• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/04/08 11:00

SHURE「SRH1540」レビュー(3)野村ケンジ氏 − 上質なサウンドを堪能&いろいろと“遊べる”のも魅力

野村ケンジ
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
密閉型であることを忘れてしまいそうなサウンドキャラクター

恥ずかしながら、気を抜くとたちどころに手元のヘッドホンが増えてしまう悪癖の持ち主であることは自分でも分かっている(もちろん反省もしている)が、同時に、所有しているヘッドホンの大半がオープンエアー型だ、という傾向があることにも気がついている。というのも、ヘッドホン選びをする際、空間的な広がり感や、のびのびとしたストレスフリーな音色傾向に気が向いてしまい、それらが個人的な製品選びの“決め手”となる傾向があるからだ。

そういった点で、密閉型の「SRH1540」は、“僕好み”という選択方法において(あくまでも好み優先の偏った選択方法としては)候補に挙がらない気がしていたのだが、実際のサウンドを聴いてみると、これがなかなかどうして。APTIVフィルム振動板採用の40mmドライバーは、パワフルでフォーカス感の高い低域と、キレの良いダイナミックな表現を得意としつつ、高域の倍音のノリがとてもスムーズな、抑揚表現の細やかさに秀でたサウンドを聴かせてくれる。


SHURE「SRH1540」¥OPEN(予想実売価格49,800円前後)
おかげで、奥行き感をしっかり感じる、巧みな空間表現をしてくれるのだ。思わず、密閉型であることを忘れてしまいそうなサウンドキャラクター。それでいて、密閉型ならではのエネルギッシュさ、音がグイグイと前に出てくるようなインパクトの強さは充分に持ち合わせているのだ。特に、ヴォーカルやギターなどのメイン楽器が、普段より一歩も二歩も前に出てきたかのような臨場感の高さ、音楽性の豊かさといったら! このあたりは、さすがシュア製ヘッドホンといったところ。高音質でありながら、シュアならではの“熱い”サウンドが存分に楽しめる、ということが「SRH1540」ならではの大きなアドバンテージといっていいだろう。

SRH1540の二つの魅力 装着感とコストパフォーマンス

もちろん音質以外にも、「SRH1540」ならではの魅力は多々ある。なかでも特に強調したいのが、装着感の良さとコストパフォーマンスの高さだ。カーボン素材を採用した密閉型ハウジングカバーや、エアクラフトグレードのアルミ合金ヨークなどを採用することで、286gの軽量さを実現した本体は、軽快な装着感をもたらしてくれ、密閉型であることも相まって、積極的に屋外へと持ち出したくなるパッケージングに仕上がっている。

また、Alcantara製のイヤパッドも特筆もの。布よりも触り心地が良く丈夫で、革や合革のような蒸れやすさがほとんど感じられないこの素材、イヤパッドへの採用例はほとんど聞いたことがないが、さらっとした表皮の感触がとても好印象。低反発スポンジの採用とも相まって、長時間の使用時にも全くストレスにならない、付け心地の良さを持ち合わせている。あまりの心地よさに、すべてのシュア製ヘッドホンを、こちらのイヤパッドに変更してくれないかな、と思ってしまうほどだ。

いっぽうで、コストパフォーマンスの高さも注目ポイントといえる。高級モデルでコストパフォーマンスという言葉を使うと、違和感を感じる人が出てくるかもしれないが、冷静に考えると、そもそもコストパフォーマンスとは価格帯が限定される表現ではなく、どんな値段であってもそれが“安い!”と思える製品だったらそう表現すべき、というのは皆さんもご承知の通り。

で、この「SRH1540」だが、アルミ合金ヨークなど、オープンエアー型フラッグシップ「SRH1840」と同じグレードのパーツを多用しつつ(大きく異なるのは振動板素材くらい)、さらにハウジングカバー部分にカーボン素材などをチョイスしながらも、実売5万円前後という、デビュー当時の「SRH1840」とは格段のロープライスを実現しているのだ。サウンドクオリティの良さも含めて、これぞ“ハイコストパフォーマンス”と呼べる製品だろう。

このように「SRH1540」は、シュアの新“密閉型”フラッグシップヘッドホンならではの、スタジオモニターなどのプロユースにも充分活用できるハイクオリティサウンドを実現しつつも、屋外に気軽に持ち出せる軽快さ、汎用性の高さを持ち合わせた、使い勝手の良いヘッドホンに仕立てられている。装着感の心地よさも含め、なかなかに魅力的な製品といえるだろう。

上質なサウンドを堪能するだけでなく、いろいろと“遊べる”魅力

そうそう、最後にひとつ。「SRH1540」は「SRH1840」と同じ両出し&MMCXコネクタの着脱式ケーブルを採用しているが、こちらもありがたいかぎり。アフターマーケットの市販ケーブルを使って音の変化を楽しむこともできるし、近年流行のバランス接続ヘッドホンアンプを試してみることもできる。純粋に上質なサウンドを堪能するだけでなく、いろいろと“遊べる”ということも、「SRH1540」にとっての魅力のひとつといえる。

===当記事はSHURE公式サイトからの転載となります===




野村ケンジ Kenji Nomura
オーディオ&ビジュアルライター

自動車雑誌編集部経験後、フリーランスに。カーAVからホームシアター、PCオーディオ、ビンテージオーディオまで、AV関連を中心に幅広いジャンルを手掛けている。現在はITmediaやkakaku.comなどのネットメディアを中心に執筆するほか、オートサウンドや管球王国、PCオーディオfanなどのAV系専門誌にも寄稿している。 

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
2 JBL、楽天ブラックフライデーで人気完全ワイヤレスやサウンドバーが最大36%オフ。11/21 17時より
3 DAZN、登録なしで一部コンテンツを無料視聴できる新機能。11月導入予定
4 松村北斗と上白石萌音のW主演!PMSとパニック障害を抱える男女のかけがえのない物語
5 Sonos、ブランド初のプロ向けスピーカー「Era 100 Pro」発表。PoE採用で自由かつ簡単な設置を実現
6 妥協なきデノン “もうひとつの旗艦AVアンプ”。「AVC-A10H」がデノンサラウンドアンプのあらたな一章を告げる
7 iBasso Audio、初エントリーライン「iBasso Jr.」からポータブルDAC/アンプとイヤホンを発売
8 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
9 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
10 ビクター、実売5000円以下の完全ワイヤレス「HA-A6T」。耳にフィットしやすいラウンド型ボディ
11/18 10:32 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX