• ブランド
    特設サイト
公開日 2006/06/12 18:19

山本音響工芸、昇圧トランス&音質改善アクセサリーを発売

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
山本音響工芸(株)からMCカートリッジ用昇圧トランス「SUT-02」、およびセッティングベース「MGB-1」が発売される。


SUT-02
■低インピーダンスMCカートリッジ用昇圧トランス「SUT-02」

「SUT-02」は低インピーダンスMCカートリッジ用の昇圧トランスだ。モノラルで1個52,500円(税込)、ステレオ用として2個で105,000円となる。同社製昇圧トランス「SUT-01」の技術を引き継ぎながら、小型化とシールド効果、防振性能などを向上させている。

最大の特徴は、通常ステレオ2chぶんの昇圧トランスが1個のケースで製造されるところ、2個のトランスを完全に分離させ、それぞれをケースに封入して仕上げた点だ。アルミ合金のブロックを削り出したケースの中にトランスユニットを封入し、最短距離で配線している。ケースの中には高強度な加熱硬化型の高絶縁、高強度なエポキシ樹脂を含浸させている。トランスケースは美しさと経年変化への強さを備えるシャンペンゴールド色アルマイト仕上げとしている。トランスユニットはほとんど振動の影響を受けず、微細な振動の影響から解放された状態となりMCカートリッジの極めて小さな信号も拾い上げることができる。

本機のトランスユニットは前モデルで得たコアや巻線技術を引き継ぎ、同じ100ミクロン厚のスーパー・パーマロイコアを採用し、テフロンの絶縁紙を使って巻いている。SUT-01では外径形状の大きなコアを採用していた点を変更し、断面積をより大きくし、外径を小さくして磁路を短くするように変更している。これにより、外径が小さくなり、新型のアンプへの組み込みも可能としている。トランスの巻線はタップを出さず、入出力とも1個のみとして遊び端子によるSN比の劣化などを抑えている。

振動の影響をほ とんど受けないようにしっかりしたケースを採用しました。このケースの裏面には4隅にM2.6のネジを切り、ユーザー自身で好みのベースなどをこの部分に止めて使うことができる。アンプ内に組み込む場合も、このねじ穴で止めることができる。本機に適合するカートリッジのインピーダンスは1~5Ω。その増幅率は20倍に設計されている。


MGB-1
■セッティングベース「MGB-1」

本製品は同社として初めてマグネットの反発を利用し、使用機器をフローティングするという構成を採用した音質改善アクセサリーだ。価格は4個入りで39,900円(税込)。

マグネットには保持力の高いネオジウムマグネットを採用し、1個のベースあたり約2kgから10kgまでと、重量のある機器にも使用することができる。本製品ではマグネットの反発作用を利用し、上に乗せた機器をフローティングさせることができるようになっている。また、上下に三点支持のセラミックスペーサーを組み合わせており、上に設置された機器がポイント支持され、より明瞭な再生音を得ることができるようになる。

本体は制震効果が高く、響きの美しさで評価の高いアフリカ黒檀材を採用する。木部の仕上げにはエコ塗料を用いて仕上げている。


【問い合わせ先】
山本音響工芸(株)
TEL/0794-62-5655

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

製品スペックを見る
  • ブランド山本音響工芸
  • 型番SUT-02
  • 発売日2006年6月
  • 価格¥52,500(1個・税込)
【SPEC】型式:低インピーダンスMCカートリッジ用昇圧トランス ●昇圧比:1対20 ●適合インピーダンス:1~5Ω ●周波数特性:10~100,000Hz ●外形寸法:60W×64H×80Dmm ●質量:580g
  • ブランド山本音響工芸
  • 型番MGB-1
  • 発売日2006年6月
  • 価格¥39,900(4個・税込)
【SPEC】●材質:アフリカ黒檀、ネオジウムマグネット、セラミックスペーサー ●耐荷重:1個あたり2kg~10kg ●外形寸法:直径59mm 、高さ:58.8mm ~47mm ●質量:210g(1個)

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX