• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/10/01 15:02

ナスペック、North Star DesignのDSD対応USB-DAC「Excelsio」

DACチップにESS Sabre32 DAC「ES9018」
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)ナスペックは、イタリアのNorth Star DesignのDSD対応USB-DAC「Excelsio(エクセルシオ)」を本日10月1日に発売した。価格は336,000円(税込)。

「Excesio」

本機は、2010年に登場したUSB-DAC「USB dac32」(関連ニュース)をDSDネイティブ再生対応にアップグレードさせたモデル。PCMは最大382kHz/32bit、DSDは5.6/2.8MHzに対応する。

DACチップにはESS Sabre32 DACシリーズの「ES9018」を使用。これによりESS社が独自開発した“32bit Hyper-stream”と“Time Domain Jitter Eliminator”に対応し、さらにDPLL(Digtal Phase Locked Loop)回路を採用することで、ジッターを大幅に抑制したという。

本体内部。トランスをデジタル/アナログで1個ずつ搭載する

USB入力はアシンクロナスモードに対応。TI製デジタル型アイソレーター「ISO7640」と合わせて、PCからのノイズ流入を防いでいる。WindowsPCにASIOドライバーにも対応(インストールディスクが付属)し、DSDネイティブ再生を行うことができる。

アナログ部については、オペアンプ「OPA1611」や高精度フィルム抵抗コンデンサーを使用するなど、パーツ選定にもこだわっている。各セクションが信号処理回路が干渉しないよう、基板レイアウトもシンプルな構成を採用。電源部は、干渉を避けるためにデジタル/アナログそれぞれトロイダルトランスを装備する。

PCM/DSDの各ソース用のデジタルフィルター、位相セットアップ機能も搭載。入力はUSB(B type)×1、同軸デジタル×2、光デジタル×2、AES/EBU×1を用意。また同社製CDトランスポート専用の接続端子となるI2S端子も備えている。出力端子はアナログLR(RCA)×1、アナログLR(XLR)×1となる。

背面端子部

ダイナミックレンジは130dB、歪率は0.00015%/0dB(XLR バランス出力時)、消費電力は10W(待機時0.5W)、外形寸法は430W×60H×190Dmm、重量は4.1kgとなる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルD/Aコンバーター
  • ブランドNORTH STAR DESIGN
  • 型番Excesio
  • 発売日2013年10月1日
  • 価格¥336,000(税込)
【SPEC】●入力系統:S/P DIF RCA Co-axial×2、S/P DIF TOSLINK×2、AES/EBU XLRバランス×1、USB2.0×1、I2S(RJ45) north star design 製 CD トランスポート専用入力端子×1 ●出力系統:RCAアンバランス(L/R×1、XLRバランス(L/R)×1 ●ダイナミックレンジ:130dB ●歪率:0.00015%/0dB(XLRバランス出力時) ●消費電力:10W(待機時:0.5W) ●外形寸法:430W×60H×190Dmm ●質量:4.1kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Cayin、DAC/アンプ交換対応DAP「N6iii」にES9039SPRO搭載モデル
2 サンワサプライ、aptX Adaptive対応のBluetoothオーディオアダプター「MM-BTAD6」
3 ジョーシン日本橋店、サエク取り扱いアクセサリー試聴イベントを6/7開催。HARBETHのスピーカーも
4 「Anker Store イオンモール広島府中」4/25オープン。人気製品を400種類以上ラインナップ
5 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
6 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
7 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
8 誰もが知る“ダース・ベイダー”誕生の瞬間。兄弟同然の師弟が分かたれる、最も悲しい「スター・ウォーズ」
9 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
10 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4/18 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX