• ブランド
    特設サイト
公開日 2024/06/07 10:00

FIIO、深い低域と滑らかな繋がりを極めた最上位マルチBAイヤホン「FA19」

特注BAドライバーや3Dプリンター技術を投入
編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エミライは、同社取り扱いブランドFIIOから、片側あたり10基のBAドライバーを搭載するマルチBAイヤホンの最上位モデル「FA19」を、6月14日に発売する。価格はオープンだが、市場では税込187,000円前後での実売が予想される。

「FA19」

複数のBAドライバーを搭載する、マルチBA型イヤホンのフラグシップ機。設計とチューニングには3年をかけ、3Dプリンターを活用した様々な音響技術を導入。

さらに大手BAドライバーメーカーKnowles社と共同開発したカスタム仕様の低域用BAドライバーを採用し、緻密な音響チューニングを施すことで、まるで1基のドライバーから音を再生しているかのような “全帯域にわたって自然かつ滑らかで、非常に解像感の高いサウンド” を追求したという。

Knowlesと共同開発した低域用BAを含む、10基のBAドライバーを搭載

10基のBAドライバーはすべてKnowles社製で、高域に「SWFK-31736」4基、中域に「EDシリーズ」の特別仕様を2基、低域に共同開発のカスタムドライバー4基を搭載。

各ドライバーの再生周波数帯域を振り分けるクロスオーバーネットワーク回路には、性能のバラつきが少ないメディカルグレードのルビコン製フィルムコンデンサーを採用。音質への悪影響を抑えて正確な帯域分割を実現し、明瞭感に優れた正確な音再現を可能にしたとする。

高精度な帯域分割を行うとする3Wayクロスオーバーネットワーク

低域用ドライバーは通気性などを改良することで全体的な性能を強化しており、これを片側あたり4基搭載することで、緻密かつ力強い低音の再現を図った。これに加えて、低域の質を高める2つの技術を搭載する。

1つ目の「ネガティブ・フィードバック低域向上システム」は、低域用ドライバーが発する低周波をシェルの背面まで誘導。共鳴周波数を下げることで、より一層深い低域が味わえるという。また、このシステムは外耳道内の空気圧を緩和するため、耳にかかる負担を軽減し、サウンドステージを広げる役割も果たすとのこと。

「ネガティブ・フィードバック低域向上システム」

2つ目の「S.Turboテクノロジー」は特許取得済みの独自技術で、低域用ドライバーの高音成分を自然にフィルタリング。異なる帯域間の干渉を抑制し、自然で豊かな低域とクリアな中高域を両立できるとしている。

「S.Turboテクノロジー」

さらに、中域においても「ノッチフィルターテクノロジー」を採用。中域用BAドライバーの前方に、ヘルムホルツ共鳴を利用して音波を熱エネルギーに変換/吸収する「レゾネーター」を配置し、高域成分のみを自然に減衰させる。

この仕組みにより、高域用ドライバーとの周波数帯域の重複を排除し、音の濁りを改善。8kHz付近の帯域をフィルタリングするため、耳障りな歯擦音も抑制した。同社では中域用BAドライバー本来の解像度/精細感を引き出すだけでなく、1kHzから3kHzにかけてを増幅することで “厚みがあり、熱量を感じさせる中域再生” を実現したと謳っている。

ハウジングは、0.0375mmまでの高いプリント精度を備えたDLP-3D印刷方式で製作。度重なる測定と装着テストにより、快適な装着性と耐久性の理想的なバランスを検討したという。

装着性と耐久性を両立したという高精度3Dプリンター製ハウジング

ハウジング上部には、周波数特性を切り替えられるディップスイッチを搭載。透明感や高い解像感が特徴の「モニターモード」と、中低域が豊かで心地よいリスニングが可能な「Hi-Fiモード」の2つの音色が選べる。

スイッチにより2種類の音色を楽しめる

MMCXコネクターによるケーブル着脱にも対応。付属ケーブルは高純度の純銀導体を採用し、合計224本の素線を撚りあわせ編み込んだ8芯構造となる。

被覆には透明度が高く、経年による黄ばみや低温下での硬化がしにくいメディカルグレードのTPU素材を採用。プレーヤー側プラグも着脱交換が可能で、3.5mmステレオミニ/4.4mmバランスプラグを付け替えられる。長さは約1.2m。

計224本の高純度純銀導体を撚りあわせた付属ケーブル。プラグも交換可能

イヤーピースは、SpinFitイヤーピース、ブランド独自のHS18イヤーピース、チューニング効果のあるバランス重視型イヤーピース、低音重視型イヤーピースという4種類のシリコンイヤーピースが3サイズずつ(S/M/L)同梱。フォームイヤーピースも2ペア用意される。

このほか、ケーブル着脱を補助するMMCXアシストツール、マグネットケーブルクリップ、クリーニングブラシ、HB5キャリングケースなども付属する。

再生周波数帯域は10Hz - 40kHz、インピーダンスは10Ω(@1kHz)、感度は106dB/mW(@1kHz)。質量は片側あたり約7g。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX