試聴にはFLAC 96kHz/24bitの「Gaucho / Steely Dan」およびFLAC 192kHz/24bitの「Come away with me / Norah Jones」を利用したが、ふだん利用しているUSB-DAC経由での出音と比較すると、ひと皮剥けたような印象だ。

この状態で試聴を実施した。ACアダプタ(AD-S525A)の用意がないため、ヘッドホン出力のみのテストとなった

一音一音の立ち上がり/立ち下りがスピーディーで、ハイハットのオープン・クローズやリムショットは迅速に収束し、歯切れがいい。ピアノのタッチも鋭く、余分な響きが生じないためか音像がはっきりと定まる。音の鮮度感が増し、ボーカルは口もとの様子がリアルに浮かぶほど。音色にはややモニター的な傾向はあるものの、生真面目でも無色透明でもなく、ひたすら写実に徹した細密画のような音、とでも言えばいいだろうか。

しかし、S/Nには改善の余地がある。原因はいくつか考えられるが、アンプICや周辺のコンデンサといったアナログ回路、SoCなどメインボード部分が発する電磁ノイズ対策など、結局のところオーディオ的な発想と実装が必要なのだろう。実際、I2Sで入力できるよう改造を施したPMA-50(関連ニュース)は、アンプとして出力段や電源部が作り込まれていることもあり、同一のRaspberry Piから出力した音の印象はかなり異なる。このAS-E404という製品の出音も、磨きをかける余地はあるはずだ。

装着後に使えるケースの不在も気になる。製品の仕様書に「評価/学習/電子工作用」と明記されていることもあり、その辺りは自作で賄うべしというスタイルはじゅうぶん理解できるが、ケースがなければオーディオ機器としての体裁は整わないし、第一扱いにくい。安価なプラスチック製でもかまわないので、DACカードをシリーズ化する暁にはオプションとしての提供を検討してほしいものだ。

DACが直接SoCと通信するI2Sによる伝送は、オーディオシステムとしてのユーザビリティはともかく、USB-DACに対して音質面でのアドバンテージがあることは間違いない。シングルボードコンピュータの拡張ボードとはいえ、オーディオに知見のある企業がこの手の製品を発売することには、大きな意義があるのではないか。ラズパイ・オーディオを推す身としても、サンハヤトの試みにエールを送りたい。

(海上 忍)

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール