• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/09/04 11:54

JH Audioの「Layla」「Angie」カスタムIEM版が9月5日国内発売

Laylaは実売32万円強
編集部:杉浦 みな子
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ミックスウェーブ(株)は、同社が取り扱うJH Audioブランドより、カスタムIEMのフラグシップ機「THE SIRENS SERIES - Layla」と、その妹モデル「THE SIRENS SERIES - Angie」を9月5日に発売する。価格は以下の通りで、本日4日より予約受付を開始している。

THE SIRENS SERIES - Layla ¥OPEN(予想実売価格323,334円前後)
THE SIRENS SERIES - Angie ¥OPEN(予想実売価格165,926円前後)

THE SIRENS SERIES - Layla

THE SIRENS SERIES - Angie

Layla/Angieとも、日本ではJH AudioとAstell&Kernのコラボモデルとしてユニバーサルモデルの方が先行発売されていた(関連ニュース)。また、THE SIRENS SERIESのカスタムIEMとしては、LaylaとAngieの中間グレードに位置づけられる「Roxanne(関連ニュース)」がミックスウェーブから既に発売されている。

フラグシップのLaylaは、JH Audio創業者のJerry Harvey氏が「スタジオ・マスタリング」のリファレンス用途をコンセプトに開発したというIEM。高/中/低域それぞれに4基ずつのBAドライバーを搭載する3ウェイ・12ドライバー構成としている。

これまで手掛けてきたIEMの中で最も精巧なクロスオーバーネットワークを搭載しているとのことで、クロスオーバーフィルターには4次(24dB/oct)のフィルターを採用。加えて、その回路構成に独自の「FreqPhase Waveguide Technology」や、特許技術「クワッドドライバー」を採用することで、レコ―ディングスタジオのミックス・ポジションで聴いているかの様なサウンド再生を狙った。

また、低域調整用のアジャスターを装備しているが、本機ではこの値を最小まで下げると完全にフラットになるよう設計している。アジャスターの最大値は+13dB(60Hz付近)。

周波数特性は10Hz〜23kHzで、入力感度は117dB@1mW、インピーダンスは20Ω。遮音性は-26dBとなる。ケーブル部のプラグ形状は3.5mmステレオミニ。

妹モデルのAngieは、高域に4基、中/低域に2基ずつのBAドライバーを搭載する3ウェイ・8ドライバー構成。内部にはLaylaと同クオリティの4次(24dB/oct)クロスオーバーフィルターを採用し、回路構成も同様に独自の「FreqPhase Waveguide Technology」と特許を有するクワッドドライバーを採用している。

中域のサウンド設計は10Hz~5kHzまでフラットな傾向を狙っており、低域も同様にフラットに設計したという。本機も低域用のアジャスターを装備しており、最大「+10dB(60Hz付近)」まで調整することができるようにした。音質的には、どんな楽曲にも対応できるリスニング環境のリファレンスとなるサウンドを狙っている。

周波数特性は10Hz~23kHzで、入力感度は117dB@1mW、インピーダンスは17Ω。遮音性は-26dBとなる。ケーブル部のプラグ形状は3.5mmステレオミニ。

【問い合わせ先】
ミックスウェーブ
TEL/03-6804-1681

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX