公開日 2023/09/27 11:00
DALI、ペア880万円のスピーカー「EPIKORE 11」。最上位機「KORE」からEVO-Kハイブリッド・トゥイーターを継承
第2世代のSMCを搭載したミッドレンジ&ウーファー
ディーアンドエムホールディングスは、同社が取り扱うデンマークのオーディオブランド・DALI(ダリ)のハイエンドスピーカー「EPIKORE 11」を国内展開することを発表した。受注生産で、価格は8,800,000円(税込/ペア)、2023年10月6日の11時から受注受付を開始する。カラーはグロスラッカー仕上げで、グロスブラック/グロスマルーン/グロスウォールナットの3カラーを用意。
EPIKORE 11は、2022年発表のフラグシップモデル「KORE」に搭載した技術を継承するスピーカーであり、「EPICONシリーズ」よりも上のラインナップとなる。
スピーカー構成は「EVO-Kハイブリッド・トゥイーター」を1基、本モデル用に新開発した6.5インチ・ミッドレンジを1基、同じく新開発の8インチ・ウーファーを4基搭載した、4.5ウェイ・バスレフ型としている。
自社製ドライバーを投入したEVO-Kハイブリッド・トゥイーターは55×10mmリボン・トゥイーターと35mmソフトドーム・トゥイーターで構成。最上位モデルのKOREにも搭載されたユニットと同等のものを採用し、自然でスムーズなミッドレンジとの繋がりを実現するとしている。
リボン・トゥイーターには、進化したダイヤフラム、並びにパワフルさを向上させたネオジムマグネットによる時期回路を搭載。ウェーブ・ガイドには新たなシェイプを施している。これらによって、7〜8dBの感度向上、歪みとダイナミックコンプレッションの低減を実現している。ハウジングにはアルミダイキャストを採用した。
ソフトドーム・トゥイーターは、パワフルなネオジムマグネットによって高感度を、磁性流体を使用しないことで低機械的損失構造も成し得ている。また、コイルには電流の変化によって起きるインダクタンスのリニアリティと冷却力を改善するために銅キャップ、背圧の少なさと冷却力の高さを備えたマグネットシステム、さらにダンピングと冷却能力を有するアルミダイキャスト・チャンバーを搭載する。
本モデルに搭載されたEVO-Kハイブリッド・トゥイーターは、EPIKORE 11の特性に合わせている部分もあり、「DALIは以前からドーム・トゥイーターとリボン・トゥイーターをペアにしたハイブリッド・トゥイーターを採用しており、KOREではドームの高域は伸ばしっぱなしで、高域12〜15kHz近辺からリボンの帯域を乗せる構造を取ってきたが、EPICORE 11ではきっちりと高域をクロスオーバーさせており、本モデルの特性に合わせた仕様になっている」という。
“パーフェクト”を目指したという6.5インチ ミッドレンジには、DALIの特徴である「SMC(Soft Magnetic Compound)」を最新の第二世代へとアップデートさせ、さらに低歪を実現させた「SMC Gen-2」を搭載。カスタムペーパーとエンボス加工を施したウッドファイバーコーンも採用する。
直径100mmの大型マグネットや25.4mmのボイスコイル、チタン製のボイスコイルフォーマー、低損失のラバーエッジなども導入。6L容量の隔離されたエンクロージャーも使用されている。
さらに8インチ ウーファーにも「SMC Gen-2」を搭載。EPIKORE 11専用として、新たに38mmのチタン製ボイスコイル・ボビンが採用されており、アルミと銅のふたつを活用したリニア・インダクタンス・リングの3基、大型マグネットシステムも新開発のものとなる。
ウーファーは、キャビネットの上部に2基、下部に2基設置されているが、上の2基は早い段階でロールオフする構造となっており、ミッドレンジのユニットと繋がっているのは、下に設置されたウーファーだけとのこと。
また、ウーファーには非常に複雑な磁気回路によって歪み対策が施されている。リニア・インダクタンス・リングは銅の部分が出っ張った構造になっているが、これはストロークした時の前側をカバーすることで疑似的にバランスドライブのような効果を与えているという。
クロスオーバー・ネットワークは、プレミアムグレードのパーツが投入されており、ドライバーと入力端子の間を繋ぐ導体には、高品位な無酸素銅撚り線によって内部配線されている。ネットワークは、エンクロージャーの底部に隔離配置した。
デンマーク・デザインを施した先進のラグジュアリーなハウジングも特徴となる。18mm厚の曲面と突板仕上げのMDF製リア・シェル、各バス・ドライバー・セクション用の40mm厚のMDFフロント・パネル、ミッドレンジ・ドライバーとEVO-Kハイブリッド・トゥイーターを収納するアルミダイキャスト製エレメントで構成。新デザインのロゴ・プレートやグリルも採用している。
ベースには、高さ調整が可能なアルミニウム製アウトリガースパイクを搭載。スピーカーターミナルは新設計の削り出し金メッキ仕様が施されており、バイワイヤリング接続にも対応する。バスレフポートは連続フレアの構造となる。
EPICORE 11の主な仕様について、周波数帯域は29〜34,000Hz、感度は89dB、クロスオーバー周波数は170/370/3,100/12,500Hz。インピーダンスは4Ωで、外形寸法は422W×1602H×544Dmm(スパイク含まず)、質量は75.6kg。
DALIは2023年でスピーカー研究開発・40周年を迎える。事前に実施されたメディア向け新商品発表会では、シニアセールスマネージャーを務めるTomas Knudsen氏が「デンマーク内のオーディオチェーン店向けのスピーカーを開発したのがDALIの始まりであり、英国をはじめとするスピーカーの性能を持ち合わせながら、多くのオーディオファンにとって手に取りやすい価格で提供する。新しい素材や技術を採用し、進化し続けているが、ブランド立ち上げから受け継がれているフィロソフィーに変わりはない。そしてEPIKORE 11は、“40年間の集大成というだけでなく、次の40年間を始める最初のスピーカー”である」と語った。
EPIKORE 11は、2022年発表のフラグシップモデル「KORE」に搭載した技術を継承するスピーカーであり、「EPICONシリーズ」よりも上のラインナップとなる。
スピーカー構成は「EVO-Kハイブリッド・トゥイーター」を1基、本モデル用に新開発した6.5インチ・ミッドレンジを1基、同じく新開発の8インチ・ウーファーを4基搭載した、4.5ウェイ・バスレフ型としている。
自社製ドライバーを投入したEVO-Kハイブリッド・トゥイーターは55×10mmリボン・トゥイーターと35mmソフトドーム・トゥイーターで構成。最上位モデルのKOREにも搭載されたユニットと同等のものを採用し、自然でスムーズなミッドレンジとの繋がりを実現するとしている。
リボン・トゥイーターには、進化したダイヤフラム、並びにパワフルさを向上させたネオジムマグネットによる時期回路を搭載。ウェーブ・ガイドには新たなシェイプを施している。これらによって、7〜8dBの感度向上、歪みとダイナミックコンプレッションの低減を実現している。ハウジングにはアルミダイキャストを採用した。
ソフトドーム・トゥイーターは、パワフルなネオジムマグネットによって高感度を、磁性流体を使用しないことで低機械的損失構造も成し得ている。また、コイルには電流の変化によって起きるインダクタンスのリニアリティと冷却力を改善するために銅キャップ、背圧の少なさと冷却力の高さを備えたマグネットシステム、さらにダンピングと冷却能力を有するアルミダイキャスト・チャンバーを搭載する。
本モデルに搭載されたEVO-Kハイブリッド・トゥイーターは、EPIKORE 11の特性に合わせている部分もあり、「DALIは以前からドーム・トゥイーターとリボン・トゥイーターをペアにしたハイブリッド・トゥイーターを採用しており、KOREではドームの高域は伸ばしっぱなしで、高域12〜15kHz近辺からリボンの帯域を乗せる構造を取ってきたが、EPICORE 11ではきっちりと高域をクロスオーバーさせており、本モデルの特性に合わせた仕様になっている」という。
“パーフェクト”を目指したという6.5インチ ミッドレンジには、DALIの特徴である「SMC(Soft Magnetic Compound)」を最新の第二世代へとアップデートさせ、さらに低歪を実現させた「SMC Gen-2」を搭載。カスタムペーパーとエンボス加工を施したウッドファイバーコーンも採用する。
直径100mmの大型マグネットや25.4mmのボイスコイル、チタン製のボイスコイルフォーマー、低損失のラバーエッジなども導入。6L容量の隔離されたエンクロージャーも使用されている。
さらに8インチ ウーファーにも「SMC Gen-2」を搭載。EPIKORE 11専用として、新たに38mmのチタン製ボイスコイル・ボビンが採用されており、アルミと銅のふたつを活用したリニア・インダクタンス・リングの3基、大型マグネットシステムも新開発のものとなる。
ウーファーは、キャビネットの上部に2基、下部に2基設置されているが、上の2基は早い段階でロールオフする構造となっており、ミッドレンジのユニットと繋がっているのは、下に設置されたウーファーだけとのこと。
また、ウーファーには非常に複雑な磁気回路によって歪み対策が施されている。リニア・インダクタンス・リングは銅の部分が出っ張った構造になっているが、これはストロークした時の前側をカバーすることで疑似的にバランスドライブのような効果を与えているという。
クロスオーバー・ネットワークは、プレミアムグレードのパーツが投入されており、ドライバーと入力端子の間を繋ぐ導体には、高品位な無酸素銅撚り線によって内部配線されている。ネットワークは、エンクロージャーの底部に隔離配置した。
デンマーク・デザインを施した先進のラグジュアリーなハウジングも特徴となる。18mm厚の曲面と突板仕上げのMDF製リア・シェル、各バス・ドライバー・セクション用の40mm厚のMDFフロント・パネル、ミッドレンジ・ドライバーとEVO-Kハイブリッド・トゥイーターを収納するアルミダイキャスト製エレメントで構成。新デザインのロゴ・プレートやグリルも採用している。
ベースには、高さ調整が可能なアルミニウム製アウトリガースパイクを搭載。スピーカーターミナルは新設計の削り出し金メッキ仕様が施されており、バイワイヤリング接続にも対応する。バスレフポートは連続フレアの構造となる。
EPICORE 11の主な仕様について、周波数帯域は29〜34,000Hz、感度は89dB、クロスオーバー周波数は170/370/3,100/12,500Hz。インピーダンスは4Ωで、外形寸法は422W×1602H×544Dmm(スパイク含まず)、質量は75.6kg。
DALIは2023年でスピーカー研究開発・40周年を迎える。事前に実施されたメディア向け新商品発表会では、シニアセールスマネージャーを務めるTomas Knudsen氏が「デンマーク内のオーディオチェーン店向けのスピーカーを開発したのがDALIの始まりであり、英国をはじめとするスピーカーの性能を持ち合わせながら、多くのオーディオファンにとって手に取りやすい価格で提供する。新しい素材や技術を採用し、進化し続けているが、ブランド立ち上げから受け継がれているフィロソフィーに変わりはない。そしてEPIKORE 11は、“40年間の集大成というだけでなく、次の40年間を始める最初のスピーカー”である」と語った。