• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/02/10 11:37

サムスン、14.6インチで120Hzのタブレット「Galaxy Tab S8 Ultra」を海外発表。約1,100ドルから

小型の「S8 +」「S8 」もラインナップ
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
サムスン電子は、Androidタブレット「Galaxy Tab S8シリーズ」の3モデルを海外で発表。米国、ヨーロッパ、韓国などの一部地域において、2月25日から販売開始する。

「Galaxy Tab S8シリーズ」

・「Galaxy Tab S8 Ultra」1,099.99ドルから(14.6インチ/2,960×1,848)
・「Galaxy Tab S8 +」899.99ドルから(12.4インチ/2,800×1,752)
・「Galaxy Tab S8」699.99ドルから(11インチ/2,560×1,600)

Galaxy Tab S8シリーズでは、新たな4nmプロセッサーや、従来より30%以上傷がつきにくく曲がりくいArmorアルミニウムフレームが特徴。またS8 Ultra/S8 +には、超低遅延の予測アルゴリズムによる新たなSペンを付属することで、「紙の上でペンを滑らせるような素晴らしい筆記体験」を実現したとしている。

S8 Ultraは14.6インチ、S8 +は12.4インチのSuperAMOLEDディスプレイを搭載。S8は11インチのLTPS TFTディスプレイとなる。3モデルとも、リフレッシュレートは120Hzに対応する。なお、S8 Ultraのベゼル幅はこれまでで最薄の6.3mmとのこと。

「Galaxy Tab S8 Ultra」

フロントカメラはS8 Ultraのみ、ワイド(12MP)とウルトラワイド(12MP)のデュアル構成。S8+/S8では、12MPのウルトラワイドカメラを備える。リアカメラは3モデルとも共通で、13MPのメインカメラと6MPのウルトラワイドを採用する。

共通の付属品として、S Pen、ブックカバーキーボード、ブックカバー、保護スタンディングカバーを同梱。加えてS8 +/S8ではブックカバーキーボードスリム、ノートビューカバー、ストラップカバーが付属する。

「Galaxy Tab S8 +」

S8 Ultraではビデオ通話の機能として、参加者によって自動的にズームイン/ズームアウトする自動フレーミング技術を搭載。3つの高精度マイクを採用し、背景ノイズを抑えるノイズリダクション技術も備える。

SoCには「史上最速のプロセッサ」と説明する4nmの64bitオクタコアプロセッサーを共通して採用。microSDカードにより、最大1TBまでのストレージ拡張が行える。メモリはS8 Ultraが最大16GB、S8 +/S8が最大12GB。また、ストレージはS8 Ultraが最大512GB、S8 +/S8が最大256GB。

「Galaxy Tab S8」

通信面では、Wi-Fi6の最大2倍の帯域幅・速度となるWi-Fi 6Eを同社タブレットで初めてサポートする。ほか、画面を4つのレイアウトで3つのウィンドウに分割するマルチウィンドウモードを搭載。Androidのバージョンは12で、ユーザーインターフェースには同社のOne UI Tab 4を採用する。

全てのモデルで、AKGブランドのクアッドスピーカーを搭載。Dolby Atmosにも対応する。バッテリー容量はS8 Ultraが11,200mAh、S8 +が10,090mAh、S8が8,000mAh。90分でフル充電できる、最大45Wの急速充電機能をサポートする。

外形寸法はS8 Ultraが208.6×326.4×5.5mm、S8 +が185.0×285.0×5.7mm、S8が165.3×253.8×6.3mm。また、質量はS8 Ultraが726g(Wi-Fi)/728g(5G)、S8 +が567g(Wi-Fi)/572g(5G)、S8が503g(Wi-Fi)/507g(5G)となる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX