• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/12/26 10:47

LCPフィルム振動板採用、チャレンジングなヘッドホン。エレコム「EHP-R/OH2000」レビュー

「意外にいい音」は本当か?
鴻池賢三
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■日本製LCPフィルム振動板採用のハイレゾ対応ヘッドホン「EHP-R/OH2000」

EHP-R/OH2000ABK

EHP-R/OH2000MBK(マイク内蔵リモコン搭載モデル)

パソコンやデジタル機器関連製品の開発と販売で実績を持つ大手メーカーのエレコム。近年はヘッドホンにも注力し、存在感を高めている。

筆者は普段から、1パソコンユーザーとして同社の製品をいくつも使用しており、同社にはリーズナブルで高品位な製品を送り出すメーカーという印象を持っているが、正直な所、オーディオメーカーとしては未知であった。今回は、不安と期待の両方を抱きつつ、先入観抜きにチェックした。

まずは概要。密閉型のオーバーヘッドタイプで、直径43mmのダイナミックドライバーを搭載する。日本オーディオ協会指定のハイレゾロゴが付与され、「FREQUENCY RESPONSE : 20Hz-40kHz」の記載がある。

内部には直径43mmのダイナミックドライバーを搭載

大々的に謳われている「日本製LCPフィルム振動板」は、「液晶ポリマーフィルム」のこと。ヘッドホンマニアならここでお気づきだろうが、某AV専業メーカーが、ヘッドホン最上位モデルのみに使用している珍しい素材だ。

LPCフィルムは高剛性で内部損失も高いなど、音響振動板としての素性の良さは昔から知られているが、加工が難しく、結果、高コストになりやすい。本機がこのように優れた素材の特性を、最終的な音質としてどれだけ引き出せているかが注目ポイントと言えるだろう。

■キリッと光るELECOMロゴ。質感の良さを実感

本機を手にした第一印象は、「かなりイケるかも」というポジティブなもの。ハウジング部は金属製で加工精度が高く、稜線や「ELECOM」ロゴがキリッとしていて、質感の良さを感じる。筆者が普段使用しているエレコム製のパソコン周辺機器とは異なる高級感が漂っているのだ。

手にすると質感の良さを感じる

続いて頭部に装着すると、非常に軽量でオーバーヘッド型にありがちな重圧感が無いのが好ましい。イヤーパッドは柔らかいプロテインレザーを立体縫製し、低反発クッションを採用したとのことだが、側圧とのバランスが良く、適度な密着感と快適性を両立している。また、プロテインレザーはムレやベタつきが気になりにくい素材で、実際の所、皮膚に触れている部分の感触がナチュラルでストレスを感じない。

イヤーパッドには柔らかいプロテインレザーと低反発クッションを採用

総じてこの軽さと装着感の良さは、他製品と比べても上質と言えるレベルで、長時間のリスニングも快適そうだ。一般にこうしたカタログの謳い文句は当てにならないケースが多々あるが、本機の場合は偽りでなく、もっと積極的に訴えても良いと思ったほどだ。

次ページケーブル線材にもこだわりが見える

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX