• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/04/28 17:30

ユキム、ELACの新シリーズ“180LINE”のスピーカーシステム3機種を発売

フロアスタンド/ブックシェルフ/センターの3種
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)ユキムは、ELACの新スピーカーシステム“180LINE”よりフロアスタンドの「FS187」、ブックシェルフの「BS182」、センタースピーカーの「CC181」を6月に発売する。

・フロアスタンド「FS187」/¥OPEN(予想実売価格189,000円前後・ペア)
・ブックシェルフ「BS182」/¥OPEN(予想実売価格99,750円前後・ペア)
・センタースピーカー「CC181」/¥84,000(1本・税込)

FS187


BS182

CC181
3モデルともに最新のトゥイーターユニット「JET III」を搭載。振動板の折り込みの深さを浅くして、周波数特性を50kHzまで拡大している。高効率のために磁気回路はスティックタイプからプレート型のネオジウムに変更している。また別売オプションとして透過性ラバー素材によるアコースティック・チューナー「JET DC(Dispersion Control)」(税込3,150円)を用意。こちらを使用すると、トゥイーターに装着することで音響特性を損なうことなく、住宅環境から受ける悪影響を低減させることができる。

※当初「JET DC」は「付属品」であると発表されていましたが、ELAC社より「別売りオプション品である」旨の訂正発表がありました。そのため記事内容を修正しました(5/6)

ウーファーユニットは内部損失と剛性に優れたアルミニウムとペーパーコーンのサンドイッチ振動板を採用。31mmのボイスコイルを強力な磁気回路でドライブし、「Aerodynamic Optimised Frame」と呼ばれる空力特性に優れる新フレームを採用している。

FS187/BS182は「Bottom Emission Technology」を採用し常に一定の距離と素材でバスレフコントロールを実現。セッティングの自由度も高めている。

フロアスタンドのFS187は2.5ウェイ・バスレフタイプの防磁設計を採用。JET IIIを1基、140mmパルプ/アルミハイブリッドコーンを2基搭載している。能率は88dB、インピーダンスは6Ω。周波数特性は36Hz~50kHz。本機のために新しくデザインされたスパイクを装着することができる。

ブックシェルフのBS182は2ウェイ・バスレフタイプの防磁設計を採用。JET IIIを1基、140mmパルプ/アルミハイブリッドコーンを1基搭載している。インピーダンスは6Ω。

センタースピーカーのCC181は2.5ウェイ・密閉型の防磁設計を採用。JET IIIを1基、140mmパルプ/アルミハイブリッドコーンを2基搭載している。能率は88.5dB、インピーダンスは6Ω。周波数特性は55Hz~50kHz。壁掛け設置にも対応しており、スピーカー端子部には「ハイパスフィルター ON/OFFスイッチ」を搭載する。本体の奥行きは12cm。

カラーバリエーションはいずれのモデルもサテンブラックとサテンホワイトの2種類を揃える。

【問い合わせ先】
(株)ユキム
TEL/03-5743-6202

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドELAC
  • 型番FS187
  • 発売日2010年6月
  • 価格¥OPEN(予想実売価格189,000円前後・ペア)
【SPEC】●型式:2.5ウェイ・バスレフ型 ●ウーファー:140mmパルプ/アルミ・ハイブリット“AS CONE”×2 ●トゥイーター:JET III ●クロスオーバー周波数:700、2,700Hz ●入力:定格90W/最大130W ●周波数特性:36~50kHz ●能率:88dB ●インピーダンス:6Ω ●外形寸法:210W×975H×290Dmm ●質量:15kg
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドELAC
  • 型番BS182
  • 発売日2010年6月
  • 価格¥OPEN(予想実売価格99,750円前後・ペア)
【SPEC】●型式:2ウェイ・バスレフ型 ●ウーファー:140mmパルプ/アルミ・ハイブリット“AS CONE”×1 ●トゥイーター:JET III ●インピーダンス:6Ω
  • ジャンルセンタースピーカー
  • ブランドELAC
  • 型番CC181
  • 発売日2010年6月
  • 価格¥84,000(1本・税込)
【SPEC】●型式:2.5ウェイ・密閉型 ●ウーファー:140mmパルプ/アルミ・ハイブリット“AS CONE”×2 ●トゥイーター:JET III ●クロスオーバー周波数:800、2,600Hz ●入力:定格80W/最大120W ●周波数特性:55~50kHz ●能率:88.5dB ●インピーダンス:6Ω ●外形寸法:880W×165H×122Dmm ●質量:9.5kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX