• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/09/05 16:23

ハーマン、JBLのバーティカルホーン採用スピーカー「STUDIO 5 Series」を発売

2chでもマルチchでも
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ハーマンインターナショナル(株)は、JBLのスピーカー「STUDIO 5 Series」を10月より発売する。


STUDIO 5 Series
2×20cmウーファー搭載 2ウェイフロアスタンディングスピーカー
■STUDIO 590 CH ¥126,000(1台/税込)

2×16.5cmウーファー搭載 2ウェイフロアスタンディングスピーカー
■STUDIO 580 CH ¥99,750(1台/税込)

2×13.3cmウーファー搭載 2ウェイフロアスタンディングスピーカー
■STUDIO 570 CH ¥73,500(1台/税込)

13.3cmウーファー搭載 2ウェイブックシェルフスピーカー
■STUDIO 530 CH ¥73,500(ペア/税込)

2×10cmウーファー搭載 2ウェイセンタースピーカー
■STUDIO 520C CH ¥42,000(税込)


「STUDIO 5 Series」は、「K2」や「EVEREST」を手掛けたJBLのチーフエンジニア、グレッグ・ティンバース氏がシステムエンジニアリングを担当。自社開発の最新スピーカーユニットと、ファニチャーライクなデザインのキャビネットを採用したのが特徴だ。ハーマンインターナショナルでは、2chでの使用はもちろん、マルチチャンネル再生にも適したモデルと説明している。

JBL独自のコンスタントダイレクティビティー・バイラジアルホーンを縦長に用いたバーティカル・ホーンアレンジメントを採用。コンプレッションドライバー&ホーン型ならではのリアリティ溢れる音像と、広く鮮明な音場空間再現能力を実現しているという。

直線的デザインのキャビネットと、ホーンとホーンの一部として働くサランネットの曲線が合わさった独創的なデザインを採用。内部定在波の発生を防ぐ台形構造も特徴で、天板にも傾斜部を設けている。またポートの内外にフレアを付けたテーパード・バスレフポートを背面に用意。キャビネットの材質はMDF材で、外装はチェリー木目調仕上げとなっている。

曲線と直線の合わさった独創的なデザインを採用

定在波を抑える台形構造

全モデルとも、高域ユニットには新開発の高分子系素材Teonexダイアフラム採用のネオジウム・コンプレッションドライバーを採用。こちらはJBL Professional Divisionによって開発されたものだという。

ダブルウーファーモデルの590/580/570には、大型ネオジウムリングマグネットを採用したドライバー「2414H」を搭載。シングルウーファーモデルの530/520Cには、小型ネオジウムマグネットを採用した「2414H-1」を搭載している。

ダブルウーファーモデルは大型ネオジウムリングマグネットを採用したドライバーを採用

590/580/570は4本の脚部とラバーフット、付け替え可能なスパイク足が付属

また低域には、JBLのトランスデューサー・エンジニアであるJerry Moro氏が開発。パルプコーンに独自のコーティングを施して有害な分割振動を抑えたPolyPlasコーンを採用。磁気回路には大型フェライトマグネットを用い、T型ポールピースにフラックス・スタビライザー・リングなどを組み合わせたSFG磁気回路を採用している。フロア型モデルにはこのウーファーを2基搭載し、システムの横幅を抑えながら十分な低域再生能力を獲得しているという。

【問い合わせ】
ハーマンインターナショナル
TEL/050-5561-1560

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドJBL
  • 型番STUDIO 590 CH
  • 発売日2011年10月
  • 価格¥126,000(1台/税込)
【SPEC】●形式;2×200mm径2ウェイフロアシステム ●出力音圧レベル:92dB ●定格インピーダンス:6Ω ●周波数特性:30Hz〜40kHz ●クロスオーバー周波数:1,500Hz ●許容入力:250W ●外形寸法(脚部含む):322W×1,263H×413Dmm ●質量:31.5kg
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドJBL
  • 型番STUDIO 580 CH
  • 発売日2011年10月
  • 価格¥99,750(1台/税込)
【SPEC】●形式;2×165mm径2ウェイフロアシステム ●出力音圧レベル:90dB ●定格インピーダンス:6Ω ●周波数特性:30Hz〜40kHz ●クロスオーバー周波数:1,500Hz ●許容入力:200W ●外形寸法(脚部含む):250W×1,069H×348Dmm ●質量:22.2kg
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドJBL
  • 型番STUDIO 570 CH
  • 発売日2011年10月
  • 価格¥73,500(1台/税込)
【SPEC】●形式;2×133mm径2ウェイフロアシステム ●出力音圧レベル:88dB ●定格インピーダンス:6Ω ●周波数特性:38Hz〜40kHz ●クロスオーバー周波数:1,500Hz ●許容入力:150W ●外形寸法(脚部含む):214W×866H×284Dmm ●質量:15.6kg
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドJBL
  • 型番STUDIO 530 CH
  • 発売日2011年10月
  • 価格¥73,500(ペア/税込)
【SPEC】●形式;133mm径2ウェイブックシェルフシステム ●出力音圧レベル:86dB ●定格インピーダンス:6Ω ●周波数特性:40Hz〜40kHz ●クロスオーバー周波数:1,500Hz ●許容入力:125W ●外形寸法(脚部含む):214W×468H×223Dmm ●質量:7.7kg
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドJBL
  • 型番STUDIO 520C CH
  • 発売日2011年10月
  • 価格¥42,000(税込)
【SPEC】●形式;2×100mm径2ウェイセンタースピーカー ●出力音圧レベル:88dB ●定格インピーダンス:6Ω ●周波数特性:48Hz〜40kHz ●クロスオーバー周波数:1,500Hz ●許容入力:150W ●外形寸法(脚部含む):555W×177H×168Dmm ●質量:7.5kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX