• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/02/21 00:00

フルテック「スリムライン・パワー・シリーズ」に電源ボックスとケーブルが登場。その実力をレポート

色づけをせず機器の潜在力を引き立てるコンセプト
小原由夫
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
フルテックから電源アクセサリーの新シリーズ「Slimline Power Series」が登場した。その第一弾となるのは、電源ケーブル2モデルと電源ボックス1モデル。省スペースかつ取り回しのしやすい構成に、フルテックのノウハウと最新の研究成果を込め、明確な音のポリシーからネーミングされている。いままで使えなかった場所や機材にも着実に底上げを図ってくれる、嬉しいスリムなスタイルの製品群である。その特徴と魅力を小原由夫氏がレポートする。(『季刊・オーディオアクセサリー164』号にて初出)

スリムライン・パワー・シリーズ
最新オリジナルパーツを投入した新たな定番スリム型電源ケーブル(Text by 小原由夫)

スリムライン・パワー・シリーズの電源ケーブル、上がThe Roxy(¥25,000/1.5m・税別)で、下がThe Odeon(¥19,800/1.8m・税別)。機器側の電源コネクターはコンパクトでスリムなタイプのため、端子周りのスペーなくて済み、対応できる機器が幅広いのも特徴

ケーブル用線材の定番であったPCOCCの生産完了に伴い、各社がさまざまな形で新しい導体に取り組んでいる。そうしたなか、独自の路線を歩んでいるのが、いまや老舗の貫禄も抱かせるフルテックだ。今春のニューモデルもオリジナリティに溢れた注目作といえよう。

「スリムライン・パワー・シリーズ」と銘打たれたこれらの製品は、オーディオ/AVコンポーネントが持っている各々の個性を引き立たせつつ、余計な色づけを避け、ポテンシャルをさらに高めようというのが設計の狙いだ。電源ケーブルは2種。「The Roxy(ロキシー)」と「The Odeon(オデオン)」とそれぞれ命名されている。語源を辿ると、ロキシーはペルシア語で「夜明け、煌めき」を意味し、オデオンはギリシア語で「劇場、映画館」である。各々は開発の初期段階から、The Roxyがオーディオ用、The OdeonがAV用を意図して設計されていた背景がある。

電源ケーブル部には、導電性の向上と高品位でスケールの大きなリアル音の再生を実現するため、銀コーティングα-OFC導体を採用。ケーブル絶縁材はオーディオグレードポリエチレンを採用し、耐電圧、耐熱の向上と振動防止を実現。また、ケーブル内部は万全なノイズ防止のため特殊な隔離構造を使用し、完全に外来のノイズをカットする

ケーブル部の導体や構造は、双方共通。銀コーティングα-OFC導体によるホット/コールドと、α-OFC導体のアース線による3芯構造だ。それぞれオーディオグレードのポリエチレンで被覆し、綿質糸と特殊紙材テープによる介在/絶縁が施されている。アウターシースはRoHS準拠のオーディオグレードPVCと、ナイロン糸編組のジャケットという内容だ。これらは耐電圧と耐熱性の向上、振動抑制、さらに外来ノイズからの影響回避といった目的に基づく構成である。

電源ケーブル2モデルの音質
描写力が高く低重心なThe Roxy、The Odeonは立体感や奥行き良好

差別化が図られているのは、プラグとIECコネクター部分である。The Roxyは、純銅に24k金メッキ処理を施したFI-11M-N1(G)とFI-C15(G)を採用。一方のThe Odeonは、純銅にさらに銅メッキ処理をした2層メッキ加工のFI-15ME(Cu)とFI-C15(Cu)を採用している。双方ともIECコネクター部の形状を細身にすることで、パネルから窪ませた位置にインレットを装備した機器でも問題なく差し込めるようにしているのがポイント。ケーブル自体もさほど固くなく、取り回しは比較的やりやすいというのが実感だ。

The Roxyをプリアンプで使用してみた印象は、エネルギーバランスが低域にかけてどっしりと安定しており、重心も低く、ローエンドまでよく伸びている。加えて聴感上のS/Nが良く、微細な音の描写力が高い。音楽が持っている柔らかな響き、あるいは鋭い立ち上がりなどをいささかも脚色せず、素直に出してくる傾向だ。

The OdeonはAVアンプの電源供給に使ってみた。こちらも安定したピラミッドバランスで、重心が微動だにしない。加えて、音場の立体感や奥行き感もよく出る。推奨機器の対象のひとつであるBDレコーダーに使ってみると、コントラスト感がアップし、グラデーションがより稠密になるような印象であった。

次ページスリムライン・パワー・シリーズの電源ボックスも登場

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX