• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/07/27 10:00

エプソン「EH-TW8300W」で見る “超大画面4K/HDR” 。UHD BDの人気3タイトルでチェック

テレビでは得られないシネマ体験
折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エプソン「EH-TW8300W」の4K/HDR対応の実力をチェック

高画質映像の代名詞ともなりつつある4K/HDR。Ultra HD Blu-ray(以下、UHD BD)作品も100タイトルを超え、今まさに普及し始めた映像体験だが、その映像を家庭の大画面スクリーンへ映し出すのがホームプロジェクターだ。

エプソンの「EH-TW8300W」は実売400,000円前後という、自宅にハイクオリティーなホームシアターを導入したいAVファンにとって外せない価格帯で、4K相当の高画質とHDR対応という最新鋭のスペックを満たした注目モデル。UHD BDの作品が揃い始めた今こそ、その対応度をチェックしてみたい。

「EH-TW8300W」

EH-TW8300Wの4K/HDR関連のスペックを紹介しよう。プロジェクターとしては0.74型ワイドポリシリコンTFT液晶パネルを3枚使った3LCD方式。パネル解像度は1920×1080のフルHDだが、4K信号を入力し、4K相当の高画質で表示するエプソンの「4Kエンハンスメントテクノロジー」により、4K解像度の信号表示に対応する。

本体背面部には映像入力端子としてHDMI2系統、ミニD-Sub15pin1系統を備える

ランプの最大輝度は最大2,500ルーメンで、フル10bitカラープロセッシング(約10億7000万色)の表示に対応と、スペック面もHDRレディ。本体のHDMI端子は2系統、「WirelessHDトランスミッター」は4系統入力に対応。またEH-TW8300Wならではの機能である無線映像伝送技術「ワイヤレスHD」も「4K/HDR」信号へ対応する。なお、ワイヤレスの場合は最大フォーマットが4:2:2(10bit)という仕様となる。

「WirelessHDトランスミッター」を用いれば、プレーヤーと本体をケーブルで接続する必要がなくなる

再生情報を確認すると、ワイヤレス接続でも4K/HDRが再生できていることが分かる

それでは早速最新のUHD BDタイトル、映画『ラ・ラ・ランド』(北米版)から鑑賞していこう。

映画『ラ・ラ・ランド』は、UHD BD版とBD版で圧倒的なクオリティ差

映画『ラ・ラ・ランド』で、UHD BD版(4K/HDR)とBD版(2K/SDR)の比較を行いたい。まずはUHD BD、チャプター2はブルーの壁にブルーの衣装という色彩から始まるが、EH-TW8300Wの映し出す映像は、ブルーの濃淡による画面作りも的確に描き分ける。画面にノイズが常に存在する映像も、高解像度かつストレートに4K相当のクオリティとして引き出す。

さまざまなUHD BDを再生してクオリティをチェック

続くシャワーを浴びたミア(登場人物)の、肌が光る姿のダイナミックな陰影、肌の水滴の光沢感も見事だ。女子3人で、部屋のなか電灯を向けて遊ぶ光の動きは、まさしくHDR向きの、高輝度情報を使った演出の遊びだが、EH-TW8300Wでは余裕の表現で正しく描き分けていた。

ライトで照らされた箇所と、影のグラデーションはHDR対応モデルだからこその表現

続く路上でダンスし、車に乗り込みパーティー会場へと向かうシーン。暗闇のなかで登場人物たちが着る衣装の青、赤、緑、黄という“暗くビビッドな色”も正しく描き出したのは実に素晴らしい。

HDRでは街灯の光源が中心にあることが分かる。SDRの場合、全体が白く塗りつぶされてしまった

チャプター11のライブシーン。全暗の状態にスポットライトが指すというシーンに始まり、ギラギラと輝くネオンとフラッシュというあまりに難しいシーンだが、それを余裕のコントラスト表現でクリア。漆黒の暗部からまばゆい明かりへの丁寧なグラデーションを生み出した。印象的に光るセブ(登場人物)の手元のキーボード、といった光の表現も素晴らしい。

一見レトロ調の映像だが、観れば観るほど難しいシーンが連続し、まさしくHDR時代を見据えて画面が作られた映画『ラ・ラ・ランド』だが、EH-TW8300Wはその解像度とHDRらしい表現を存分に発揮し、作品を楽しませてくれた。

それでは同じ『ラ・ラ・ランド』でも、BD版ではどうなるのだろうか。実際に視聴してみると、これは予想を遥かに超えた差が現れた。
 

次ページ超高画質作品やCGアニメでもチェック

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX