• ブランド
    特設サイト
公開日 2005/08/22 17:54

ドイツ・ブルメスター社から本格ハイエンド仕様のステレオパワーアンプ「036」登場

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ステレオパワーアンプ「036」

本機の背面パネル
(株)ノアが取り扱うドイツのハイエンドオーディオメーカーであるブルメスター社より、同社のヒットモデル「911MK3」、「956MK2」直系となる本格派ハイエンド仕様のパワーアンプ「036」が発売される。価格は税込で945,000円。

本機は400VAのトロイダル・パワートランスと総容量88,000μFのフィルターコンデンサーからなる電源部により、170W×2(4Ω)の大出力を実現したステレオパワーアンプだ。

ブルメスターが誇る強力な電源部を備えたピュアDCバランス・アンプ回路や、厳選された高音質パーツ、伝統の高精度シャーシーなどが随所に活かされている。スリムで質感の高いデザインも大きな特長となる。

低インピーダンス・スピーカーでも余裕を持って大電流ドライブが可能な、チャンネルあたり4個の厳選したペア・トランジスターによる2パラレル接続出力段を採用。1800/8Ωのダンピング・ファクターを達成したことにより、スピーカーの振動板の動きを効果的に制動し、クリアでハイ・スピードな再生音を実現する。

信号系にはカップリング・コンデンサーを一切使用しないピュアDCバランス・アンプを採用。ブルメスター独自のAクラス動作のXアンプ技術を入力段に用いることによって、高い音楽性を実現する。

接続端子にはXLRバランス入力、バナナ・プラグ対応ヘビーデューティ・バインディング・ポストを備え、またブリッジ・アダプター・ケーブルの使用により300W(4Ω)のブリッジ接続モノラルアンプとしての使用も可能である。

シャーシとヒート・シンクには、すべて極厚のシルバーアノダイズ・アルミ材を使用。優れた放熱、防振構造により安定したアンプ動作を実現した。

電源部およびスピーカー端子への内部配線には10平方ミリの極太高純度銅線を使用し、ロスのない大電流供給を実現した。また信号経路に全く影響を与えない独立したDC、過熱、過電流保護回路による安全設計としている。他のブルメスター製品の電源ON/OFFが可能なリモート・コントロールを装備する。

【問い合わせ先】
(株)ノア
TEL/03-5272-4211

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ブランドBURMESTER
  • 型番036
  • 発売日2005年8月
  • 価格¥945,000(税込)
【SPEC】●出力:170W×2(4Ω)、300W(4Ω、ブリッジ接続) ●連続ピーク電流:30A ●ダンピング・ファクター:1800以上(8Ω) ●S/N比:81dB以上 ●周波数特性:0~200kHz(-3dB) ●ライズ・タイム:1.4μS(4/8Ω)、1.9μS(1Ω) ●入力感度:730mV(フル・ゲイン)、320mV(100W/4Ω) ●入力インピーダンス:1.5kΩ ●外形寸法(最大):482W×95H×482Dmm ●質量:25kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
3 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
4 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
5 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 レグザ、新フラグシップ4K有機EL「X9900R」。「RGB4スタック発光層」採用パネルで明るさ・色域が向上
9 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
10 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4/9 11:11 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX