HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2020/05/11 12:22
シャープ、“AQUOS 4K”液晶新フラグシップ「CN1」。8K技術応用の新エンジン「Medalist S1」搭載
4KダブルチューナーでN-Blackパネルも搭載
シャープは、同社4K液晶テレビ “AQUOS 4K” の新たなフラグシップモデルとして、8Kで培った映像技術を応用して新開発した4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」を搭載した、4Kダブルチューナー内蔵モデル「CN1ライン」を6月13日より順次発売する。サイズ展開と税抜の予想実売価格、発売日は下記の通り。
・4T-C70CN1(70型)30万円前後 6月13日発売
・4T-C60CN1(60型)23万円前後 6月13日発売
・4T-C55CN1(55型)17万円前後 8月上旬発売
・4T-C50CN1(50型)15万円前後 6月13日発売
・4T-C43CN1(43型)13.5万円前後 6月20日発売
新4K衛星放送(BS4K/110度CS 4K)チューナーを2基搭載し、USB-HDD録画にも対応。4K放送を視聴しながらの4K裏番組録画や、4K放送と地デジ/BS/CS放送の2番組同時録画などが行える。なおHDRはHDR10、HLG方式、Dolby Vision(ドルビービジョン)の3つのHDR規格に対応している。
8Kテレビの開発で培った画像処理技術を応用して新開発した4K画像処理エンジン「Medalist S1」を搭載。
同エンジンではコントラストを緻密に表現するという独自アルゴリズム「スマートアクティブコントラスト」を新採用。映像信号に含まれるシーンごとの輝度情報を解析し、映像フォーマットに合わせて明暗を描き分けることで、明部の白飛びや暗部の黒潰れを抑えながら、中間階調のコントラストも鮮明に映し出せるよう配慮している。
また、8Kテレビの開発で培った映像のアップコンバート処理技術を応用した「4K Master アップコンバートプロ」技術を採用し、解像度や映像フォーマットを判別し、高精細処理を施すことで、地上デジタル放送やネット動画を細部まで美しく、臨場感豊かに表現するという。
加えて、広色域技術「リッチカラーテクノロジー」も採用。同技術によって、色再現領域がハイビジョン放送で使用されている色域(ITU-R BT.709)を、新4K衛星放送で採用される色域(ITU-R BT.2020)に迫る豊かな色彩で表現できるようにするとしている。
外光の反射や照明の映り込みを抑えられる低反射パネル「N-Blackパネル」を搭載。また、光学設計を最適化することで消費電力を抑えたまま画面輝度を高める「リッチブライトネス」も搭載している。
そのほかパネルの倍速駆動にも対応。なおバックライトは70型のみ直下型で、それ以外のサイズはエッジ型となる。
音声面では、音を画面前方に導くリフレクター構造とスピーカーネットのない独自設計「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」をベースに、ネオジムマグネットを採用したトゥイーターを前向きに、サブウーファーを本体背面に配置。音声総合出力35Wの2.1ch 5スピーカーを搭載している。
70型モデルには、スピーカーユニットを独自の傾斜構造で配置し、テレビ前方向、上方向の音場再生エリアを拡大。背面にサブウーファーを搭載して、さらにトゥイーターの配置角度を最適化することで、明瞭な高音域再生とともに音の広がりを高め、臨場感豊かな音響システムを実現する「 WIDE - AREA SOUND SYSTEM」を搭載した。
そのほか、空間全体の音響パワーの変化をとらえて補正するという音響補正技術「Eilex PRISM」も搭載している。
スマートテレビとしてはAndroid TV対応で、付属のリモコンにマイクを搭載。番組を音声検索できる。
また、Googleアシスタント機能を搭載しており、対応家電の操作が可能。さらに、Chromecast built-inにも対応し、スマートフォンで撮影した写真などをテレビ画面で見ることなどができる。
加えて、同社製AIoT対応家電の情報を一目で確認できるアプリ「COCORO HOME VIEWER」に対応。5月下旬より提供開始予定の無料アプリ「COCORO HOME VIEWER」を利用することで、スマートフォンアプリ「COCORO HOME」と連携した同社製AIoT対応家電の情報をテレビで確認できるようになる。例えば、洗濯機の運転状況や料理の出来上がり時間などの情報に加え、子供部屋の温度などがテレビの大画面で一度に確認できるという。
また、AIが視聴傾向を学習しておすすめ番組をお知らせする「COCORO VISION」にも対応。そのほか、リモコンにはCOCORO VIDEO/Netflix/Amazon Prime Video/YouTubeをダイレクトに呼び出せる専用ボタンを搭載している。
HDMI端子は4系統を備え、全端子が4K HDR外部入力に対応。入力2がARCに対応している。そのほかスタンドは回転式で、左右計30度の角度に動かすことが可能。
・4T-C70CN1(70型)30万円前後 6月13日発売
・4T-C60CN1(60型)23万円前後 6月13日発売
・4T-C55CN1(55型)17万円前後 8月上旬発売
・4T-C50CN1(50型)15万円前後 6月13日発売
・4T-C43CN1(43型)13.5万円前後 6月20日発売
新4K衛星放送(BS4K/110度CS 4K)チューナーを2基搭載し、USB-HDD録画にも対応。4K放送を視聴しながらの4K裏番組録画や、4K放送と地デジ/BS/CS放送の2番組同時録画などが行える。なおHDRはHDR10、HLG方式、Dolby Vision(ドルビービジョン)の3つのHDR規格に対応している。
8Kテレビの開発で培った画像処理技術を応用して新開発した4K画像処理エンジン「Medalist S1」を搭載。
同エンジンではコントラストを緻密に表現するという独自アルゴリズム「スマートアクティブコントラスト」を新採用。映像信号に含まれるシーンごとの輝度情報を解析し、映像フォーマットに合わせて明暗を描き分けることで、明部の白飛びや暗部の黒潰れを抑えながら、中間階調のコントラストも鮮明に映し出せるよう配慮している。
また、8Kテレビの開発で培った映像のアップコンバート処理技術を応用した「4K Master アップコンバートプロ」技術を採用し、解像度や映像フォーマットを判別し、高精細処理を施すことで、地上デジタル放送やネット動画を細部まで美しく、臨場感豊かに表現するという。
加えて、広色域技術「リッチカラーテクノロジー」も採用。同技術によって、色再現領域がハイビジョン放送で使用されている色域(ITU-R BT.709)を、新4K衛星放送で採用される色域(ITU-R BT.2020)に迫る豊かな色彩で表現できるようにするとしている。
外光の反射や照明の映り込みを抑えられる低反射パネル「N-Blackパネル」を搭載。また、光学設計を最適化することで消費電力を抑えたまま画面輝度を高める「リッチブライトネス」も搭載している。
そのほかパネルの倍速駆動にも対応。なおバックライトは70型のみ直下型で、それ以外のサイズはエッジ型となる。
音声面では、音を画面前方に導くリフレクター構造とスピーカーネットのない独自設計「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」をベースに、ネオジムマグネットを採用したトゥイーターを前向きに、サブウーファーを本体背面に配置。音声総合出力35Wの2.1ch 5スピーカーを搭載している。
70型モデルには、スピーカーユニットを独自の傾斜構造で配置し、テレビ前方向、上方向の音場再生エリアを拡大。背面にサブウーファーを搭載して、さらにトゥイーターの配置角度を最適化することで、明瞭な高音域再生とともに音の広がりを高め、臨場感豊かな音響システムを実現する「 WIDE - AREA SOUND SYSTEM」を搭載した。
そのほか、空間全体の音響パワーの変化をとらえて補正するという音響補正技術「Eilex PRISM」も搭載している。
スマートテレビとしてはAndroid TV対応で、付属のリモコンにマイクを搭載。番組を音声検索できる。
また、Googleアシスタント機能を搭載しており、対応家電の操作が可能。さらに、Chromecast built-inにも対応し、スマートフォンで撮影した写真などをテレビ画面で見ることなどができる。
加えて、同社製AIoT対応家電の情報を一目で確認できるアプリ「COCORO HOME VIEWER」に対応。5月下旬より提供開始予定の無料アプリ「COCORO HOME VIEWER」を利用することで、スマートフォンアプリ「COCORO HOME」と連携した同社製AIoT対応家電の情報をテレビで確認できるようになる。例えば、洗濯機の運転状況や料理の出来上がり時間などの情報に加え、子供部屋の温度などがテレビの大画面で一度に確認できるという。
また、AIが視聴傾向を学習しておすすめ番組をお知らせする「COCORO VISION」にも対応。そのほか、リモコンにはCOCORO VIDEO/Netflix/Amazon Prime Video/YouTubeをダイレクトに呼び出せる専用ボタンを搭載している。
HDMI端子は4系統を備え、全端子が4K HDR外部入力に対応。入力2がARCに対応している。そのほかスタンドは回転式で、左右計30度の角度に動かすことが可能。