• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/05/07 18:49

フルテック、ADLブランドのポタアン新モデル「X1」 - 192/24 USB入力やiOS機器デジタル入力対応

Lightningケーブルも登場
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
フルテックはADLブランドより、iOS端末のデジタル入力や192kHz/24bitのUSB入力に対応したヘッドホンアンプ「X1」を5月下旬に発売する。価格は41,790円(税込)。また、同じくADLブランドよりLightningケーブル「iD8-A」を6月初旬に発売する。価格は7,560円(税込)/0.1m~となる。

■USB-DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ「X1

「X1」(レッド、ブルー、ブラック、シルバー)

本機は今年2月に開催されたオーディオイベント「ポタ研」にも参考出展されていたポータブル型ヘッドホンアンプ(関連ニュース)で、USB-DAC機能を搭載したことに加え、iOSデバイスからのデジタル信号入力も可能だ。

USB mini B端子でPCと接続した場合には、192kHz/24bitまでのUSB入力に対応。また、アシンクロナスモードやASIOに対応し、88.2kHzや176.4kHzの入力も可能だ。USBコントローラーにはXMOS製「XS1-L01A-TQ48」を、DACチップにはESS製「ES9023」を採用する。

USB A端子はアップル製のiOSデバイスとのデジタル接続が可能で、30pin dockケーブルおよびLightningケーブルの両方の接続に対応する。この場合は48kHz/16bitでの伝送となる。

またヘッドホン出力と兼用となる3.5mm端子からの光デジタル出力も可能。こちらは192kHz/24bitまでの出力に対応する。

ヘッドホン出力は、インピーダンスが12Ωから600Ωまでに対応。GND TRRS切り替えスイッチを搭載し、スイッチを切り替えればマイクリモコン付きイヤホンを使用することも可能だ。またオペアンプにはTI製「LMV8232」を採用している。

3.5mmステレオミニ端子によるアナログLR(RCA)入力にも対応。電源はUSBバスパワーまたは内蔵充電式リチウムイオン電池となる。

本体のパネル部はアルミ仕上げで、ケースはプラスチック製。カラーバリエーションはブラック、レッド、シルバー、ブルーの4色を用意する。外形寸法は68W×16.5H×118Dmm、質量は約147gとなる。

■Lightningケーブル「iD8-A

「iD8-A」

アップル社によるMFI認証を取得したLightningケーブル。メイン導体には28AWG α-OCC素材に銀コーティングを施した線材を採用。3重シールド構造を採用し、伝送特性の向上や外来ノイズの低減も実現したという。

シースにはPVC採用。コネクターには同社製24k金メッキを施したUSB A端子を採用している。また、主要金属パーツには同社のαプロセス処理(-196℃での超低温処理&特殊電磁界処理)が施されている。

長さは0.1m/7,560円(税込)、0.18m/7,875円(税込)、1.0m/10,395円(税込)の3種類を用意する。ケーブル径は3.8mm。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルその他
  • ブランドADL
  • 型番X1
  • 発売日2013年5月下旬
  • 価格¥41,790(税込)
●対応サンプリング周波数/ビットレート:192kHz/24bit(最大)●入力端子:USB mini B(PC)×1、USB A(iOSデバイス)×1、3.5mm端子(アナログLR)×1 ●出力端子:3.5mm端子(ヘッドホン/光デジタル兼用)×1 ●外形寸法:68W×16.5H×118Dmm ●質量:約147g
  • ジャンルその他
  • ブランドADL
  • 型番iD8-A
  • 発売日2013年6月初旬
  • 価格¥7,560(税込)/0.1m~
●メイン導体:28AWG α-OCC素材に銀コーティングを施した線材 ●ラインナップ:0.1m/0.18m/1.0m  ●ケーブル径:3.8mm
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX