• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/10/17 17:55

【レビュー】これだけ違う「iPhone 4」と「iPhone 4S」 - AV機能重視ならソフトバンクがおすすめ

Siriで楽曲再生のコントロールも
海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
外観にほぼ変化がなかったこともあり、発表直後の反応はいまひとつの感も否めなかった「iPhone 4S」(関連ニュース)。

確かに、高さ(115.2mm)と幅(58.6mm)、厚さ(9.3mm)はiPhone 4と寸分違わないが、手に取りしばらく使用してみれば、異なる点が多く見えてくる。

左がiPhone 4(ソフトバンク回線)、右がiPhone 4S(au回線)。色をのぞけば外観の違いは見分けにくい

ヘッドフォンジャックの位置に変更はないが、iPhone 4Sではアルミフレームの継ぎ目が3カ所から4カ所に増え、位置も変更されている


ヘッドフォンジャックの内側までボディカラーで塗られるなど、仕事の細かさは相変わらず

iPhone 4S(白)の消音スイッチの位置に注目。iPhone 4(黒)に比べるとわずかに下方向へズレて配置されている

本稿では、オーディオ/ビデオの分野に影響が出てきそうな機能に絞り、iPhone 4Sの特徴をピックアップしてみよう。※編集部より:本稿で紹介している機能に加え、iPhone 4Sではカメラ機能が大きく進化していますが、カメラ機能については別記事でご紹介する予定です

■「A5」の採用による余裕

iPhone 4SのCPU「A5」は、iPhone 4に搭載の「A4」と比較して大幅にパワーアップされている。数値演算などCPUの中核部分に相当するコアは、1基(シングルコア)から2基(デュアルコア)へと倍増した。

コア数の増加は処理速度向上に正比例しないが、システムの稼働に"余裕"をもたらすことは確かで、オーディオ/ビデオプレイヤーとしてiPhone 4Sを捉えたときの大きなアドバンテージとなる。

システム分析アプリ『System Status』を使い、iPhone 4SのCPU情報を調べたところ

iPhoneではオーディオ/ビデオの再生 -- 言い換えればオーディオ/ビデオコーデックのデコード -- は専用のICで行うため、CPUの負荷は低く押さえられているが、それでも負荷は発生する。専用のICに依存しないストリーミング放送であれば、CPUの負荷は確実に増す。音が途切れるなどの再生トラブルを避けるためには、高性能なCPUのほうがいい。

試しに、地上波ラジオサイマル放送を受信するアプリ『radiko.jp』をiPhone 4と4Sでそれぞれ起動し、そのときのシステムの負荷(ロードアベレージ)を測定したところ、CPU使用率の平均値は4が15%前後、4Sが7%前後となった。

クロック数は大きく変わらない。写真はデュアルコアのA5を搭載したiPhone 4Sのもの

シングルコアのiPhone 4(右)。4Sに比べロードアベレージが高い

他のアプリに切り替えたときなど、負荷が一時的に急上昇する可能性を考慮すれば、他のオーディオ/ビデオアプリでも余裕のある4Sのほうが安心して聴けることは確かだ。

次ページ「Siri」がオーディオをもっと楽しくする?

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX