公開日 2018/03/15 08:00
なんてったって16,800円! ヌルヌル映像が手軽に撮れる「OSMO Mobile 2」で “はじめてのジンバル体験”
ポチらずにはいられない完成度
「秋山さん、ジンバルって興味ありますか?」というK編集長の言葉に、真っ先に私の頭の中に浮かんだのは楽器のシンバルと、シンバルで有名なメーカーのジルジャン社だった。
金色の円盤で頭がいっぱいの私に、K編集長が「これです」とスマホの画面で見せてくれたのが、今回の主役、DJI社の「OSMO Mobile 2」だ。
「あー、スマホ用のステディカムのことですか。1年くらい前に同じようなのを見たことがあります」と私が言うと、「今これが大人気なんです。ちょっと遊んでみませんか?」とK編集長。
ちなみにステディカムはウェイトを使った機械式のことで、ブラシレスモーターを使った電動式のジンバルとは似て非なるものらしいが、正直よく仕組みが分からない。
最近テレビを観ていると、ハンディカメラの映像が急に横方向にヌル〜〜っと移動していくシーンをよく見かける。明らかに人間的な動きではないため、「あれ、テレビの設定でフレーム補間が “強” になっているのかな?」と勘違いしてしまうほどだが、あれがジンバルで撮影した映像なのだ。
ジンバルという名前すら知らなかった筆者だが、調べてみるとDJI社はドローンの分野では最大手のメーカーらしい。
そして私が以前見たことがあると言ったのは、このOSMO Mobile 2の1つ前のモデルであった。たしかお値段もそれなりにしたと記憶しているのだが、このOSMO Mobile 2はさらに多機能になって、価格は16,800円だというからビックリ。これはヤバイ。試す前からポチってしまいそうだ。
OSMO Mobile 2は最初、Apple Storeで先行発売したようだが、決してiPhone専用モデルというわけではない。しかし今回のテストでは、ぜひともiPhone Xと組み合わせてみたいと思った。なぜなら最新のiPhoneは4K/60p撮影が可能だからだ。ジンバルの滑らかな動きは、60p撮影でこそ真価を発揮すると考えたのだ。
■まずはスマホをセット。ちょっと注意も必要だがすぐに設定完了
まず最初にiPhone XのBluetoothをオンにし、DJIが用意している「DJI GO」というアプリをインストールしよう。次にOSMO Mobile 2のバネ式のホルダーをグイっと広げて、そこにiPhone Xを挟み込んでセットする。
その際にはスマホの重心が左右に偏らないように、アームの長さを微調整する必要がある。ネジ等でスマホを完全固定するわけではないので、最初はiPhone Xが落ちたりしないか心配になったのだが、挟み込む力はかなりのもので、激しい動きでもずり落ちることはなかった。
それよりも、iPhone Xのボディ自体がツルツル滑るので、ジンバルに取り付ける前に自分の手から落としそうになる。そこで薄いシリコンカバーを着けることにしたのだが、厚すぎるとアームにハマらなくなるので注意が必要だ。
取り付けが完了したら、OSMO Mobile 2の電源ボタンを長押ししてジンバルを起動する。すると、だらんと下を向いていたアームが、ギュインと勢いよく上を向いて、iPhone Xがレディポジションにセットされる。
このタイミングでアプリを立ち上げると、Bluetooth経由でOSMO Mobile 2が認識されるので、DJIのアカウントを作ってアクティベートするだけ。あとはもうジンバルのRECボタンを押せば撮影できてしまうのだ。
拍子抜けするほど簡単だが、もしやり方が分からない場合は、YouTubeに公式のチュートリアルビデオがアップされているので、そちらを参考にすると良いだろう。
金色の円盤で頭がいっぱいの私に、K編集長が「これです」とスマホの画面で見せてくれたのが、今回の主役、DJI社の「OSMO Mobile 2」だ。
「あー、スマホ用のステディカムのことですか。1年くらい前に同じようなのを見たことがあります」と私が言うと、「今これが大人気なんです。ちょっと遊んでみませんか?」とK編集長。
ちなみにステディカムはウェイトを使った機械式のことで、ブラシレスモーターを使った電動式のジンバルとは似て非なるものらしいが、正直よく仕組みが分からない。
最近テレビを観ていると、ハンディカメラの映像が急に横方向にヌル〜〜っと移動していくシーンをよく見かける。明らかに人間的な動きではないため、「あれ、テレビの設定でフレーム補間が “強” になっているのかな?」と勘違いしてしまうほどだが、あれがジンバルで撮影した映像なのだ。
ジンバルという名前すら知らなかった筆者だが、調べてみるとDJI社はドローンの分野では最大手のメーカーらしい。
そして私が以前見たことがあると言ったのは、このOSMO Mobile 2の1つ前のモデルであった。たしかお値段もそれなりにしたと記憶しているのだが、このOSMO Mobile 2はさらに多機能になって、価格は16,800円だというからビックリ。これはヤバイ。試す前からポチってしまいそうだ。
OSMO Mobile 2は最初、Apple Storeで先行発売したようだが、決してiPhone専用モデルというわけではない。しかし今回のテストでは、ぜひともiPhone Xと組み合わせてみたいと思った。なぜなら最新のiPhoneは4K/60p撮影が可能だからだ。ジンバルの滑らかな動きは、60p撮影でこそ真価を発揮すると考えたのだ。
■まずはスマホをセット。ちょっと注意も必要だがすぐに設定完了
まず最初にiPhone XのBluetoothをオンにし、DJIが用意している「DJI GO」というアプリをインストールしよう。次にOSMO Mobile 2のバネ式のホルダーをグイっと広げて、そこにiPhone Xを挟み込んでセットする。
その際にはスマホの重心が左右に偏らないように、アームの長さを微調整する必要がある。ネジ等でスマホを完全固定するわけではないので、最初はiPhone Xが落ちたりしないか心配になったのだが、挟み込む力はかなりのもので、激しい動きでもずり落ちることはなかった。
それよりも、iPhone Xのボディ自体がツルツル滑るので、ジンバルに取り付ける前に自分の手から落としそうになる。そこで薄いシリコンカバーを着けることにしたのだが、厚すぎるとアームにハマらなくなるので注意が必要だ。
取り付けが完了したら、OSMO Mobile 2の電源ボタンを長押ししてジンバルを起動する。すると、だらんと下を向いていたアームが、ギュインと勢いよく上を向いて、iPhone Xがレディポジションにセットされる。
このタイミングでアプリを立ち上げると、Bluetooth経由でOSMO Mobile 2が認識されるので、DJIのアカウントを作ってアクティベートするだけ。あとはもうジンバルのRECボタンを押せば撮影できてしまうのだ。
拍子抜けするほど簡単だが、もしやり方が分からない場合は、YouTubeに公式のチュートリアルビデオがアップされているので、そちらを参考にすると良いだろう。