• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/10/05 04:15

アップル、「iPhone 4S」を10月14日発売 - A5チップ/800万画素カメラ搭載で1080p撮影も対応

64GBモデルも用意
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アップルは、iPhoneの新モデルとして「iPhone 4S」を発表した。10月14日に日本など各国で発売する。米国では10月7日に予約受付を開始する。

「iPhone 4S」

「iPhone 4S」のロゴマーク

内蔵フラッシュメモリーは16GB/32GB/64GBの3タイプを用意した。iPhoneで64GBモデルが用意されるのは今回が初めて。米国での、2年契約時の販売価格は16GBが199ドル、32GBが299ドル、64GBが399ドル。

なお同社では、iPhone 4とiPhone 3GSの8GBモデルも販売を継続。2年契約時の価格は、iPhone 4の8GBモデルは99ドル、3GSの8GBモデルは無料となる。

iPhone 4SはiPhone 4をベースに機能を強化した製品で、外観は大きく変わっていない。本体色はブラックとホワイトの2色が用意される。

iPad 2にも搭載された、デュアルコアのSoC「A5」を搭載。iPhone 4に搭載されていた「A4」に比べ2倍以上高速で、グラフィック処理は7倍以上高速と同社ではアピールしている。

通信機能では新たにHSDPAに対応。下り最大14.4Mbps、上り最大5.8Mbpsの通信が可能になった。またGSM/EDGEとCDMA EV-DO Rev. Aに両対応している。

ワイヤレス通信ではIEEE802.11b/g/nに対応(802.11nは2.4GHzのみ)。Bluetoothは4.0に対応し、時計などと省電力にデータをやり取りできる。

ディスプレイは3.5インチ、960×640ピクセルで、コントラスト比は800対1、最大輝度は500cd/m2とiPhone 4のものとスペックは同じ。

カメラ部は、新たに800万画素(3,264×2,448ピクセル)の裏面照射CMOSセンサーを搭載した。キャプチャー速度が33%向上したほか、色の正確さやユニフォーミティーも向上したという。またハイブリッドIRフィルターも備えている。

カメラ部のレンズは5枚使われており、シャープネスが30%向上したと同社では説明。f値は2.4。

静止画撮影時は、A5チップの能力を活かし、オートホワイトバランスの精度が26%向上。また顔認識機能も備えた。またカメラアプリを立ち上げ、最初の1枚を撮影するまでが1.1秒、連写の間の間隔が0.5秒と、他のスマートフォンに比べて動作速度が速いことも特徴だ。

動画撮影では1080pのHD動画撮影が可能になり、これまでの720p動画に比べ高画質化した。また動画撮影時の手ブレ補正機能、ノイズリダクション機能も備えている。

なおiPhone 4Sでは、新たにAirPlayによる動画のミラーリング配信にも対応した。

外形寸法は58.6W×115.2H×9.3Dmmで、iPhone 4と全く同じ。質量は140gと、iPhone 4の137gに比べわずかに重くなった。

バッテリー持続時間は3G通話時が8時間、2G通話時が14時間、3Gでのウェブ閲覧が6時間、Wi-Fiでのウエブ閲覧が9時間。音楽再生のバッテリー持続時間は40時間で、動画再生時は10時間。これらの数値もiPhone 4と同一。

センサー類ではiPhone 4に引き続き、3軸ジャイロ、加速度センサー、近接センサー、環境光センサーを搭載している。

対応するオーディオフォーマットはAAC(8~320 Kbps)、保護されたAAC(iTunes Store)、HE-AAC、MP3(8~320 Kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4、 Audible Enhanced Audio、 AAX、AAX+)、Apple Lossless、AIFF、WAV。

ビデオでは、H.264は最高1080/30pの再生が行え、ハイプロファイルレベル4.1に対応。そのほか最高2.5 Mbps、640×480ピクセルのMPEG-4、最高35 Mbps/1,280×720ピクセル、毎秒30フレームのモーションJPEG再生にも対応している。

■音声認識機能「Siri」のベータ版も利用可能

なおiPhone 4Sでは、音声認識機能「Siri」のベータ版を利用することが可能だ。「Siri」は自然な文章で問いかけると、その内容に応じた動作を自動で行うというもの。英語(米国/英国/オーストラリア)、フランス語、ドイツ語に対応している。

Siriでは、たとえば「今日の天気はどう?」と話しかけると、天気予報のウィジェットを表示。そこで「時間ごとの予報を知りたいな」と喋ると、時間毎表示に切り替わる。これは別の表現でも可能で、「今日はレインコートが必要かな?」と問いかけても天気予報ウィジェットが表示される。

時計機能についても同様で、「パリは今何時?」と話しかけるとパリの現地時間を表示。また「明日午前6時に起こして」と話せばその時間にアラームをセットする。さらに株価を表示する機能や、特定の場所のレストランなどスポット情報を調べる機能、地図で行き先を表示する機能なども搭載している。

さらにSiriでは口頭でSMSの返事を書くことや、同時に、自動的にその予定をカレンダーやリマインダーに入力する機能なども備えている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX