HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2012/10/27 17:15
【ヘッドホン祭】ゼンハイザー、初のヘッドホンアンプ「HDVD 800」「HDVA 600」を国内発売へ
国内価格・販売時期は未定
ゼンハイザージャパンは、「秋のヘッドホン祭 2012」会場で新製品発表会を開催。ゼンハイザー初のヘッドホンアンプ「HDVD 800」「HDVA 600」2機種を日本国内で発売することを明らかにした。
いずれもヨーロッパのオーディオショウやIFA2012で実機が展示されてきたモデルだが、このほど日本国内でも発売されることが正式にアナウンスされた(関連ニュース)。
両モデルとも、現在量産に向けた最終調整が進められている段階で、国内での発売時期は本日の発表会時点では明らかにされなかった。価格も現段階では未定だが、参考として米国の販売価格は、「HDVD 800」が1,999ドルに、「HDVA 600」が1,599ドルになる予定であることが紹介された。
ともに同社のハイエンドヘッドホン「HD800」「HD700」「HD650」を使って音の作り込みが行われたという。本機の詳細説明のためゼンハイザー本社から来日した、ハイエンド・プロダクト・マネージャのAxel Grell氏は「各モデルとの組み合わせでベストパフォーマンスを発揮する」と説明する。なお本機はゼンハイザーがドイツに持つ自社工場にて、全工程ハンドメイドで製造されている。
内部はフルバランス構成の左右シンメトリー構造としている。「HDVD 800」はデジタルオーディオ回路のほか、デジタル系のオーディオ入力を搭載する。「HDVA 600」はアナログ専用機。
「HDVD 800」はRCA、XLRのアナログ音声入力に加え、RCA同軸、光TOS、AES/EBU、USB(Bタイプ)のデジタルオーディオ入力を備える。「HDVA 600」は、オーディオ入力をRCAとXLRのアナログ系に絞り込んでいる。
「HDVD 800」に内蔵するDAコンバーターはバーブラウン製の高品位チップを採用。192kHz/24bitへのアップコンバート処理を内部で行う。USB2.0入力は、最大192kHz/24bitのオーディオソースをサポートしている。MacはOS Xの10.6.4以降がドライバーなしで対応。Windows 8を含む、XP/Vista/7は同梱CD-ROMにドライバーを収録している。HDVD 800はDAコンバーターとしても使用できる。
出力端子は6.3mmの標準ステレオ出力の他、4ピンのヘッドホン用バランス駆動端子も用意。1系統のバランス出力端子に1台の対応ヘッドホンが接続できる。なお今後ゼンハイザーから、HD800などリケーブル対応のヘッドホン向けに、4ピン・バランス仕様の交換用ヘッドホンケーブルが発売されるかは未定となっている。アンプのフロントパネルにはバランス、標準端子ともに2系統ずつ出力が設けられており、ペアリスニングが楽しめる。
フロントパネルにはソースセレクションスイッチ、インプットチャンネル表示を設けた。本体にはアルミ製のシャーシを採用し、天面からは内部の構造がのぞけるよう一部ガラスパネルを配置し、スタイリッシュに仕上げている。ソースを切り替えると、フロントパネルと本体内に設けられたブルーイルミネーションの点灯が切り替わる。ボリュームノブなどにもアルミ削り出しのパーツを採用し、高級感を高めた。
背面にはインプットゲインスイッチが搭載されており、6〜+16dB間で32dBのゲイン調節が可能。様々な機器へ対応する仕様となっている。電源ケーブルは着脱交換式だ。
Grell氏は「ゼンハイザーはヘッドホン専業メーカーとして、最も良質なヘッドホンアンプとは何かを把握し、本機の開発を進めてきた。今日のヘッドホンは、CDプレーヤーなどのアンプ部では対応できないほど完成度が高い。開発チームのスタッフは何年もかけてヘッドホンアンプを研究しつづけ、そこで蓄積してきたノウハウと専門知識により、今回のモデルが完成した」とコメント。本機の出来映えの良さを強調した。なおデザインでは“ミニマルデザイン”がコンセプトという。
また本日のイベントにはゼンハイザー本社から、Andreas Sennheiser博士も来日した。Sennheiser氏は「日本はヘッドホンファンのレベルが最も高い市場。ゼンハイザーとしては非常に大事なカスタマーと認識している。今回、当社のヘッドホンアンプやイヤホンなど、新しいハイエンドプロダクトの発売を正式に発表できて大変嬉しく思う。完成度の高い各製品を自信をもってお届けしたい」とコメントした。
いずれもヨーロッパのオーディオショウやIFA2012で実機が展示されてきたモデルだが、このほど日本国内でも発売されることが正式にアナウンスされた(関連ニュース)。
両モデルとも、現在量産に向けた最終調整が進められている段階で、国内での発売時期は本日の発表会時点では明らかにされなかった。価格も現段階では未定だが、参考として米国の販売価格は、「HDVD 800」が1,999ドルに、「HDVA 600」が1,599ドルになる予定であることが紹介された。
ともに同社のハイエンドヘッドホン「HD800」「HD700」「HD650」を使って音の作り込みが行われたという。本機の詳細説明のためゼンハイザー本社から来日した、ハイエンド・プロダクト・マネージャのAxel Grell氏は「各モデルとの組み合わせでベストパフォーマンスを発揮する」と説明する。なお本機はゼンハイザーがドイツに持つ自社工場にて、全工程ハンドメイドで製造されている。
内部はフルバランス構成の左右シンメトリー構造としている。「HDVD 800」はデジタルオーディオ回路のほか、デジタル系のオーディオ入力を搭載する。「HDVA 600」はアナログ専用機。
「HDVD 800」はRCA、XLRのアナログ音声入力に加え、RCA同軸、光TOS、AES/EBU、USB(Bタイプ)のデジタルオーディオ入力を備える。「HDVA 600」は、オーディオ入力をRCAとXLRのアナログ系に絞り込んでいる。
「HDVD 800」に内蔵するDAコンバーターはバーブラウン製の高品位チップを採用。192kHz/24bitへのアップコンバート処理を内部で行う。USB2.0入力は、最大192kHz/24bitのオーディオソースをサポートしている。MacはOS Xの10.6.4以降がドライバーなしで対応。Windows 8を含む、XP/Vista/7は同梱CD-ROMにドライバーを収録している。HDVD 800はDAコンバーターとしても使用できる。
出力端子は6.3mmの標準ステレオ出力の他、4ピンのヘッドホン用バランス駆動端子も用意。1系統のバランス出力端子に1台の対応ヘッドホンが接続できる。なお今後ゼンハイザーから、HD800などリケーブル対応のヘッドホン向けに、4ピン・バランス仕様の交換用ヘッドホンケーブルが発売されるかは未定となっている。アンプのフロントパネルにはバランス、標準端子ともに2系統ずつ出力が設けられており、ペアリスニングが楽しめる。
フロントパネルにはソースセレクションスイッチ、インプットチャンネル表示を設けた。本体にはアルミ製のシャーシを採用し、天面からは内部の構造がのぞけるよう一部ガラスパネルを配置し、スタイリッシュに仕上げている。ソースを切り替えると、フロントパネルと本体内に設けられたブルーイルミネーションの点灯が切り替わる。ボリュームノブなどにもアルミ削り出しのパーツを採用し、高級感を高めた。
背面にはインプットゲインスイッチが搭載されており、6〜+16dB間で32dBのゲイン調節が可能。様々な機器へ対応する仕様となっている。電源ケーブルは着脱交換式だ。
Grell氏は「ゼンハイザーはヘッドホン専業メーカーとして、最も良質なヘッドホンアンプとは何かを把握し、本機の開発を進めてきた。今日のヘッドホンは、CDプレーヤーなどのアンプ部では対応できないほど完成度が高い。開発チームのスタッフは何年もかけてヘッドホンアンプを研究しつづけ、そこで蓄積してきたノウハウと専門知識により、今回のモデルが完成した」とコメント。本機の出来映えの良さを強調した。なおデザインでは“ミニマルデザイン”がコンセプトという。
また本日のイベントにはゼンハイザー本社から、Andreas Sennheiser博士も来日した。Sennheiser氏は「日本はヘッドホンファンのレベルが最も高い市場。ゼンハイザーとしては非常に大事なカスタマーと認識している。今回、当社のヘッドホンアンプやイヤホンなど、新しいハイエンドプロダクトの発売を正式に発表できて大変嬉しく思う。完成度の高い各製品を自信をもってお届けしたい」とコメントした。