• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/06/13 15:21

アメリカでも人気!完全ワイヤレスイヤホン。日本未上陸モデルも発掘:NY家電イベント「CE Week」レポ<前編>

IFAの姉妹イベント
山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
筆者は今週、6月12日・13日の2日間に開催されたコンシューマーエレクトロニクスショー「CE Week」を取材するためニューヨークのマンハッタンを訪れていた。昨年から世界最大級のエレクトロニクスショー「IFA」とパートナーシップを組んでグローバル化への一歩を踏み出したCE Weekが、今年はどのように変貌を遂げていたのかを2回に渡ってレポートしたい。初回はCE Weekもまた「完全ワイヤレスイヤホン」で盛り上がっていたという話題から報告しよう。

ニューヨーク、マンハッタンのジェイコブ・ジャヴィッツ・コンベンションセンターで開催される家電イベント「CE Week」をレポートする

完全ワイヤレスイヤホン多数出展。アジアだけじゃない、世界への広がりを実感

CE Weekの会場であるマンハッタンのジェイコブ・ジャヴィッツ・コンベンションセンターには今年も多彩な出展者が集まった。元々CE Weekは、2006年6月からニューヨークのマンハッタンを舞台に、米国内の大手流通・小売業者をはじめとするトレードビジターを集めて、コンシューマーエレクトロニクスを中心としたメーカーとその新商品のマッチングを図るための商談会として開催されていたイベントだ。

IFAを主催するメッセ・ベルリンは、現在IFAとその姉妹イベントであるCE Chinaを結びつける形で「CE Week」を位置付けて、コンシューマーエレクトロニクス業界のグローバルネットワークを築こうとしている。その成果は、今年のCE Weekに地元ニューヨークを拠点とする老舗のブランドやハードウェアスタートアップの他にも、中国や韓国などアジアのブランドが数多く出展していたところなどに顕在化していた。

また、ブースの出展はなかったものの、ソニーもブラビアの8Kテレビ“Master”「Z9G」シリーズの体験商談会をCE Weekの会場内でトレードビジター向けに開催していたようだ。Z9Gシリーズは北米では既に販売が始まっており、価格はそれぞれ85型のXBR-85Z9Gが12,999ドル(約141万円)、98型のXBR-98Z9Gが69,999ドル(約759万円)だ。

冒頭に触れたとおり、今年のCE Weekには完全ワイヤレスイヤホンを展示するブランドが増えていた。ニューヨークの街を歩いていても、アップルのAirPods以外にも様々なブランドの完全ワイヤレスイヤホンを身に着けて音楽を聴く人の姿が多く目に飛び込んできた。完全ワイヤレスイヤホンを取り巻く熱気は、もはや日本やアジアだけで高まっているわけではなさそうだ。

Jabraも日本で発売されたばかりのヘッドホン、Elite 85hや完全ワイヤレスイヤホンのElite 65tを出展していた

CE Weekに出展されていた完全ワイヤレスイヤホンの中で、特に3つのブランドの新製品が筆者の注目を引いた。1つは、今月から日本でもe☆イヤホンで取り扱いがスタートした1MORE初の完全ワイヤレスイヤホン「E1026BT-I」だ。アメリカでは「Stylish True Wireless In-Ear Headphones-I」というペットネームを付けて販売されるようだ。ブラックのほかに3つのカラバリが展開される。

1 More初の完全ワイヤレスイヤホン「E1026BT-I」。ケースもコンパクトだ

日本での販売情報や本機に採用されたテクノロジーの詳細についてはファイルウェブのニュースでご確認いただきたい。本機の特長をかいつまんで挙げるとすれば、7mm口径のダイナミック型ドライバーを搭載して、LDSアンテナにより通信感度を高めたことと、aptXの音声コーデックをサポートした点などだろうか。

装着感を安定させるスタビライザー付。音声コーデックはaptXにも対応した

実機を試すことができたので簡単にインプレッションを報告しておきたい。試聴は持参したGoogle Pixel 3 XLにaptXコーデックで接続して行った。

Google Pixel 3 XLと組み合わせて試聴した

サウンドは解像度が高く低音のインパクトも十分。むやみな強調感がなく、長時間落ち着いて聴いていられるバランスの良いチューニングに仕上がっている。階調感もきめ細かく、aptXによるリスニングに対応したことのメリットが十分に活きているように思う。コンパクトな充電ケースや、本体にシリコン製のスタビライザーを装着すると耳元へのフィットがとても安定するところなども魅力的に感じられた。とてもコストパフォーマンスの高いイヤホンだ。

続いて紹介するのは韓国のブランド、Phiaton(フィアトン)の完全ワイヤレスイヤホン「BOLT BT 700」だ。BA型ドライバーをシングルで採用する。充電ケースがスピーカーにもなっていて、イヤホンを収納した状態でスマホとBluetooth経由で接続するとワイヤレススピーカーとしても使えるというユニークな“2in1スタイル”のワイヤレスオーディオだ。

フィアトンの完全ワイヤレスイヤホン「BOLT BT 700」。ケースがスピーカーになるという個性派

カラバリはホワイトとブラックの2色

イヤホン本体はIPX4相当の防滴設計。シリコン製のイヤーピースのほか、外耳のくぼみにフィットするスタビライザー「RightFit+」による快適な装着感と遮音性能が得られる。Bluetoothの音声コーデックはAAC/SBCをサポートした。カラバリはブラックとホワイト。アメリカと韓国で139ドルで販売されている。まもなくAmazon.comでの販売が開始されるそうだ。

スタビライザーの形状が独特だ

本機も持ち込んだiPhone Xにペアリングしてブースで音を確かめることができた。中高域が鮮明でクールな印象の音づくりだ。EDMの低音もスピーディーで切れ味に富む。本体は軽量で着け心地も良い。側面がタッチセンサーコントローラーになっていて、外音取り込み機能を素速く起動できる。操作感もきびきびとしていて良い感触だった。スピーカー再生はイヤホンをケースに装着した状態でのみ行える。こちらも試聴してみた。出せる音量があまり大きくないので、あくまでイヤホンのオプション的に設けられている機能なのだと思うが、聴いている音楽を気軽に友だちとシェアしたり色々な使い方ができそうだ。

ケースにモノラルスピーカーを内蔵する

オプションとしてケースを保護するポーチも販売されている

同社からはこの他にも、ネックバンドタイプのワイヤレスイヤホン「Curve BT 120NC」が出展されていた。本機にはアクティブノイズキャンセリング機能が搭載されている。本体はIPX4相当の防滴仕様で、USB/3.5mmアナログイヤホン端子への変換ケーブルをつなぐと有線タイプのイヤホンとしても使える。価格は79ドル。ユニークなふたつの製品を目の当たりにして、フィアトンの日本再上陸を期待したくなった。

ネックバンドタイプのNC機能付ワイヤレスイヤホン「Curve BT 120NC」

米カリフォルニアのオーディオブランド、JLAB Audioも多彩な完全ワイヤレスイヤホンのラインナップをCE Weekに出展していた。4つの製品ともに本体が防汗・防滴仕様で、USBケーブルを一体化した充電ケースを採用しているところが特にユニークだ。

イヤーフックスタイルのJBuds Air Sport

最上位の「Epic Air Sport」はイヤホン単体で約10時間、ケース込みではなんと約70時間の連続音楽再生が可能という驚異のスタミナ性能を実現している。イヤーフックタイプのスポーツイヤホンで、IP66相当の防汗・防滴性能を実現。音楽を聴きながら屋外でのジョギングなどスポーツが楽しめるように外音取り込みの機能も設けた。価格は150ドル。

アメリカのJLAB Audioも完全ワイヤレスイヤホン4製品を出展。ケースに充電ケーブルを一体化した

本機の他にもイヤーフックスタイルの「JBuds Air Sport」や、AirPodsのようなステム付デザインの本体が特徴的な「JBuds Air Executive」、通常の耳栓型デザインの「JBuds Air Icon」など、いずれも100ドルを切る個性豊かなラインナップが揃う。同社のスタッフは「現在日本で同社の製品を取り扱ってくれるパートナーを募集中」だと語っていた。

ステム付デザインのJBuds Air Executive

エントリーモデルのEpic Air Iconは59ドル

これら以外には、アメリカのブランド、ZVOXが出展していた149ドルの超軽量ワイヤレスNCヘッドホン「Accuvoice NC Headphones」も目を引いた。元は補聴器を開発していたブランドなので、「人の声の帯域を聴きやすくチューニングして、低域の強調感を抑えた。アメリカでもポータブルオーディオを愛用する若年層の難聴が増えていることが問題視されている。10代の若い音楽ファンが使いやすい安価なノイズキャンセリングヘッドホンをつくり、彼らの聴覚を守れるようにベストな音質にチューニングした」と、ZVOXのチェアマンであるThomas Hannaher氏が同社製品の特徴をアピールしていた。

安価なワイヤレスNCヘッドホン、Accuvoice NC Headphonesを発表したZVOX

本体がとても軽量。立体フォールド構造としている

次回はCE Weekに出展されていた個性派のスマートプロダクトを中心にレポートする。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX