• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/01/07 04:05

【CES】シャープ、4K相当表示「Q+」など新AQUOS − WiSA対応のハイレゾ伝送プレーヤーも

2014年新モデル4シリーズを発表
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
シャープは、CES 2014のプレスカンファレンスにて、2014年のAQUOS新モデル4シリーズを発表した。

今回発表したモデルは、価格が高いものから順に、4Kパネル搭載のフラグシップシリーズ、Quattron+パネルを搭載した「UQ」シリーズ、通常のQuattronパネルを搭載したシリーズ、そしてフルHDパネルを搭載したシリーズの、計4シリーズ。このうち最も時間を割いて紹介されたのはQuattron+パネルを搭載した「UQ」シリーズだ。

今回発表した4シリーズ。左からフルHD、Q、Q+、4K。

4K相当画質を実現する「Quattron+」

UQシリーズが搭載したQuattron+パネルは、国内における「クアトロン プロ」パネルと同様。クアトロンパネルが備える4色のサブピクセルを活用し、駆動を工夫することによって上下/左右ともに解像度を高め、フルHDパネルながら4Kパネルに近い解像感を実現する。

UQシリーズ

Quattron+パネルで、効果のオン/オフを比較

サブピクセルの数は1,600万で、4K映像信号を表示できるほか、4Kへのアップスケーラーも内蔵する。デザインにも気を配り、チタン・アルミ・フレームを搭載。また画面が非常に明るいこと、240Hzのネイティブリフレッシュレートを実現したこと、3Dに対応していることなども特徴だ。また音声については、35Wの音声出力を装備。Bluetoothにも対応している。

UQシリーズの画面サイズは60/70/80型を用意し、3月から出荷を開始する。THXの認定も取得している。

UQシリーズの概要

UQシリーズはTHX認定も取得している

本機の概要を紹介したSHARP ELECTRONICS MARKETING COMPANY OF AMERICAの戦略的製品マーケティング分野担当シニアバイスプレジデント、Jim Sanduski氏は、「4Kテレビが買える価格は出さずに、4Kコンテンツを楽しみたいと考えているユーザーは多い」と述べ、UQシリーズについて「こういった要望を叶えるゲームチェンジャーだ」と紹介した。

Jim Sanduski氏

HEVCコーデック対応の4Kテレビも今夏発売

ネイティブ4Kパネルを備えたシリーズは、世界初のTHX 4Kディスプレイ認定を受けた製品として訴求する。HDMIは4系統で、すべてHDMI 2.0に対応。HEVCコーデックもサポートする。サイズは60/70型の2サイズで、今夏出荷を開始する。

ネイティブ4Kパネル搭載の新AQUOS

サイズは60型と70型の2サイズ

4Kモデルはシルバー・アルミ・フレームを搭載。DUOBASSサブウーファーと、前面を向いた2ウェイスピーカーも搭載している。また3Dにも対応した。

通常のクアトロンパネルを搭載したのは「Qシリーズ」。60型と70型の2サイズをラインナップし、2月から出荷を始める。通常のフルHDパネルに比べ、サブピクセルが33%多い。パネル駆動は240Hz。スマートテレビ機能では、新たな「SmartCentral」を搭載した。

「Qシリーズ」の概要

通常のフルHDモデルは、60/70/80/90型の4サイズを用意した。この1月から出荷を開始する。スマートテレビ機能として、新しくなった「SmartCentral」機能を搭載。デュアルコアプロセッサーも備える。また壁紙モード、TV/ウェブの2画面モードなども利用できる。HDMIは4系統、USBは2系統となる。

フルHDモデルの概要

SHARP ELECTRONICSの会長兼CEOである大澤敏志氏は、同社の事業がBtoB、部品、コンシューマーの3つの柱から成ることを紹介。このうちイメージ事業については、北米における60インチ以上のテレビ市場で55%のシェアを持つことを紹介。この数年で、60インチ以上のテレビを最も多く販売したマニュファクチャラーであるとも述べ、同社が大画面に強いことを改めて強調した。

今回の4シリーズの位置づけ

SHARP ELECTRONICSの会長兼CEOである大澤敏志氏

さらに部品については、IGZO技術の先進性を改めてアピール。世界で初めてIGZOの大量生産を実現したメーカーであることを改めて紹介し、日本ではすでにAQUOS Phone、AQUOS PadなどにIGZOを搭載していることも説明した。「IGZOはディスプレイの世界を変える」と述べ、今後も引きつづき開発・生産に注力する姿勢を示した。

続いて登壇したSHARP ELECTRONICS MARKETING COMPANY OF AMERICAのプレジデント、John Herrington氏は、街頭で人々がテレビに何を求めているか尋ねたビデオを上映。様々な回答が出た中、同氏は人々の要求について、おおむね「大きさ、画質、スマートテレビ機能、デザイン」の4点に集約できるとし、2014年の新製品は、これらにしっかりと対応した製品群であるとアピールした。

SHARP ELECTRONICS MARKETING COMPANY OF AMERICAのプレジデント、John Herrington氏

4シリーズの概要をまとめた表

スマートテレビ機能「SmartCentral」は、VODやCATVなど、様々な種類のコンテンツをまとめて表示することが可能。検索なども横串を刺して行える。またコンテンツのメタデータもかんたんに確認できる。さらにタブレットとの連携機能も充実させ、タブレットをリモコンとして使ったり、動画を共有したりすることができる。

様々なソースのコンテンツをまとめて表示できる

「SmartCentral」はタブレットやスマートフォンと密接に連携する

ハイレゾをワイヤレス伝送できるユニバーサルプレーヤーも発表

発表会の終盤では、新たなユニバーサルプレーヤーも紹介した。SACDも再生可能なBDプレーヤーで、WiSA(Wireless SPEAKER & AUDIO)規格に対応し、96kHz/24ビットのロスレス音声をトランスミッターから無線伝送できることが特徴。7.1chまで対応する。今年の晩春に登場する、WiSA対応のスピーカーで無線伝送された音声を再生することが可能だ。

WiSA対応のユニバーサルプレーヤーも紹介

また本機は、動画についても、WirelessHDにより1080pの映像を無線伝送することが可能だ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX