• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/04/21 04:08

アップル、M1採用の「iPad Pro」。12.9インチはミニLED採用「Liquid Retina XDR」を搭載

CPUが最大50%向上
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アップルは、Apple M1チップを搭載する「iPad Pro」を発表。4月30日から注文開始し、5月後半に発売する。11インチ/12.9インチの2サイズが用意され、価格は11インチが94,800円から(以下、全て税込み表記)、12.9インチが129,800円から。また、カラーはスペースグレイとシルバーの2色。

「iPad Pro」

プロセッサーにApple M1チップを採用することで、パフォーマンスを高めたiPad Proの新モデル。12.9インチモデルでは、ミニLEDを採用した「Liquid Retina XDRディスプレイ」を搭載する。

ストレージは128GBから2TBまで用意され、11インチ(Wi-Fiモデル)のラインナップは128GB/94,800円、256GB/106,800円、512GB/130,800円、1TB/178,800円、2TB/226,800円。また、12.9インチ(Wi-Fiモデル)は128GB/129,800円、256GB/141,800円、512GB/165,800円、1TB/213,800円、2TB/261,800円。Wi-Fi + Cellularモデルも用意する。

M1チップには、8コアのCPU、8コアのGPU、16コアのNeural Engineを搭載。前世代のiPad Proと比較した場合、CPUが最大50%、グラフィック性能が最大40%向上している。高帯域幅のユニファイドメモリアーキテクチャなどのカスタムテクノロジーも採用。RAM容量はストレージごとに異なり、128GB/256GB/512GBモデルでは8GB、1TB/2TBモデルでは16GBとなる。

M1チップを採用

なお、iPad Proの初代モデル比では、CPUが最大75倍、グラフィック性能が1,500倍以上速くなっているとのこと。これにより、4Kビデオ編集や複雑なARモデルの再現、高フレームレートでのゲームプレイが行えるとしている。最新のPlayStationやXboxのコントローラーにも対応する。

初代モデル比で最大75倍のCPU性能を実現

ストレージ速度が最大2倍に向上した。先述のように2TBを新たにラインナップすることで、「最大6万枚のProRAWの写真を保存したり、最大220時間の4K HDRビデオコンテンツをどこへでも持ち歩ける」という。またインターフェースとしてUSB-Cを引き続き採用するが、新たにUSB 4にも対応するThunderboltを追加。有線接続での帯域幅は4倍の最高40Gbpsとなり、Pro Display XDRでのフル6K解像度表示も行える。

ストレージ速度が最大2倍に

Wi-Fi + Cellularモデルでは5Gに対応する。同社は理想的な環境であれば、3.5Gbpsの通信が行えると説明。アメリカ版ではミリ波にも対応し、最大4Gbpsのダウンロード速度が可能。nano-SIMに加えてeSIMも備える。またWi-Fiは、最新のWi-Fi 6をサポートする。

背面カメラは広角(12MP/F1.8)と超広角(10MP/F2.4/125度)、LiDARスキャナを備える。M1のISP(画像信号プロセッサ)を活用したスマートHDR 3に新対応。ISPとNeural Engineが連携することで、色合いやコントラスト、ノイズを細部に渡って調整するという。明るさが足りない場面では、ISPとLiDARスキャナがピントを合わせ、「ほとんど明かりがない場面でも驚くほど細部を捉える」という。動画では最大60fpsの4K撮影が行える。

スマートHDR 3に対応

前面には、TrueDepthカメラ(12MP/F2.4/122度)を搭載。機械学習を用いたビデオ通話用の新機能「センターフレーム」に対応し、常にユーザーを画面の中心に捉えることが可能。動きに合わせて向きを変えるほか、他の人が参加すると、全員が映るようにズームアウトできる。従来どおり、Face IDによるロック解除や、ポートレートモードによるセルフィー撮影にも対応する。

122度のTrueDepthカメラ

ビデオ通話の新機能「センターフレーム」

12.9インチモデルでは、1,000,000:1のコントラスト比に対応する「Liquid Retina XDRディスプレイ」を採用する。これは「Pro Display XDRの圧倒的に美しいスクリーン性能を搭載する」というもの。1,000ニトのフルスクリーン輝度と、1,600ニトのピーク輝度に対応する。

「Liquid Retina XDRディスプレイ」を採用

バックライトには、従来の120分の1のサイズとなるミニLEDを採用。これを10,000個敷き詰め、特別に設計した光学フィルムと光拡散フィルムによって光を形成する。LEDは2,500以上のローカルディミングゾーンに分割され、表示するコンテンツに合わせてそれぞれのゾーンの輝度調整が行われる。解像度は2,732×2,048ピクセルで、P3の広色域に対応。120HzのProMotionテクノロジーやTrueToneも引き続きサポートする。

バックライトにミニLEDを採用

2,500以上のローカルディミングゾーンに分割

11インチモデルのディスプレイには、「Liquid Retinaディスプレイ」を採用する。ピーク輝度は600ニト。解像度は2,388×1,668ピクセルで、P3の広色域に対応。こちらも120HzのProMotionテクノロジーやTrueToneをサポートする。

11インチは「Liquid Retinaディスプレイ」を採用

オーディオ面では、ドルビーアトモス対応の4スピーカーを採用。5つのスタジオ品質マイクロフォンも搭載する。ほか、Apple PencileやMagic Keyboardといったアクセサリーにも対応。Magic Keyboardには新たにホワイトカラーも追加される。

Magic Keyboardにホワイトカラーが追加

ドルビーアトモス対応の4スピーカーを採用

バッテリー容量は11インチが28.65Wh/12.9インチが40.88Whで、Wi-Fiでのインターネットやビデオ再生は最大10時間、携帯電話データネットワークでのインターネットは最大9時間利用できる。

外形寸法は11インチが247.6×178.5×5.9mmで、12.9インチが280.6×214.9×6.4mm。また質量(Wi-Fiモデル)は、11インチが466g、12.9インチが682gとなる。付属品として1mのUSB-C充電ケーブルと20WのUSB-C電源アダプタを同梱する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX