HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2018/04/16 13:07
ソニー、A5サイズに小型/軽量化した電子ペーパー端末「DPT-CP1」
モバイルデバイス向けアプリで連携強化
ソニーは、小型/軽量化したA5サイズ相当のデジタルペーパー端末「DPT-CP1」を6月上旬に発売する。価格はオープンだが、70,000円前後での実売が予想される。
DPT-CP1は、A4サイズ相当の従来モデル「DPT-RP1(関連ニュース)」から基本機能およびデザインを継承しながら、A5サイズに小型化したデジタルペーパー端末。厚みは従来同様に約5.9mmで、質量は約240gと軽量化。「同サイズのモバイル端末の中では最薄・最軽量」としており、より持ち運びやすく機動性を高めたとしている。縦横サイズは174.2W×243.5Hmm。
E-ink社のフレキシブル電子ペーパーディスプレイ「Carta」を搭載。サイズは10.3型、解像度は1,404×1,872ドット(220dpi)で、従来モデルより約10%精細に表示することができ、小さな文字まではっきりと読み取ることができるとのこと。内蔵メモリは16GBで、約1万ファイルの電子文書をPDF形式で保存可能。
充電式のスタイラスペン、約1.5mの充電用USBケーブルなどを付属。ペンで手書きした“☆”と“*”の2種類のマークによる検索機能や、スケジュール帳のように使えるカレンダー形式など、複数のテンプレートを選べるデジタルノート機能なども引き続き搭載する。
スマートフォンなどモバイルデバイスとの連携機能を強化。モバイル端末用アプリ「Digital Paper App for mobile」を使って、スマホ側にデジタルペーパー端末を使って手書きしたファイルを転送・共有したり、クラウド上に保管したファイルやメールの添付ファイルなどをデジタルペーパー側に送ることなどができる。なお、NFC搭載スマホであればかざすだけで操作できる。Wi-FiおよびBluetooth Ver.4.2も搭載。また、PC用アプリ「Digital Paper App」にも対応する。
デザインは従来に引き続き、読み書きに特化した紙のような質感を意識し、ボードの上に1枚の紙がクリップされたような外観や、紙の折り目から生まれたという造形を採用。手触りにもこだわっており、背面部に少しざらつきを持たせるなど、プラスチック素材ながら紙のように手になじむ質感を実現したとしている。
現在デジタルペーパーの市場は、大量の文献や資料を取り扱う研究職や大学教授などのユーザー利用が多く、従来モデルのDPT-RP1はそうしたナレッジワーカーのワークツールとして評価が高いとのこと。
同社は「DPT-CP1では、小型・軽量化およびモバイル連携強化により、ポータビリティや使い勝手をさらに向上させたことで、会議や外出先でのメモなど紙でのワーク置き換えといったビジネスパーソン向けの用途としても提案してきたい」とし、広告にも女性を起用することでサイズ感や軽量さをアピール。さらなる利用者層の拡大を目指すとしている。
DPT-CP1は、A4サイズ相当の従来モデル「DPT-RP1(関連ニュース)」から基本機能およびデザインを継承しながら、A5サイズに小型化したデジタルペーパー端末。厚みは従来同様に約5.9mmで、質量は約240gと軽量化。「同サイズのモバイル端末の中では最薄・最軽量」としており、より持ち運びやすく機動性を高めたとしている。縦横サイズは174.2W×243.5Hmm。
E-ink社のフレキシブル電子ペーパーディスプレイ「Carta」を搭載。サイズは10.3型、解像度は1,404×1,872ドット(220dpi)で、従来モデルより約10%精細に表示することができ、小さな文字まではっきりと読み取ることができるとのこと。内蔵メモリは16GBで、約1万ファイルの電子文書をPDF形式で保存可能。
充電式のスタイラスペン、約1.5mの充電用USBケーブルなどを付属。ペンで手書きした“☆”と“*”の2種類のマークによる検索機能や、スケジュール帳のように使えるカレンダー形式など、複数のテンプレートを選べるデジタルノート機能なども引き続き搭載する。
スマートフォンなどモバイルデバイスとの連携機能を強化。モバイル端末用アプリ「Digital Paper App for mobile」を使って、スマホ側にデジタルペーパー端末を使って手書きしたファイルを転送・共有したり、クラウド上に保管したファイルやメールの添付ファイルなどをデジタルペーパー側に送ることなどができる。なお、NFC搭載スマホであればかざすだけで操作できる。Wi-FiおよびBluetooth Ver.4.2も搭載。また、PC用アプリ「Digital Paper App」にも対応する。
デザインは従来に引き続き、読み書きに特化した紙のような質感を意識し、ボードの上に1枚の紙がクリップされたような外観や、紙の折り目から生まれたという造形を採用。手触りにもこだわっており、背面部に少しざらつきを持たせるなど、プラスチック素材ながら紙のように手になじむ質感を実現したとしている。
現在デジタルペーパーの市場は、大量の文献や資料を取り扱う研究職や大学教授などのユーザー利用が多く、従来モデルのDPT-RP1はそうしたナレッジワーカーのワークツールとして評価が高いとのこと。
同社は「DPT-CP1では、小型・軽量化およびモバイル連携強化により、ポータビリティや使い勝手をさらに向上させたことで、会議や外出先でのメモなど紙でのワーク置き換えといったビジネスパーソン向けの用途としても提案してきたい」とし、広告にも女性を起用することでサイズ感や軽量さをアピール。さらなる利用者層の拡大を目指すとしている。