公開日 2015/12/11 10:30
声フェチ女子なら悶絶? 人気声優の“ハイレゾ落語”を聞いたら良い感じだった
『昭和元禄落語心中』
キングレコードから「件名:落語・・・」のメールが届いた。寄席の招待状かと思ったがよくよく見ると、落語をハイレゾでリリースするとある。…ん?
言葉としては分かるものの、ちょっと理解が追いつかなかったので、本文に目を通す。そこには『昭和元禄落語心中』の文字があった。なるほど、これは面白いことになりそうだ。
●本格落語漫画がアニメ化。落語音声をハイレゾ化
ということで、本題に入っていく。これはアニメ『昭和元禄落語心中』のプロジェクトの一環として、作品の題材ともなる落語を登場人物たちが実演、それをハイレゾで録音しリリースするというものだ。
まず『昭和元禄落語心中』について簡単に紹介したい。原作は雲田はるこによるコミックスで、第17回「文化庁メディア芸術祭」マンガ部門優秀賞および第38回「講談社漫画賞」一般部門受賞作品となる。ストーリーは以下の様なもの。
2016年1月8日(金)より、MBS、TBS、CBC、BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送開始予定となっている。初回放送は1時間拡大スペシャルとなっており、アニメーション制作はスタジオディーンが務め、監督に畠山 守、シリーズ構成に熊谷 純、キャラクターデザインに細井美恵子、音楽に澁江夏奈、そして落語監修に落語家・林家しん平を迎える。
キャストもまた豪華。ざっと並べると、与太郎役に関 智一、有楽亭八雲役に石田 彰、小夏役に小林ゆう、落語家・助六役に山寺宏一、謎の女性みよ吉役に林原めぐみ、落語評論家アマケン役に山口勝平。そのほかのスタッフ、キャストもみな実力派揃いで、本格落語のアニメ化に対する並々ならぬ意気込みが感じ取れる。
今回ハイレゾで配信されることになるのは、すでにリリースされている同作品の2枚組サウンドトラックCD『昭和元禄落語心中音曲噺其の一』より、落語が収録されたDISC 2の内容だ。
曲目は以下の通り。
1.一番太鼓
2.二番太鼓
3.前座の上がり
4.「出来心」
5.仲入り
6.潮来
7.「死神」
8.追い出し太鼓
実際の寄席の流れに沿った構成となっている。その辺りのこだわりも流石だが、とにもかくにも注目は落語パート。その内容は素晴らしく本格的だ。与太郎(CV関 智一)による「出来心」は22分31秒、有楽亭八雲(CV石田 彰)による「死神」は23分34秒。噺っぱなしである。
●落語でハイレゾ、いいんです
さて、そろそろ大体の人が抱いているであろう疑問に触れよう。
Question:なぜハイレゾ?
Answer:耳がアレするから。
…もう少しマトモに言うならば、声がよりリアルに感じられることでさらに没頭できるようになる。ハイレゾは音が良いなんて言われるが、人の声はそれを感じやすい。それが声のプロである声優のものであるならば、まったくもって顕著だろう。
元々ハイレゾを見越して製作された音源であり、CDで発売されているものは当然CDクオリティ(44.1kHz/16bit)に落とし込まれている。本ハイレゾ音源のスペックは48kHz/24bit。声に特化した音源であるため、ビット数が大きくなっていることがポイントだ。なお16と24ってあんまり変わらないじゃん、という方もいるかもしれないが、実際には2の16乗と2の24乗という計算なので、そこには256倍の差がある。
簡単に言うと、これまでノイズとして処理されたよう小さな音量の音も、しっかり再現できる。つまるところ、息遣いや声の余韻などが生々しくなったりする。
また、ドラマCDなどでもハイレゾやバイノーラルといった試みはいくつかあるはずだが、本作ならではのポイントがある。まず、落語はバックに音楽が流れない。遮るものがないので声のみを堪能できる。
また「出来心」も「死神」も、古典落語として実際に存在する演目だ。完成度が高く、単純に面白い。
ではここで我が社の女性編集部員(にわか落語ファン)による、ハイレゾ落語を聴いてのコメントを掲載したい。
言葉としては分かるものの、ちょっと理解が追いつかなかったので、本文に目を通す。そこには『昭和元禄落語心中』の文字があった。なるほど、これは面白いことになりそうだ。
●本格落語漫画がアニメ化。落語音声をハイレゾ化
ということで、本題に入っていく。これはアニメ『昭和元禄落語心中』のプロジェクトの一環として、作品の題材ともなる落語を登場人物たちが実演、それをハイレゾで録音しリリースするというものだ。
まず『昭和元禄落語心中』について簡単に紹介したい。原作は雲田はるこによるコミックスで、第17回「文化庁メディア芸術祭」マンガ部門優秀賞および第38回「講談社漫画賞」一般部門受賞作品となる。ストーリーは以下の様なもの。
刑務所の落語慰問会で見た大名人・八雲の「死神」が忘れられず、出所した与太郎が真っ先に向かった先は、寄席だった。拝み倒して八雲の住み込みの弟子となった与太郎だが、八雲の元では小夏という女性が暮らしていた。八雲と小夏には他人が容易に触れられない因縁があるらしく…。戦後の昭和を舞台に、主人公の与太郎を中心に繰り広げられる人間譚。 |
2016年1月8日(金)より、MBS、TBS、CBC、BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送開始予定となっている。初回放送は1時間拡大スペシャルとなっており、アニメーション制作はスタジオディーンが務め、監督に畠山 守、シリーズ構成に熊谷 純、キャラクターデザインに細井美恵子、音楽に澁江夏奈、そして落語監修に落語家・林家しん平を迎える。
キャストもまた豪華。ざっと並べると、与太郎役に関 智一、有楽亭八雲役に石田 彰、小夏役に小林ゆう、落語家・助六役に山寺宏一、謎の女性みよ吉役に林原めぐみ、落語評論家アマケン役に山口勝平。そのほかのスタッフ、キャストもみな実力派揃いで、本格落語のアニメ化に対する並々ならぬ意気込みが感じ取れる。
今回ハイレゾで配信されることになるのは、すでにリリースされている同作品の2枚組サウンドトラックCD『昭和元禄落語心中音曲噺其の一』より、落語が収録されたDISC 2の内容だ。
曲目は以下の通り。
1.一番太鼓
2.二番太鼓
3.前座の上がり
4.「出来心」
5.仲入り
6.潮来
7.「死神」
8.追い出し太鼓
実際の寄席の流れに沿った構成となっている。その辺りのこだわりも流石だが、とにもかくにも注目は落語パート。その内容は素晴らしく本格的だ。与太郎(CV関 智一)による「出来心」は22分31秒、有楽亭八雲(CV石田 彰)による「死神」は23分34秒。噺っぱなしである。
●落語でハイレゾ、いいんです
さて、そろそろ大体の人が抱いているであろう疑問に触れよう。
Question:なぜハイレゾ?
Answer:耳がアレするから。
…もう少しマトモに言うならば、声がよりリアルに感じられることでさらに没頭できるようになる。ハイレゾは音が良いなんて言われるが、人の声はそれを感じやすい。それが声のプロである声優のものであるならば、まったくもって顕著だろう。
元々ハイレゾを見越して製作された音源であり、CDで発売されているものは当然CDクオリティ(44.1kHz/16bit)に落とし込まれている。本ハイレゾ音源のスペックは48kHz/24bit。声に特化した音源であるため、ビット数が大きくなっていることがポイントだ。なお16と24ってあんまり変わらないじゃん、という方もいるかもしれないが、実際には2の16乗と2の24乗という計算なので、そこには256倍の差がある。
簡単に言うと、これまでノイズとして処理されたよう小さな音量の音も、しっかり再現できる。つまるところ、息遣いや声の余韻などが生々しくなったりする。
また、ドラマCDなどでもハイレゾやバイノーラルといった試みはいくつかあるはずだが、本作ならではのポイントがある。まず、落語はバックに音楽が流れない。遮るものがないので声のみを堪能できる。
また「出来心」も「死神」も、古典落語として実際に存在する演目だ。完成度が高く、単純に面白い。
ではここで我が社の女性編集部員(にわか落語ファン)による、ハイレゾ落語を聴いてのコメントを掲載したい。
次ページ“声フェチ女子”にはたまらない。落語だからこそ色んな声色を楽しめる