公開日 2022/09/26 18:48
iFi audio、新ストリーマー「NEO Stream」を9/26発売。税込約20万円、限定100個のバンドルセットも
ヘッドフォン祭で披露されたモデル
トップウイングサイバーサウンドグループは、同社が取り扱うiFi audioより、“NEOシリーズ” のストリーマー製品「NEO Stream」を、本日9月26日より発売する。価格は198,000円(税込)。
先日行われた「秋のヘッドフォン祭2022」にて世界に先駆け実機展示されたモデル。ヘッドフォン祭では価格・発売日は検討中とされていたが、この度正式に決定した格好だ。
クラス最高の拡張性と音質を実現するため、ハードウェア/ソフトウェアの両方をゼロから設計。搭載するiFi独自のストリーミング・エンジンは、クアッドコアARM CortexプロセッサーとLinuxベースのオペレーティングシステムを基に構築されており、オープンソース・アーキテクチャの採用により、ユーザーは特定のプラットフォームに縛られず、好みのアプリやプラットフォームを選択できるという。
オープンソース・アーキテクチャで提供される音楽再生環境は将来的に拡張される予定。発売時点ではRoon Ready、DLNA/UPnP/OpenHome、TIDAL Connect、Spotify Connect、Apple AirPlay、HQPlayer NAA、Stream-iFiアプリによるローカルストレージからのストリーミング再生などが利用できる。
内蔵DACステージはバーブラウン製DACチップがベースで、最大PCM 768kHz/32bit、DSD 512のフォーマットとMQAのフルデコードをサポートする。DACチップの4チャンネルTrue Native設計によってPCMとDSDが別の経路を通るため、DSDはPCM変換やマルチビットプロセッシングを行うことなく、アナログ変換までネイティブな状態で送られるという。
また、16コアXMOSマイクロコントローラーを搭載。iFiのデジタル開発チームがファームウェアをプログラムし、バーブラウンのチップと完璧な組み合わせになるよう音質を最適化している。
ワイヤレス接続は802.11a/b/g/n/ac対応デュアルバンドWi-Fiに対応。ほか入力には、ギガビットLAN(RJ45、M12、光ファイバー)、USB-A×2、USB-C×1、サービスアップデート用USB-C×1を搭載する。出力はアナログ用にRCAシングルエンドと4.4mmバランスを、デジタル用にI2S-HDMI、USB-A、光デジタル、同軸デジタル、AES/EBSを搭載する。
中でも特徴的なのが、光ファイバー端子からギガビットLANに接続する「オプティカルLAN」を備えていることだ。これにはiFi独自の技術が組み込まれており、ルーター/スイッチングハブとストリーマーを最高品質で接続し、超高速データ転送と、距離による劣化の少ないハイレゾのビットパーフェクト伝送を可能にするという。
接続にはOptiBox(特性のLAN/光ファイバー変換器)を使用し、ここでルーター/スイッチングハブからの信号の再生成、リクロック、信号のバランス調整を実施。「真のガルバニック絶縁が寄生容量とインダクタンスが全くない状態で適用」されるとアピールする。
入出力のUSBポートには独自のANCII(Active Noise Cancellation II)を、光/同軸デジタル出力にはiPurifierテクノロジーを搭載。デジタル信号は独自のフェムト精度クロック回路「GMT(Global Master Timing)」の最新バージョンによって制御されるほか、2インチのTFTディスプレイには、オーディオ信号に干渉するノイズを発生させないよう配慮したという「SilentLineデザイン」を採用する。
回路部品にはTDKのC0G積層セラミックコンデンサーや太陽誘電など、高品位の面実装ディスクリート部品を厳選して採用。電源には電圧レギュレーターとともにシンクロナス1.2MHz高速電源コントローラーを用いる。さらにANCII技術でノイズを低減したACアダプター「iPower II」(単品価格:税込14,300円)を同梱するなど、細部までこだわって歪みのないピュアなパフォーマンスを実現するとしている。
再生時、1つのモードに集中して動作させることでパフォーマンスを最適化するという「Exclusive Mode(排他モード)」を搭載。RoonやTIDAL、DLNA、NAAに特化した設定のほか、マルチプラットフォームで使用するための一般的なモード(All-In-One)も用意する。アナログ出力にはBit-Perfect、GTO(Gibbs Transient Optimized)、Minimum Phase、Standardという4つのデジタルフィルターも搭載している。
外形寸法は214×151×41mmで、質量は1.0kg。パッケージには縦置き用のアルミ製スタンドや各種ケーブル類などが付属する。
また今回は、NEOシリーズ第1弾製品のDAC/ヘッドホンアンプ「NEO iDSD」とのバンドルセットも初回・100セット限定で同時発売する。同機はNEO Streamに搭載されていないヘッドホン出力や、より上質で充実したアナログ段のライン出力を備えるため、組み合わせることでアナログ出力を大幅にアップデートできるとしている。
バンドルセットの価格は298,000円(税込)。それぞれを単体で購入した場合(税込335,500円)よりも約35,000円お得に購入できる。
先日行われた「秋のヘッドフォン祭2022」にて世界に先駆け実機展示されたモデル。ヘッドフォン祭では価格・発売日は検討中とされていたが、この度正式に決定した格好だ。
クラス最高の拡張性と音質を実現するため、ハードウェア/ソフトウェアの両方をゼロから設計。搭載するiFi独自のストリーミング・エンジンは、クアッドコアARM CortexプロセッサーとLinuxベースのオペレーティングシステムを基に構築されており、オープンソース・アーキテクチャの採用により、ユーザーは特定のプラットフォームに縛られず、好みのアプリやプラットフォームを選択できるという。
オープンソース・アーキテクチャで提供される音楽再生環境は将来的に拡張される予定。発売時点ではRoon Ready、DLNA/UPnP/OpenHome、TIDAL Connect、Spotify Connect、Apple AirPlay、HQPlayer NAA、Stream-iFiアプリによるローカルストレージからのストリーミング再生などが利用できる。
内蔵DACステージはバーブラウン製DACチップがベースで、最大PCM 768kHz/32bit、DSD 512のフォーマットとMQAのフルデコードをサポートする。DACチップの4チャンネルTrue Native設計によってPCMとDSDが別の経路を通るため、DSDはPCM変換やマルチビットプロセッシングを行うことなく、アナログ変換までネイティブな状態で送られるという。
また、16コアXMOSマイクロコントローラーを搭載。iFiのデジタル開発チームがファームウェアをプログラムし、バーブラウンのチップと完璧な組み合わせになるよう音質を最適化している。
ワイヤレス接続は802.11a/b/g/n/ac対応デュアルバンドWi-Fiに対応。ほか入力には、ギガビットLAN(RJ45、M12、光ファイバー)、USB-A×2、USB-C×1、サービスアップデート用USB-C×1を搭載する。出力はアナログ用にRCAシングルエンドと4.4mmバランスを、デジタル用にI2S-HDMI、USB-A、光デジタル、同軸デジタル、AES/EBSを搭載する。
中でも特徴的なのが、光ファイバー端子からギガビットLANに接続する「オプティカルLAN」を備えていることだ。これにはiFi独自の技術が組み込まれており、ルーター/スイッチングハブとストリーマーを最高品質で接続し、超高速データ転送と、距離による劣化の少ないハイレゾのビットパーフェクト伝送を可能にするという。
接続にはOptiBox(特性のLAN/光ファイバー変換器)を使用し、ここでルーター/スイッチングハブからの信号の再生成、リクロック、信号のバランス調整を実施。「真のガルバニック絶縁が寄生容量とインダクタンスが全くない状態で適用」されるとアピールする。
入出力のUSBポートには独自のANCII(Active Noise Cancellation II)を、光/同軸デジタル出力にはiPurifierテクノロジーを搭載。デジタル信号は独自のフェムト精度クロック回路「GMT(Global Master Timing)」の最新バージョンによって制御されるほか、2インチのTFTディスプレイには、オーディオ信号に干渉するノイズを発生させないよう配慮したという「SilentLineデザイン」を採用する。
回路部品にはTDKのC0G積層セラミックコンデンサーや太陽誘電など、高品位の面実装ディスクリート部品を厳選して採用。電源には電圧レギュレーターとともにシンクロナス1.2MHz高速電源コントローラーを用いる。さらにANCII技術でノイズを低減したACアダプター「iPower II」(単品価格:税込14,300円)を同梱するなど、細部までこだわって歪みのないピュアなパフォーマンスを実現するとしている。
再生時、1つのモードに集中して動作させることでパフォーマンスを最適化するという「Exclusive Mode(排他モード)」を搭載。RoonやTIDAL、DLNA、NAAに特化した設定のほか、マルチプラットフォームで使用するための一般的なモード(All-In-One)も用意する。アナログ出力にはBit-Perfect、GTO(Gibbs Transient Optimized)、Minimum Phase、Standardという4つのデジタルフィルターも搭載している。
外形寸法は214×151×41mmで、質量は1.0kg。パッケージには縦置き用のアルミ製スタンドや各種ケーブル類などが付属する。
また今回は、NEOシリーズ第1弾製品のDAC/ヘッドホンアンプ「NEO iDSD」とのバンドルセットも初回・100セット限定で同時発売する。同機はNEO Streamに搭載されていないヘッドホン出力や、より上質で充実したアナログ段のライン出力を備えるため、組み合わせることでアナログ出力を大幅にアップデートできるとしている。
バンドルセットの価格は298,000円(税込)。それぞれを単体で購入した場合(税込335,500円)よりも約35,000円お得に購入できる。