• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/01/13 10:13

エンタメアプリと相性抜群!ボーズの人気Bluetoothスピーカー「SoundLink Mini II」活用術

【特別企画】音楽だけじゃない。スマホで楽しさが広がる
折原 一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
様々なオーディオプロダクトを開発してきたボーズの製品の中でも、近年大きくヒットしたのが手の平サイズのBluetoothスピーカー「SoundLink Mini」シリーズだ。今年6月に登場したシリーズ第二世代機種「SoundLink Mini Bluetooth speaker II(SoundLink Mini II)」は、小型筐体にバッテリーを内蔵する流行のモバイル向けBluetoothスピーカーというカテゴリの中で、規格外にパワフルな重低音再生と小型サイズというトレンドを継承している。

SoundLink Mini Bluetooth speaker II

発売から約半年が経った今も、量販店のBluetoothスピーカー売り上げ上位に名を連ねる定番アイテムだ。今回はそんな本機をもっと使いこなして、様々なスマホアプリと組み合わせて楽しむ、「SoundLink Mini IIのスマホ徹底活用術」をご紹介していこう。

■ボーズ大ヒットモデルの第二世代モデル「SoundLink Mini II」

まず、SoundLink Mini IIの基本プロフィールを簡単に振り返っておこう。アルミ押し出し材を採用した筐体は重量670gで、手に持つとずっしりしており、上質な見た目と共に音へのこだわりが伝わってくる。金属製グリルの内部は、メインユニットとパッシブラジエーターを各2基搭載するという低音重視のユニット構成。本体のサイズ感を上回る音質が、“ボーズ伝統”の高音質設計によりもたらされていることがわかる。

ボーズ大ヒットモデルの第二世代モデル「SoundLink Mini II」

こちらはホワイトモデル。手の平サイズでずっしりと質感は高い

スピーカーの天面には「電源」「音量-」「マルチファンクション」「音量+」「Bluetooth」のペアリングボタンが並ぶ。Bluetoothスピーカーの扱いに慣れたユーザーなら、「Bluetooth」のボタンを長押しすればペアリング可能とすぐ理解できるだろう。僕自身も、マニュアルも読まずにあっさり手持ちのiPhone 6とペアリングできた。

ちなみにSoundLink Mini IIの給電は、USB端子から給電する充電クレードルの上に乗せるだけで使えるタイプ。連続駆動10時間とバッテリーの持ちは十分だが、本体をケーブルレスで充電でき、その間も音楽リスニングを行えるのはとても扱いやすい。

充電クレードルにUSBケーブルを差せば、後は載せるだけで充電できる

天面のボタン。Bluetoothのペアリングも長押しで直感的に操作できる

さて、「SoundLink Mini II」の基本機能として、iPhone 6でスタンダードに音楽再生したインプレッションは山本敦氏が手がけているので(レビュー記事はこちら)、今回は純粋に転送した音楽以外での様々なソースで、そのサウンドを聴き込むことにした。次ページから、SoundLink Mini IIとスマホアプリを組み合わせた徹底活用術をお届けする。

次ページYouTubeとradiko.jpを楽しむ!

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX