• ブランド
    特設サイト
公開日 2008/09/04 15:39

<CEDIA2008>パナソニック、倍速対応/コントラスト比6万対1の液晶PJ「AE3000」を披露

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
デンバーで現地時間9月3日に開幕した「CEDIA EXPO 2008」。初日に行われたパナソニックのプレスカンファレンスでは、液晶プロジェクター「PT-AE3000」や新BDプレーヤーなどが披露された。

■倍速駆動/コントラスト比60,000対1の「AE3000」

PT-AE3000は、先日のIFA 2008では実機展示が行われなかったため、CEDIAが世界初公開ということになった。全世界同時展開を行うモデルで、日本でも発売を予定する。米国での販売価格は3,499ドルで、10月に発売する。

PT-AE3000。外観は既存モデルとほとんど変わらない

側面部からランプ交換を行う

背面に端子部を備える。HDMI入力は3系統を装備する

写真を見てお分かりの通り、外観はこれまでとほとんど変わっていないが、後述するように、中身は大幅な性能向上が図られている。まず基本スペックを紹介すると、輝度は1,600ルーメンで、電動2倍ズームを搭載。レンズシフト幅は上下100%、水平40%と広い。ECOモード時の騒音レベルは22dB。

AE2000とAE3000の機能比較表

パナソニックのホームシアター用プロジェクターの系譜

製品の詳細については、北米のプロジェクター販売マネージャーを務めるスコット・ウェリントン氏が説明した。同氏によると、2007年の北米のホームシアター向けプロジェクター金額シェアは、同社が1080p/720pモデルの両方で35%以上のシェアを獲得し、どちらもブランド別シェア1位を獲得したのだという。この好調を持続するため、ブラッシュアップを図ったのがAE3000ということになる。

北米でプロジェクター販売マネージャーを務めるスコット・ウェリントン氏

北米でのホームシアター用プロジェクターの金額シェアは1080p/720pモデルともにパナソニックがNo.1

新製品の特徴は数多いが、注目したいポイントは2つ。1つは光漏れを抑える新たな光学エンジン「Pure Contrast Panel」技術の搭載により、コントラスト比を60,000対1に向上させたこと。もう1つは倍速駆動に対応したことだ。

高画質処理技術「Detail Clarity Processor 2」を搭載

倍速駆動に対応し動画解像度を高めた

AE3000は光学エンジンを見直すことで60,000対1という高コントラスト比を実現した

「Pure Contrast Panel」については、エプソンのDEEPBLACKテクノロジーと同じ考え方の技術と考えて良い。オートアイリス技術との併用によりコントラスト比が劇的に高まり、「暗いシーンをよりリッチに再現することができる」(ウェリントン氏)という。

光学系の見直しでは、レンズも新たにチューニングされた。レンズはLUMIXに搭載されるライカレンズを生産しているところと同じ、日本国内の工場で、熟練の技術者によって生産される。フォーカス感とユニフォーミティーに優れているという。なお、輝度は前モデルのAE2000の1,500ルーメンから1,600ルーメンへと、わずかに向上した。

倍速駆動技術については、60Hzの映像の場合、コマとコマのあいだに補間コマを生成して120Hzで表示する技術で、動画解像度が向上する。液晶テレビではおなじみの技術だ。24p映像を入力した場合、96Hzで表示することもできる。

そのほか、新たに搭載された高画質処理技術「Detail Clarity Processor 2」にも注目したい。フレーム内の画像の周波数をエリアごとに解析し、それぞれの特徴にあわせてシャープネスをかける技術。従来の技術では映像全体に対して均一にシャープネスがかかってしまってたが、この技術ではより自然で鮮明な映像が可能になるという。

使い勝手を高める工夫では、新たに「Lens Memory」機能を搭載。その名の通り、レンズのズーム/フォーカス設定を記憶しておく機能で、アスペクト比が異なるコンテンツを再生する場合でも、ボタンを押すだけで設定値を呼び出せるため、常にスクリーン一杯に映像を表示することができる。

■新BDプレーヤー「DMP-BD55」「DMP-BD35」

そのほかプレスカンファレンスでは、BDプレーヤー「DMP-BD55」「DMP-BD35」も発表。秋の発売を予定する。BD50/30の後継となるモデルで、北米だけでなくアジア圏なども含め、グローバルで展開するが、日本はレコーダーに注力するため、残念ながら発売の予定はない。価格は現在調整中とのことだが、BD50の599ドル、BD30の399ドルというプライスタグに対して、若干上乗せされる程度だという。

BDプレーヤー「DMP-BD55」。日本での発売予定はないという

DMP-BD55は7.1chのアナログ音声出力端子を装備。デコードしたHDオーディオをマルチチャンネルで出力できる


エントリークラスのBDプレーヤー「DMP-BD35」

DMP-BD35の背面端子部。すっきりとした印象だ
両機とも、パナソニックハリウッド研究所(PHL)の研究成果をもとにした色信号処理技術「PHL Reference Chroma Processor Plus」を搭載。BD-LIVEにも両機とも対応し、さらにSDメモリーカードスロットやVIERA LINK機能も備える。HDオーディオのビットストリーム出力は両機とも対応し、さらに上位機のBD55はHDMIからのPCMデコード出力と7.1chアナログ出力も行える。

AVアンプについては、先日国内で発表されたものとほぼ同じ仕様のものと思われる「SA-BX500」の発売をアナウンス。HDオーディオに対応した7.1ch AVアンプで、5.1ch接続時に、バーチャルで7.1ch再生を行う機能も備える。価格は799ドル。

さらに、“フリーアングル”HDMIケーブル「RP-CDHF」シリーズも発表された。コネクターの部分が180度回転するというもので、1.5mと3.0mの製品を用意。テレビの薄型化が加速しているが、通常のHDMIケーブルの場合、ケーブルを曲げることを考えると、壁にあまり近づけられないケースがあった。この製品を使えば、壁からの距離を1.2インチ程度まで近接させることができるという。

フリーアングルHDMIケーブルも発表された

VIERAについては、Youtube視聴や写真共有サービス「PiCaSa」、Bloombergのニュース閲覧などに対応した「VIERA CAST」対応のPZ850シリーズ新機種を発表。新たに58V型の「TH-58PZ850」と65V型の「TH-65PZ850」が加わる。これまで、PZ850シリーズは50V/46V型の2モデルが発売されていたが、今回の2モデルの投入により、ラインナップを強化する。また、PZ800シリーズについても新サイズとして58インチ「TH-58PZ800」が発表された。

そのほか、CEDIAならではの発表として、CRESTRONやAMXといったホームオートメーション機器の操作やモニターが行える電話機も発表。プレゼンでは、実際に電話を操作して会場内の照明を落としたり、マイクのボリュームを上げ下げするなどのデモンストレーションが行われ、出席者の喝采を浴びていた。

CRESTRONの操作ができる電話機

(Phile-web編集部・風間)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX