HOME > レビュー > 音質にさらなる磨きをかけた「micro iDSD BL」― 旧バージョンの愛用者、高橋健太郎氏がレポート

「もうシルバーバージョンには戻れない」

音質にさらなる磨きをかけた「micro iDSD BL」― 旧バージョンの愛用者、高橋健太郎氏がレポート

公開日 2017/06/15 13:21 高橋健太郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2年くらい前から僕はiFI-Audioの「micro iDSD」を愛用している。

自宅やプライべートスタジオに所有しているDACは何種類もあるが、ポータブルタイプは二種類だけだ。ひとつはPCを使ったDJ用でNative Instulments社のステレオアウトが二系統あるタイプ。が、これはTraktorというDJ用のソフトウェアとの組み合わせで使うので、特殊用途とも言える。

もう一つがiFI-Audioのmicro iDSDで、これはさまざまなシチュエーションで使いまわしてきた。デスクトップ用の据え置きのDACとして使っていたこともあるし、iPadとの組み合わせで持ち歩いて使うこともあった。イべントなどでiPhoneやiPadから音源を再生する時にも、micro iDSDを持参すれば、ヘッドフォンアウトから出力するよりもはるかに高音質のサウンドを聴衆に聴かせることができる。

音楽評論家でありプロデューサー/レコーディングエンジニアでもある高橋健太郎氏。旧バージョンの愛用者である同氏がmicro iDSD BLの進化を聴く

日々、僕は自宅と少し離れたプライベートスタジオの間を往復しながら仕事している。どちらにも複数のオーディオセットがあり、それぞれ違うDACを使っていたりもするのだが、micro iDSDなら簡単に持ち運べる。プライべートスタジオでミックスダウンした音源をmicro iDSDで確認。その後、音源ファイルを持ち帰る時にmicro iDSDも持ち帰ってくれば、自宅の環境でも同じDACでミックスの確認ができる。

加えて、micro iDSDは再生できるフォーマットが非常に幅広い。PCMは768kHzまで、DSDは24.6MHzまで対応。スタジオで使っているProTools用のオーディオインターフェイスはPCMも192kHzまでだし、DSDに非対応だ。だから、スタジオでDSD音源を聴くためにmicro iDSDを使用することも多くなった。ポータブルでありながら、そんなハイスペックを誇り、音質的にも据え置きの高級DACに比肩する音質を誇るmicro iDSDは、いつしか手放すことのできないオーディオギアーになっていたと言っていい。

2016年の暮れ、そのmicro iDSDのニューバージョンがiFI-Audioから発売された。その名は「micro iDSD BL」。ルックスは? と思って見てみると、シルバーだったボディが黒くなっただけだ。これは単なるカラー違いなんじゃないかと最初は思っていた。ところが、音質的にかなりの変化があるという。そこでmicro iDSD BLをお借りして、シルバーのオリジナルバージョンとも比較しつつ、テストしてみることにした。

次ページ手元に到着したmicro iDSD BLの第一印象

1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール