• ブランド
    特設サイト
公開日 2023/05/15 00:00

ゼンハイザー、1台で7.1.4ch対応のサウンドバー「AMBEO Soundbar Plus」。7月下旬発売

サブウーファー「AMBEO Sub」も
編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Sonova Consumer Hearing Japanは、ゼンハイザーブランドのサウンドバー新製品「AMBEO Soundbar Plus」、およびサブウーファー「AMBEO Sub」を7月下旬より発売する。価格はいずれもオープンだが、AMBEO Soundbar Plusが税込242,000円前後、AMBEO Subが税込121,000円前後での実売が予想される。ともに予約受付は7月中旬より開始する。

「AMBEO Soundbar Plus」

AMBEO Soundbar Plusは、一体型サウンドバーとして世界初となる7.1.4ch構成を実現するモデル。「IFA 2022」にて発表されたが、この度、日本発売が決定した格好だ。

「AMBEO Soundbar Plus」

特徴は先述のとおり、1台で7.1.4chのサラウンドシステムを搭載していること。他社製のサウンドバーにおいては、リアスピーカーやサブウーファーとのセットで7.1.4chを実現するモデルがすでに存在するが、AMBEO Soundbar Plusは本体のみでの7.1.4ch再生を可能にしている。これは欧州の研究機関・フラウンホーファーとの共同開発により生まれた独自の立体音響技術「AMBEO」により実現したもので、“音の入口から出口まで”をサポートするゼンハイザーブランドの音響技術を投入し、ビームフォーミングやチャンネルマッピングを最適化、各部屋に合わせたサラウンドを再現する。

リスナーの周りに7つ、頭上に4つの仮想スピーカーを配置して音響調整を行うという高精度のルームキャリブレーションがポイント。部屋の壁の材質や、家具の配置などを認識し、環境に適した音響を再現する。かつ、本体にルームキャリブレーション用のマイクを4本内蔵しているため、測定用マイクを別途用意する手間もかからない。

搭載する9つのドライバーはすべて自社開発されたもの。フルレンジスピーカー×7(フロントに3つ、サイドに2つ、上方向に2つ)、ロングスローウーファー×2を、各ドライバーに組み合わせた計9基のハイエンドD級アンプでドライブする。フルレンジスピーカーは高域再現性も高く、トゥイーターがなくとも問題ないと同社は説明する。

AMBEO Soundbar Plusの内部構造イメージ

こだわりのポイントとして、各ドライバーごとにチャンバーを用意することで、ドライバー間の音が混じることを防ぐ構造としている。また上方向の音響効果を引き出すため、天面はフラットではなく3度の傾斜がつけられている。

天面は3度の傾斜がつけられており、上方向の音響効果を高めている

Dolby Atmos、MPEG-H Audio、DTS:X、360 Reality Audioといった様々なフォーマットをサポートすることに加え、アップミックス機能を備えており、ステレオや5.1ch音源についてもアップミックスすることで、3Dサラウンド再生が行えるという。音楽再生においても、SpotifyやTIDALなどのサービスに対応する。

また視聴コンテンツに応じた「MOVIE」「MUSIC」「NEWS」「SPORTS」「NEUTRAL」といったモードを用意。さらに「ADAPTIE」モードにすることで、コンテンツに合わせて音響効果を上述のモードから自動選択してくれる。なお、コンテンツの識別は、再生コンテンツのメタデータや入力をもとに判断されるとのことだ。ほか、夜間にも使用しやすいナイトモードやボイスエンハンスメントモードも備える。

モードの切り替えはリモコンから行えるが、ゼンハイザーのスマートフォンアプリからコントロールすることも可能だ。アプリからはイコライザーによる細かな設定も行える。

付属リモコン

アプリからも各種操作が行える

入力端子としてHDMI(2.0a)×2、Optical×1、RCA×1を装備。出力端子はHDMI(eARC/2.1)×1、サブウーファーアウト×1を備える。Bluetooth接続にも対応し、コーデックはAAC/SBCをサポート。外形寸法は約105W×7.8H×12Dcm、質量は約6.3kg。

AMBEO Subは、8インチのロングスローウーファーと350WのD級アンプを搭載し、最低域27Hzの「圧倒的なベースサウンド」を謳うサブウーファー。本体はエアフローノイズなどを最小限に留め、情報量豊かで淀みのない低域再生を目指すため、バスレフ型ではなく密閉型を採用している。

「AMBEO Sub」

ワイヤレス接続に対応しており、電源ケーブルのみ接続すればよいため、設置性にも優れる。なお、1台のAMBEO Soundbar Plusに対し、最大4台までAMBEO Subを追加できる。外形寸法は約27.4W×36.9H×27.4Dcm、質量は約8.2kg。

AMBEO Soundbar Plusのサウンドについて、同社の担当者は「ドラマや映画、スポーツといったコンテンツの臨場感を、聴くというよりも感じられる」とアピールする。

AMBEO Soundbar PlusとAMBEO Subを組み合わせたところ

メディア向けの説明会で、実際にAMBEO Soundbar PlusとAMBEO Subの組み合わせでDolby Atmosのデモコンテンツを視聴したところ、視聴した部屋よりひと回りコンパクトに形成された空間のなかで、縦横無尽に音が回り込むようなイメージが得られた。移動していく音の繋がりは滑らかで、密度が濃い。音楽コンテンツの再生においても、低音から高音までのバランスが崩れず、クリアなサウンドが楽しめた。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX