• ブランド
    特設サイト
公開日 2023/06/07 12:02

LG、“輝度70%アップ”の4K有機ELテレビ最上位「OLED G3」。AI映像エンジンも第6世代に

サイズ豊富な兄弟モデル「OLED C3/B3」も
編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
LGエレクトロニクス・ジャパンは、4K有機ELテレビ “OLED G3シリーズ”、“OLED C3シリーズ”、“OLED B3シリーズ” の計3シリーズ/11モデルを、2023年7月上旬より順次発売する。ラインナップと予想実売価格、発売時期は以下の通り。

■4K有機ELテレビ “OLED G3シリーズ”
・77型「OLED77G3PJA」:88万円前後/7月上旬
・65型「OLED65G3PJA」:61万円前後/7月上旬
・55型「OLED55G3PJA」:43万円前後/7月上旬

「OLED65G3PJA」

■4K有機ELテレビ “OLED C3シリーズ”
・83型「OLED83C3PJA」:99万円前後/7月上旬
・65型「OLED65C3PJA」:49万円前後/7月上旬
・55型「OLED55C3PJA」:36万円前後/7月上旬
・48型「OLED48C3PJA」:30万円前後/7月上旬
・42型「OLED42C3PJA」:29万円前後/7月上旬

「OLED48C3PJA」

■4K有機ELテレビ “OLED B3シリーズ”
・77型「OLED77B3PJA」:65万円前後/8月下旬
・65型「OLED65B3PJA」:43万円前後/8月下旬
・55型「OLED55B3PJA」:30万円前後/8月下旬

「OLED65B3PJA」

“OLED G3シリーズ” は、2022年発売 “OLED G2シリーズ” の後継に位置づけられる、フラグシップ4K有機ELテレビ。映像エンジンを新世代にバージョンアップすると共に、独自の次世代有機ELパネル「OLED evo」において新技術「マイクロレンズアレイ」を導入。さらなる進化を実現したとする。

“OLED G3シリーズ”では、有機ELパネルに新技術新技術「マイクロレンズアレイ」を採用

マイクロレンズアレイとは、有機ELデバイスと表面のガラス面との間に、約5.9ミクロンの微細なレンズを敷きつめ、パネル内の反射光を画面側に屈折させる技術。敷きつめるレンズの数は画面サイズごとに異なるが、例えば65型モデルでは1ピクセルあたり3600個以上、全体で約300億個ものレンズが用いられるという。

「マイクロレンズアレイ」によりパネル内での光の反射を抑え、輝度を大幅にアップした

この技術により、従来の有機ELパネルではパネル内反射で損なわれていた光がしっかりと出力されるようになり、効率が向上。2022年発売のスタンダード4K有機ELテレビ “OLED B2シリーズ” と比較すると、消費電力は据え置いたまま、最大70%もの輝度アップを実現。視野角もより広くなり、斜めから見たときの明るさや見やすさも高まったとしている。

映像エンジンとして、AIにより画質/音質を最適化するリアルタイムAIプロセッサーの第6世代「α9 AI Processor Gen6」を搭載。AIによる最適化に磨きをかけた上、新たな映像調整機能の搭載や音声処理の強化を行っている。

映像処理の「AI映像プロ」では、AIによりノイズを除去しつつ4K映像にアップスケーリングする「AIアップスケーリング4K」、映像の1フレームを複数のゾーンに分割し、ゾーンごとにトーンマッピングを適用することでコントラストを高める「OLEDダイナミックトーンマッピングプロ」、ユーザーが注目しやすい被写体を検出し、また前景/背景も判別して調整することで立体感を強める「オブジェクト型リアルタイム映像処理」といった複数の処理を実施。地上波からネット動画まで、あらゆるコンテンツを最高レベルの映像で映し出すとする。

リアルタイムAIプロセッサーの第6世代「α9 AI Processor Gen6」を搭載

特にOLEDダイナミックトーンマッピングプロでは、ゾーン分割数を前世代映像エンジンの5,000から20,000以上に細分化。その上でグレースケール分析を行うことにより、エリアごとの明るさが一層高まっているという。

これに加え、テレビの画質設定に詳しくないユーザーでも簡単に映像カスタマイズができる機能「パーソナルピクチャーウィザード」を新搭載。画面に順番に提示されるサンプル画像から、ユーザーが好みの画像を選んでいくだけで、8500万通りの映像設定の中からAIが最もふさわしいものを決定してくれるとのこと。

ユーザーが好みのサンプル画像を選んでいくだけで画質設定が完了する「パーソナルピクチャーウィザード」を搭載

音声処理の「AIサウンドプロ」では、音の輪郭や音色をクリアに補正する「AIクリアサウンド」、音量の大小に応じて変化する高音 - 低音のバランスを自動的に補正する「オートバランスコントロール」といった新機能を追加。2ch音源のアップミックス機能も、前世代エンジンのバーチャル7.1.2chから、バーチャル9.1.2chまで強化された。

また、今年8月下旬に発売を予定するサウンドバー “LG SoundBar"「SC9S」との連動機能も搭載。SC9Sを接続すると、webOSのメニューに設定画面が追加表示され、シームレスに操作が可能。加えて、「WOWオーケストラ」機能をオンにすると、テレビ内蔵スピーカーとサウンドバーを併用したサラウンド再生を行い、部屋全体に広がる臨場感ゆたかな立体サウンドが楽しめるという。

今夏発売予定のサウンドバー「SC9S」とシームレスな連携が可能

SC9Sを接続すると、webOSのメニューに設定項目が追加される(写真は英語デモ版のもの)

HDRはDolby Vision/HDR10/HLGに対応。HDMI端子は4ポート搭載し、全ポートがHDMI 2.1の機能をカバー。最大4K/120Hzでの映像入力をはじめ、eARC/VRR/ALLM、AMD FreeSync Premium/NVIDIA G-Sync Compatibleなどをサポートする。

また、映像や音声をゲームに合わせて素早く調整できる機能「ゲームオプティマイザ」「ゲームダッシュボード」や、インターネットを通じて1000タイトル以上のゲームが遊べるNVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」に対応。美しく迫力のある大画面でゲームも楽しめると謳っている。

OSは独自の「webOS 23」を搭載。ホーム画面に表示されるおすすめコンテンツやよく使う機能を柔軟にカスタマイズすることができる。2つの映像コンテンツを同時表示できるマルチビュー機能にも対応。例えばスポーツ中継の異なる視点を同時に再生したり、別売オプションの「LG WebCam」と組み合わせて、トレーニングのお手本動画を見ながら自分の姿を確認するといった活用ができる。

ホーム画面のカスタマイズ性を高め、マルチビュー機能なども対応した「webOS 23」を搭載。


動画ストリーミングサービスも、NETFLIX/Disney+/Amazon Prime Video/U-NEXT/huluなど幅広く視聴に対応。新たにTVerの視聴アプリも搭載された。また同時に、付属リモコンのデザインも刷新され、動画サービスに直接アクセスできるボタンがより多く搭載された。

デザインを刷新した新リモコン(右)が付属

ほか、8Kモデル “OLED Z3シリーズ" と共通のサービスとして、同社公式ホームページから製品登録を行うと、通常1年のパネル保証を5年まで無料延長することが可能。本モデル用の壁掛け金具「壁密着スリムマウント」も用意され、壁にピッタリ密着させて設置することもできるとしている。

専用壁掛け金具によりスッキリとした設置が可能

“OLED C3シリーズ” は、2022年発売 “OLED C2シリーズ” の後継となる4K有機ELテレビ。有機ELパネルは従来モデルと同じ「OLED evo」で、マイクロレンズアレイ技術は非採用だが、それ以外の映像エンジンやwebOS、インターフェースなどのスペックは “OLED G3シリーズ” と同等となる。

“OLED C3シリーズ”は、従来から引き続き「OLED evo」有機ELパネルを採用する

“OLED B3シリーズ” は、2023年度の同社4K有機ELテレビのスタンダードモデル。パネルは映像エンジンには「α7 AI Processor Gen6」を搭載し、映像面ではAIアップスケーリング4K、ダイナミックトーンマッピング、音声面ではバーチャル5.1.2chといった補正機能を搭載。またHDMI端子は、4基のうち2基がHDMI 2.1、もう2基がHDMI 2.0準拠となるなど、上位モデルと比べて一部スペックが異なっている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX