• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/12/04 16:54

Amazonが「Echo Studio」に多数詰め込んだ“高音質”へのこだわり。発売を前に幹部がアピール

3Dオーディオも特徴
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Amazonは、12月5日に日本発売を控えるスマートスピーカー最上位モデル「Echo Studio」のメディア向け説明会を開催。幹部スタッフのプレゼンテーションと実際のデモによってその特長を紹介した。

「Echo Studio」

同製品は、音声アシスタント機能「Amazon Alexa」に対応したスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズの最新モデル。24,980円(税込)と、シリーズ中で最も高価なモデルで、「Amazon Music HD」のロスレス音源の再生にも対応している。

さらに3Dオーディオにも対応し、Echoシリーズで初めて、ドルビーアトモスとソニー「360 Reality Audio」などの再生に対応し、没入感溢れる音声を楽しめる。またEcho Studioと一部のFire TVシリーズをペアリングすることで、ドルビーアトモスやドルビーオーディオ 5.1などに対応したサラウンドオーディオを、映像と共に楽しむこともできる。

上部にはマイクのミュートボタンなどを搭載

3DオーディオはAmazon Music HDにて配信が予定されており、ドルビーアトモス/360 Reality Audio両方の3D楽曲が12月5日に追加される予定だ。なお対応機種は現状Echo Studioのみ。再生する場合は「アレクサ、3D音楽をかけて/3Dでロックをかけて」といった形で再生可能。また対応曲であれば、『アレクサ、エルトン・ジョンのロケットマンをかけて』といった音声コマンドから3Dで再生できる。

筐体には5つのスピーカーを搭載。5.25インチのウーファーを下部に、3つの2.0インチミッドレンジを上/左/右に、1インチのトゥイーターを前面にという構成となっている。これらのスピーカーによりイマーシブオーディオの再生が行える。本体には穴が開いており、これにより低音出力を最大化させるとしている。

下部にはスリットを備える

本体の内部構造

パワーアンプは、100kHz/24bitに対応。さらに、自動的にスピーカーが設置された空間の音響特性を検知し、音質を最適化する機能も備える。最大出力は330W。

Echo Studioは「より高音質の音楽を聴きたい」に対する回答

説明会では、アマゾンジャパン合同会社 Aleda エクスペリエンス&デバイス事業部 リージョナルディレクター Alexa アジア パシフィックの大木聡氏が登壇し、Echo Studioの開発に至った背景について説明した。

アマゾンジャパン合同会社 Alexa エクスペリエンス&デバイス事業部 リージョナルディレクター Alexa アジア パシフィック 大木聡氏

「切っても切り離せない関係となるのが、音源となるストリーミングサービス」と大木氏。今年9月に開始したロスレス音源対応のストリーミングサービス「Amazon Music HD」の登場がEcho Studioに深く結びついているという。

Amazon Music HD

また同社の調査によると、Echoシリーズのユーザーの87%が週平均5時間、音楽再生をしているとのこと。これにより「音楽を取り込んで日々の生活を豊かにしていることがわかる」と分析する。

調査によるとEchoシリーズユーザーの87%が週平均5時間、音楽再生をしているという

Alexaでは従来の曲名やアーティストを指定するといった再生方法とは異なり、“楽しい曲をかけて” “ランニングに合う曲をかけて” “2000年代の音楽をかけて”といった方法で気軽に音楽を楽しむことができ、これがライフスタイルの変化にも影響しているようだ。

このように日々音楽に触れているユーザーからは、「より高音質の音楽を聴きたい」という意見が出てくるとのこと。これに対する回答として「それがAmazon Music HDであり、Echo Studioが最良の答えだ」と強調した。

「日本は音にこだわるユーザーが多い」

Amazonは2000年にCDなどの販売をはじめ、2010年にはDL販売を開始した。その後2015年には200万曲の音楽ストリーミング「Prime Music」、2017年には6,500万曲の「Music Unlimited」をリリース。今年9月にはハイレゾ対応のストリーミング「Amazon Music HD」をスタートした。

Amazonが日本で音楽販売を開始して約20年になる

Amazon Music HDは1,980円(プライム会員は1,780円)から利用できるサービスで、6,500万曲のHD楽曲、数千曲のUltra HD楽曲をFLAC形式で配信する。あえてハイレゾやHi-Fiではなく分かりやすいHD/Ultra HDとすることで、オーディオファンではないユーザーを含めた、全てのユーザーに高音質を提供したいという。

Amazon Music HDの特長

これらAmazon Music HDについて説明を行ったのは、Amazon Music事業で副社長を務めるスティーブ・ブーム氏。同氏によると「日本は特別である」と述べており、日本のストリーミング市場はアメリカに次ぐ世界2位の規模だとする。

Amazon Music事業部門 副社長 スティーブ・ブーム氏

日本を特別なマーケットと説明

また「音にこだわるユーザーが多い」ことも理由だと説明。音質を追求する風潮は世界中であるが、日本では顕著と話しており、ユーザーだけでなくアーティスト側も「スタジオで録音した同じクオリティで聴いてほしい」と考えているという。

Amazon Music HDは世界規模で提供されるサービスではあるが、松任谷由実や井上陽水といった日本のキュレーターによるプレイリストをはじめとした、現地レベルでのコンテンツも重要とのこと。「アニメ・ゲームといったジャンルに関してもHDがメリットを享受できる」と述べ、今後もサービス拡大に力を入れていくとアピールした。

日本のキュレーターによる独自コンテンツなどを用意

音質を追求・3D再生に対応する「非常に素晴らしいサウンドデバイス」

続いて登壇したAudio Technologyディレクターのフィル・ヒルメス氏からはEcho Studioのコンセプトや仕様について解説が行われた。

Amazon.com, Inc. Audio Technologyディレクター フィル・ヒルメス氏

まず同製品について、「Echo Studioはより良い音質を提供するだけでない。根本的な体験を提供する」と紹介。交響曲、クラブのジャズバンド、ダンスフロアでのDJの音楽といった体験を、自宅に提供するという目的があると説明する。

先述のように5つのスピーカーで音質を追求しただけでなく、ドルビーアトモスや360 Reality Audioといった没入型のコンテンツにも対応。加えてルームキャリブレーションに対応することで、「アーティストが意図した形での再生が行われる」という。

このキャリブレーション機能についてフィル氏に伺ったところ、「再生した音楽が壁から反射した音をマイクから取得し、機械学習を用いて分析する」とのこと。これにより音の深さや重さをチューニングしているという。また分析は10秒ごとに実施されているため、設置場所を移動させた際もすぐに最適化したサウンドを楽しめると説明してくれた。

仕様について説明するフィル氏

3Dオーディオについては、従来の2chでは難しかった「チャネルの概念をとりはらうことができる」とフィル氏。ギターなどの楽器をオーディオオブジェクトとして指定することで、空間の中に自由に配置でき、立体的なオーディオを再生できる。なお5.1.4chのソースをレンダリングすることで、3.1.1chのEcho Studioでも3D再生が提供できるという。

ドルビーアトモス/360 Reality Audioに対応

また映画鑑賞用途にも最適と紹介する。FireTVシリーズからはワイヤレス接続でドルビーアトモスを再生できるほか、2つの本体をテレビの横に配置することで、より高い没入感も追求可能だ。

2つの本体を使用してドルビーアトモス再生を楽しめる

最後にフィル氏が「非常に素晴らしいサウンドデバイスを実現できた。高揚感を持って製品投入できる」と強調。Amazonとして力を込めた製品であることをアピールした。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX