• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/06/26 12:53

エレコム、9.2mmダイナミックドライバー搭載のUSB Type-C対応イヤホン

ハンズフリー通話可能モデルも
編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エレコムは、スマートフォンなどのUSB Type-Cコネクターに接続できる、アナログ接続方式のUSB Type-C用イヤホンとして、「EHP-CACS100A」「EHP-CACS100M」「EHP-CAMCS100」の3モデルを7月下旬に発売する。価格はすべてオープン。

EHP-CACS100Aは、ステレオ対応で音楽再生専用のマイクなしモデル。φ9.2mmのダイナミックドライバーを搭載し、振動板には6.0ミクロンのPETフィルムを採用。また軽量なCCAWボイスコイルを採用することで、振動のレスポンスを向上させ、明瞭感のある高域と透明度のある中域、豊かな低域を実現したとする。

「EHP-CACS100A」

ケーブルは絡みにくく耐性に優れたエラストマー素材で、芯線の中にナイロン線を入れることで強度を向上させた。イヤーチップにはS・M・Lサイズに、さらに小さなXSサイズを加えた4サイズを付属する。

EHP-CACS100Mは、音楽再生のほか、マイク付きでハンズフリーでの通話が行える。ドライバーはφ9.2mmのダイナミック型で、マイクには着信応答/通話終了スイッチを装備している。

「EHP-CACS100M」

EHP-CAMCS100は片耳タイプのモノラル仕様で、マイクを搭載しており、ハンズフリー通話に対応している。φ9.2mmのダイナミックドライバーを搭載。ケーブルはすべりの良いPVC素材を採用し、芯線の中にナイロン線を入れて強度の向上を図っている。

「EHP-CAMCS100」

いずれもUSB Type-Cからの出力はアナログ方式で、基本的な仕様は同様となる。インピーダンスは19Ωで、音圧感度は93dB/mW。最大許容入力が10mW、再生周波数帯域は20Hz〜20kHz。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドELECOM
  • 型番EHP-CACS100A
  • 発売日2018年7月下旬
  • 価格¥OPEN
●ドライバーユニット:ダイナミック型 φ9.2mm ●インピーダンス:19Ω ●音圧感度:93dB/mW ●最大許容入力:10mW ●再生周波数帯域:20Hz〜20kHz
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドELECOM
  • 型番EHP-CACS100M
  • 発売日2018年7月下旬
  • 価格¥OPEN
●ドライバーユニット:ダイナミック型 φ9.2mm ●インピーダンス:19Ω ●音圧感度:93dB/mW ●最大許容入力:10mW ●再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ●マイク搭載
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドELECOM
  • 型番EHP-CAMCS100
  • 発売日2018年7月下旬
  • 価格¥OPEN
●ドライバーユニット:ダイナミック型 φ9.2mm ●インピーダンス:19Ω ●音圧感度:93dB/mW ●最大許容入力:10mW ●再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ●マイク搭載
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX