• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/04/10 10:50

ティアック「UD-505」レビュー。とにかく “音が良い” 多機能USB-DAC/ヘッドホンアンプ

充実のヘッドホン出力も魅力
鈴木 裕
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ティアックの「UD-505」は高い実力を持っている。A4サイズのコンパクトなボディに、USB-DAC機能、フルバランスのヘッドホンアンプ機能、プリ機能をまとめて搭載している。

その特徴の1番目は「音が良い」ことだ、とあえて書き出してみたい。音を良くするために数多くの工夫を施しているし、実際の開発においてヴォイシング(音質の熟成)を行った結果だろう。

今回はUD-505のプロフィールと技術/機能面のポイント、そして様々なシチュエーションでの音質レポートをお送りする。

ティアック「UD-505」直販サイト価格:159,840円(税込)

まず基本的な技術的特徴として、デュアルモノラル構成を徹底していることを挙げたい。DACデバイスとしては旭化成エレクトロニクスのフラッグシップ「AK4497」を左右に1基ずつ搭載している。

各々のDACチップをモノラルモードで使用し、DSD 22.5MHz やPCM 768kHz/32bitまでのネイティブ再生が可能。アナログのアンプ部には電流伝送強化型のバッファーアンプ「TEAC-HCLD回路」を4回路搭載し、バランス出力時にはフルバランス駆動、アンバランス出力時には4回路を使ったパラレル駆動という凝った構成を取っている。なお、ヘッドホン端子については後述する。

背面端子部

クロックについては、44.1kHz系と48kHz系の別々の内部クロックを持っている。また10MHzの外部クロック入力に対応。さらに、PCからのデジタル伝送の新しいUSB伝送技術である、Bulk Pet(バルクペット)のフォーマットも受けることができる。

外部クロック入力も備える

その他、ハイレゾ品質相当のワイヤレス再生が可能なLDACをはじめ、クアルコムの aptX HDやAAC、SBCなど多彩なコーデックに対応したBluetoothレシーバー機能を搭載しているのも、さすがに最新モデルの設計だ。スマートフォンやDAPからのワイヤレス再生も高品位に楽しめる。

また、デジタル部とアナログ部を完全分離したアイソレーション回路や、左右独立した大容量のトロイダルコア電源トランス、そして制振性と高級感を両立するフルメタルボディに3点支持ピンポイントフットなど、高い基礎体力のポテンシャルを持たせている。

低域まで密度が濃く、成熟した音。階調表現力の細やかさも特筆点

まずUSB-DACとしての音質を確認した。パワーアンプ等に接続する場合は、バランス(XLR)出力とアンバランス(RCA)出力を使えるが、今回はバランス出力を選択。出力は固定(0dB)/固定(+6dB)/可変から選択できるが、可変にしてボリュームコントロールが効くようにした。いわゆる「DACプリ」としての使い方だ。この出力をダイレクトにアキュフェーズのパワーアンプ「M-6200」に入力し、TADの「E-1」を鳴らしている。

USB-DACとしての音質を試聴室にてチェック

出力を可変にすることでボリュームコントロールが効く

聴いた音源は、PCM系が山下達郎のアルバム『ソノリテ』やエリック・クラプトン『アンプラグド』、チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルト。そしてDSDの音源として『BOW』から「It's Been A Long, Long Time」を聴いてみた。本作は高田漣がギター弾き語り、そこに大友良英が木製の箱を木製のボールで叩く音や電子音、紙を擦る音などを入れた、ちょっと実験的な録音だ。これらの総合的な印象をまとめた。

次ページ高域では様々な音色感を再現、低域まで密度が薄まらない点も魅力

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX