• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/10/10 16:30

オーディオテクニカ、コード着脱可能なダイナミック型イヤホン「ATH-IM70」など2機種

ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)オーディオテクニカは、ダイナミック型ドライバーを搭載したイヤホン「ATH-IM70」「ATH-IM50」を11月15日より発売する。

ATH-IM70 ¥OPEN(予想実売価格10,800円前後)


ATH-IM70

同調して動く2つのユニットを同軸上に配置した“デュアル・シンフォニックドライバー”を搭載し、音の雑味となるドライバーの歪みを抑え、高解像度かつ締まりのある低域再生を実現するという。ドライバーはφ8.8mm。

筐体デザインはIM70/50共通で、金型・生産ともに中国で行っている。IM70とIM50の違いはハウジング。素材はアルミと硬質樹脂のハイブリッドボディで、ロゴマークのプレート部分にメタルを使用することで共振に配慮している。

IM70はハウジングにアルミと硬質樹脂のハイブリッドボディで、ロゴマークのプレート部分にメタルを使用することで共振に配慮

IM50は樹脂製ハウジングを採用している

ケーブルは導体に銅線を採用しており、着脱可能。コネクターはオーディオテクニカ独自規格のものを採用している。ワイヤー入りで、いわゆる“SHUREがけ”のスタイルで装着するかたち。

今回独自コネクターを採用したのは、MMCXは元々オーディオ専用に作られたコネクターではないため、接点強化やメンテナンスのしやすさなどを考えた結果だという。会場で触ってみたところかなり外れづらかったが、これは頻繁な取り外しは考慮していない(基本メンテナンス時の取り外しを想定)しているためとのことだ。現状、アクセサリーとしてのリケーブルの発売は考えていないとのことだが「リクエストが多ければ検討する」(同社説明員)とのことだった。

着脱ケーブルには独自コネクターを採用した

イヤーチップはS/M/Lのシリコン製のものに加え、コンプライのものも同梱されている。

再生周波数帯域は5~25,000Hz、最大入力は200mW、出力音圧レベルは108dB/mW、インピーダンスは10Ω。コードはY型で長さ1.2m。プラグはL型のφ3.5mmステレオミニとなる。


ATH-IM50 ¥OPEN(予想実売価格5,980円前後)

ATH-IM50

カラー:ブラック/ホワイト

本機もφ8.8mmの“デュアル・シンフォニックドライバー”を搭載。ケーブルは着脱可能。また、イヤーチップはS/M/Lのシリコン製のものに加え、コンプライのものも同梱されている。

再生周波数帯域は5~25,000Hz、最大入力は200mW、出力音圧レベルは108dB/mW、インピーダンスは10Ω。コードはY型で長さ1.2m。プラグはL型のφ3.5mmステレオミニとなる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドAUDIO-TECHNICA
  • 型番ATH-IM70
  • 発売日2013年11月15日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格10,800円前後)
【SPEC】●型式:ダイナミック型 ●ドライバー:φ8.8mm ●出力音圧レベル:108dB/mW ●再生周波数帯域:5~26,000Hz ●最大入力:200mW ●インピーダンス:10Ω ●プラグ:φ3.5mm金メッキステレオミニ(L型) ●コード長:1.2m(Y型) ●質量:約3g(コード除く)
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドAUDIO-TECHNICA
  • 型番ATH-IM50
  • 発売日2013年11月15日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格5,980円前後)
【SPEC】●型式:ダイナミック型 ●ドライバー:φ8.8mm ●出力音圧レベル:108dB/mW ●再生周波数帯域:5~25,000Hz ●最大入力:200mW ●インピーダンス:10Ω ●プラグ:φ3.5mm金メッキステレオミニ(L型) ●コード長:1.2m(Y型) ●質量:約3g(コード除く)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 iOS版「DMM動画プレイヤー」配信停止。使い続けるならアンインストール厳禁!
2 Switch 2、ビックカメラ店舗の抽選応募条件が明らかに。第1回は提携クレカ会員限定、購入履歴も必要
3 iPhoneのホーム画面は「左下」を空けておくべき!その“納得”の理由とは?
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/21更新】
5 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆-
6 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
7 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
8 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
9 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
10 Switch 2、イオンはECサイトで抽選販売。「イオンマークのクレジットカード払い」限定
4/22 11:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX