• ブランド
    特設サイト
PR 公開日 2024/01/29 06:40

卓越したパーソナライズ機能に驚愕。レコーディングエンジニア・森元浩二.氏がデノン「PerL Pro」を使う理由とは

森元氏のPerL Pro使いこなし術も紹介
編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
デノンの完全ワイヤレスイヤホン“PerLシリーズ”。最大の特徴は、ユーザーの聴力を解析し、音を最適化するパーソナライズ機能を搭載すること。

PerL Pro:¥OPEN(想定実売価格:税込57,200円前後)

パーソナライズド機能を備えたイヤホンはいくつかあるが、PerLは一味違う。というのも、PerLが搭載するパーソナライズ機能「Masimo AAT」は、デノンの親会社で医療機器メーカーである「Masimo Corporation」が持つ、新生児の難聴検査に用いられる医療技術を応用して作られたものなのだ。

当然ながら新生児には、音が聴こえている間だけボタンを押し続ける、という普通の聴力検査はできない。ゆえに「誰でも」「何もしなくても」正確に聴力を計測できるシステムが求められる。そんな技術を応用することによって、より一歩深く踏み込んだ、精度の高い聴力補正を可能としている。

この唯一無二の機能性などにより、PerLシリーズは発売以来、市場でも高い人気を誇るという。そしてエイベックス・ミュージック・クリエイティブ(株)チーフエンジニア、特定非営利活動法人 日本レコーディングエンジニア協会 副理事で、名だたるアーティストを手がけるレコーディングエンジニアの森元浩二.氏も、上位機種「PerL Pro」を愛用するひとりだ。

果たして“音のプロフェッショナル”たる森元氏は、PerL Proの音をどう感じているのだろうか。お話を伺った。

レコーディングエンジニア・森元浩二.氏

■PerL Proは“聴くのに覚悟がいる”イヤホン?



ーー森元さんは普段からデノン「PerL Pro」をお使いになっているそうですが、数あるイヤホンの中からなぜPerL Proを選ばれたのですか?

森元浩二.氏(以下:森元):デノンからパーソナライズ機能がついたイヤホンが発売されていたことは知っていたのですが、ちょうどデノンの知り合いと会った時にその話をしたら「今持ってるよ」と言われまして、試してみて驚いたんです。

あまりにすごかったので「本当かなあ?」なんて思ったりしながら(笑)、1週間悩んだ末、やっぱ欲しいなと思って買いました。

PerLシリーズに搭載された「Masimo AAT」。新生児の聴覚検査技術を応用するため、より精度の高いパーソナライズが可能だ(画像の測定結果は編集部員のもの)

ーーPerLシリーズでは「PerL Pro」と「PerL」の2機種がラインナップされており、どちらもMasimo AATが搭載されていますが、そのうち上位機種のPerL Proを選んだ理由はなんでしょう?

森元:Proの方が解像度が高いことと、スマホアプリ上からイコライザーを設定できるので、さらに音を突き詰められることが決め手でしたね。

ーーなるほど。そして今もPerL Proをお使いになられているわけですが、実際に使いこんでみて、どう感じられますか?

森元:これまでのイヤホンとは別次元ですね。ただ、聴くのに覚悟が必要です(笑)。

ーー覚悟、と言いますと?

森元:聴こえって体調によってすごく変わってくるんです。本当にバッチリの時だと、PerL Proはスタジオでモニターしている時に近い音が聴けるんですが、なまじ1番良い時を知っているだけに、ちょっとでも体調が悪くて音が崩れると、気持ち的に聴けなくなってしまう。

特に僕の場合、PerL Proを自分の仕事の確認のために使ったりするので、音のバランスが崩れていた場合、体調が悪いのか、それとも自分のミックスが悪いのか判断が難しい。まずリファレンスを聴いて、自分の状態を確認してから色々と判断します。そういう意味で覚悟が必要になりますね。

ーーレコーディングスタジオのモニターに近い音とは、ちょっと驚きです……。

森元:今まで他のイヤホン、ヘッドホンを使っていた時は、そんな風に思ったことはなかったんです。ああ、こんな感じね、良いじゃん、くらいだったんですが、PerL Proは研ぎ澄まされているので、どこかの帯域が1dB、2dBデコボコしているだけで、それが聴こえのせいなのか、あるいはミックスのせいなのか、と考えてしまって。

でもここが重要なのですが、自分の知らない音楽を聴くと何の問題もないんです。良い音だなと楽しく聴けます。やはり自分の手がけている楽曲や、リファレンスに使っている楽曲はイメージが自分の中に出来上がっていますから、ちょっとのズレでも気づいて、それが気になってしまう。音楽を純粋に楽しめない……職業病ですね(笑)。

PerL Proは他のイヤホンよりも研ぎ澄まされているため、聴くのに覚悟が必要だという

デノン営業担当 田中清崇氏(以下:田中):素朴な疑問ですが、スタジオで聴いた時にズレを感じた場合、それはPerL Proほどには気にならないのですか?

森元:スタジオでは体調の方を合わせに行きますね。「今日はここの帯域が少し尖って聴こえるんだな」というように。こう言うとスタジオは信頼できてPerL Proは信頼できないのかって思われるかもしれませんが(笑)、そもそもこれまでイヤホンでそんなことを思ったことがありませんからね。とはいえ、それもこの先使い込んでいけば把握できるようになるかと思います。

田中:ちなみにリファレンスはどんな楽曲を?

森元:リファレンスもまた難しくて、僕の場合ドナルド・フェイゲンやFourplayみたいな素晴らしく高音質な音源だと、多少バランスが悪くても良く聴こえてしまって、問題を発見しづらいんです。僕はf特はもちろん、トランジェントやコンプレッション感、音の長さ、残響などを聴くので、音に隙間がなく詰まっているポピュラー音楽の方が違いが分かりやすく、そういった楽曲をリファレンスにしています。

次ページ音のプロ、森元浩二.さんはPerL Proをこう使う

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX