• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/05/10 10:50

古いiPodが生まれ変わる! FLAC再生も可能にする「Rockbox」とは?(前編)

導入手順を易しく解説
海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
毎年のように新機種を投入し、買い替えをうながす「iPod」。そのつど誘惑に負け、自宅には現役を引退したiPodが多数、という方も少なくないことだろう。

しかしiPodに内蔵のバッテリーやストレージは生きているはずで、これを活かさない手はない。前後編の2回に分け、iPodのファームウェアを書き換えて新しいポータブルオーディオプレーヤーへと生まれ変わらせる「Rockbox」を紹介する。

使わなくなったiPodも、サードパーティ製ファームウェアを導入すれば利用価値が出てくるかもしれない

■iPodは「小さなコンピュータ」

一般的な基準でいえば、iPodはポータブルオーディオに分類される。しかし、10年前に発売された第1世代の時点から、32bit CPUのARM7TDMIを搭載し、全体を統括する処理はそのCPU上で行われる。

iPodの表示装置を内蔵の小型液晶パネル、入力装置をスクロールホイールに見立てれば、自律動作する「小さなコンピュータ」といえる。実際、システムソフトウェア(ファームウェア)も、機能追加や不具合修正を考慮してか、書き換え可能なフラッシュROMに収録されている。強調されることは少ないが、2001年のデビュー以来、iPodは一貫して小さなコンピュータなのだ。

とはいえ、iPodはシステムそのものが非公開なうえ、そこへアクセスする方法が用意されていない。この点において操作の自由度が高いパソコンとは大きく異なるが、好奇心旺盛なユーザーコミュニティにより、システムそのものを置き換える努力が始まった。

その成果が、今回紹介する「Rockbox」だ。そもそもはiPod以外のMP3プレーヤーを対象に開発が始まったが、2005年頃からiPod向けに移植が開始され、現在では第1世代(1G)から5.5GまでのiPodと、iPod mini、iPod nano(1G~2G)がサポートされる。

早い話が、それらオールドiPodのシステムをRockboxに置き換えることで、別の機能を持つポータブルオーディオとして生まれ変わらせることができるのだ。

使わなくなって久しい第5世代iPodに「Rockbox」を導入、FLACプレーヤーなどとして再利用を図る

Rockboxをインストールすれば、FLACやOGG VorbisなどAppleの純正ファームウェアでは対応しないコーデックが利用可能となる。DACの性能など内蔵されたチップに依存する部分は変わらないが、イコライザや各種再生支援機能も豊富なため、オーディオファンにとってメリットは少なくない。なにより、iPodをそのまま眠らせておくのは惜しいというものだろう。

表1:Rockbox(v3.8.1)が対応するオーディオコーデック
非可逆圧縮 MP1、MP2、MP3、AAC、Ogg Vorbis、AC3、ATRAC3、WMA、Speex、Musepack、Lossy WavPack
可逆圧縮 FLAC、ALAC、WavPack、Shorten、Monkey's Audio、TTA
非圧縮 WAV、AIFF、Wave64、Sun


次ページRockboxを導入するまえに知っておくべきこと

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX